KFJ京都風俗情報!京都風俗の裏話・汚b!お宝情報満載♪
KFJ京都風俗情報 掲示板

昔のBBS(2007年2月〜2017年3月)はこちら

このBBSは、昔々のBBSです。(2003年3月〜2007年2月)


KoMaDo   KFJ京都風俗情報 : 競馬のお話  ■ Headline ■ HOME    

競馬のお話トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 [最新レス]

  2003年、今週の重賞レース情報と予想

01: 名前:一郎太投稿日:2003/01/09(木) 19:09
レース毎にスレッドを作るとキリがないので・・・。

02: 名前:一郎太投稿日:2003/01/11(土) 13:32
(シンザン記念)
京都も走るトニービン産駒のマイジョーカーから
マッキーマックス、マルブツタイクーン、サイレントディールに流します。
(ガーネットS)
ニホンピロサート−タガノチャーリーズで。

現時点ではこんな感じかな?馬連か馬単かはオッズ観てからにします。

03: 名前:興味津々投稿日:2003/01/12(日) 11:59
(シンザン記念)
初芝が逆に魅力に見えるエイシンブーンを軸に
サイレントディール・ホウライウォニング・サカラート・マルブツタイクーンへ流し&3連複。

(ガーネットS)
1200の鬼・ニホンピロサートを軸に
エンドレスデザート・タガノチャーリーズ・ディバインシルバー・シャドウエスケイプに流し&3連複

04: 名前:一郎太投稿日:2003/01/12(日) 16:55
>興味津々さん
ガーネットS的中ですね。おめでとうございます。
こちらはさっぱりでした・・.・。

来週は日経新春杯と京成杯です。

05: 名前:一郎太投稿日:2003/01/18(土) 19:58
<日経新春杯>
瞬発力があって、京都実績のあるファストタテヤマから
マイネルプレーリー、アグネスプラネット、ビッグゴールドに流します。

<京成杯>
陣営がサクラプレジデントより素質が上と言っているブラックカフェから
テイエムリキサン、シアトルユー、ブルーイレブンに流します。

こんなところでしょうか。あとは当日のオッズを見て考えます。

06: 名前:興味津々投稿日:2003/01/19(日) 11:30
<日経新春杯>
一番人気が苦戦のイメージもあり、ヒモ荒れの予感。
京都巧者のファストタテヤマを軸に馬単1着で総流し。

<京成杯>
今年も好調の武豊の連対率を信じる。
まだまだ勝負付けはついておらず波乱の予感。
ブルーイレブンを軸に馬連の総流し。

07: 名前:一郎太投稿日:2003/01/20(月) 18:19
>興味津々さん
ファストタテヤマ、末脚不発でしたね。

来週はAJC杯と平安S。がんばりますわ。

08: 名前:興味津々投稿日:2003/01/20(月) 23:12
>一郎太さん
鞍上も早く動きすぎたと言ってるから敗因ははっきりしてますね。
ムラ駆けタイプなので春天でこっそり狙ってみますか(笑)
それよりもショックはブルーイレブンだな。
あのかかり方はビックリした。天才が何も出来ずでしたね(悲)

09: 名前:菊ちゃん投稿日:2003/01/23(木) 02:13
久しぶりにのぞきにきたが相変わらずさみしい人数ですね!先週今年初競馬で見事、日経新春杯◎ー〇で大幅な黒字スタート幸先よしって感じです。

10: 名前:菊ちゃん投稿日:2003/01/23(木) 02:17
今週AJCはどうもピンっとこないのでパスだがあえてあげるならバランスOGかな!?平安やはりシンセイキ不動の軸でカイトウHWとミラクルOあたりを狙う予定!

11: 名前:菊ちゃん投稿日:2003/01/23(木) 02:25
他のレースで狙いたい馬が土曜日の石清水Sに出走予定の◎メジャーカフェには少しばかり自信あるような〜 三歳牝馬路線のスティルインLとピースオブWの対決は楽しみ

12: 名前:やよい投稿日:2003/01/24(金) 01:45
平安Sサンフォード末脚爆発いつくるか

13: 名前:一郎太投稿日:2003/01/24(金) 18:31
>興味津々さん
ブルーイレブン、凄かったですね(笑)。
それどころかレース後に骨折判明。
でも復帰が待たれる馬でもありますね。

14: 名前:うまお投稿日:2003/01/24(金) 23:05
同じブルーでコンコルド応援したら京王杯2歳ステークス勝ってるし、スプリングから始動スルカラネ

15: 名前:菊ちゃん投稿日:2003/01/25(土) 03:34
残念、石清水SにメジャーCでないーと言う事でこのレースキャンセルや!変わりに京都9R10RピックUP ホーリーR馬単 アサクサD馬単 中山11RアグネスV馬単あたりかな

16: 名前:一郎太投稿日:2003/01/25(土) 22:17
<平安S>
普通にビワシンセイキから
ハギノハイグレイド、マイネルブライアン、クロノスシチーに流します。

<AJC杯>
前走凡走も今度は折り合いのつけやすい内枠のアグネススペシャルから
マグナーテン、タイガーカフェ、コスモレジスタに流します。

17: 名前:興味津々投稿日:2003/01/26(日) 00:22
<平安S>
勢いには逆わらずビワシンセイキから馬単4点(今週はたのむよユタカ殿)
ミラクルオペラ・ハギノハイグレイド・マイネルブライアン・スマートボーイへ

<AJC杯>
柱に考えていたバランスオブゲームの出走が無いので3連複に変更。
マグナーテン・チアズシュタルク・フサイチランハート・タイガーカフェのBOX。

18: 名前:菊ちゃん投稿日:2003/01/26(日) 00:53
わおー全然ダメじゃん土曜・・気取り直して<平安S>ビワSからミラクルO厚め&裏馬単 マイネルB、エアP、元取りにハギノH 中山10ハスラー流し

19: 名前:一郎太投稿日:2003/01/26(日) 17:04
結果
<平安S>
1着 スマートボーイ
2着 クーリンガー
3着 マイネルブライアン
となり大波乱。
スマートボーイ、この馬ホント京都は良く走りますね。
しかも8歳なのにがんばってますね。

<AJC杯>
1着 マグナーテン
2着 グラスエイコウオー
3着 アグネススペシャル
でこちらは平穏ですか・・・。

来週は東京新聞杯、京都牝馬S、根岸S です。
あ〜、当たりそうな気がしませんなあ・・・。

20: 名前:菊ちゃん投稿日:2003/01/26(日) 18:25
悲しいねぇ〜悲しいよ俺は!豊あんな事せんかったら二着はあったのに・・12−7馬単持ってたのに・・+−0スタート

21: 名前:興味津々投稿日:2003/01/26(日) 19:11
ユタカとの相性が落ちてきてるな>俺
新馬デビュー戦の鞍上がユタカの予定の愛馬がいるが
ちと不安になっってきた・・・。

22: 名前:一郎太投稿日:2003/01/31(金) 21:35
不覚にも寒波に負けて熱を出してしまいました、私(苦笑)。

<根岸S>
ニホンピロサートを軸に、ノボトゥルー、スターキングマン、サウスヴィグラスのボックスの3連複にしておきます。


23: 名前:興味津々投稿日:2003/02/01(土) 09:58
(根岸S)
展開の流れが向きそうなニホンピロサートを軸に
中山巧者のサウスヴィグラス・復調中のG1馬ノボトゥルー
怖い江田ちゃんのシャドウスケイプ・花道を飾りたいヤマカツスズランで
3連複勝負です。

24: 名前:菊ちゃん投稿日:2003/02/01(土) 10:37
みんな被るね!根岸SニホンPで仕方なさそう。小倉10RアドマイヤRには今後クラシック盛り上げるためにもがんばってもらいたいね!

25: 名前:興味津々投稿日:2003/02/01(土) 23:44
毎回「ノボ」を買うたびに逆の方がきて鬱だわ。
流れを断ち切る為に多点張りで夢でも追うかな。

(京都牝馬S)
実績ではダントツのサクラヴィクトリア・鞍上が怖いハッピーパス
重賞で大崩れの無いトーワトレジャー・前残りを想定してミツワトップレディ
差し脚が怖いジェミードレスの3連複ボックス。

(東京新聞杯)
成長が著しいローエングリン・7歳でも衰えを感じないグラスワールド
無視は出来ないアグネスソニック・はまった時のダービーレグノ
相手なりに走りそうなカオリジョバンニで3連複ボックス。

26: 名前:一郎太投稿日:2003/02/02(日) 12:27
結果
<根岸S>
1着 サウスヴィグラス
2着 ニホンピロサート
3着 ノボジャック
まあ平穏でしたね。外しましたが・・・(汗)。

予想<東京新聞杯>
実績、安定感を考えると軸はグラスワールドでしょうか。
相手はローエングリンだと思いますが、
馬連では配当がつかないのでこの2頭からの3連複で。
連闘不安も前走快勝のボールドブライアン、前走同コース勝ちのキングオブサンデー、
穴でオープン実績(特別勝ち程度だが)のあるエイシンエーケンに流します。

<京都牝馬S>
今でも京都牝馬特別と言ってしまいそうになるのは私だけ?
前走阪神牝馬S組を重視してミツワトップレディから
前走不利な外枠だったトーワトレジャー、良血ハッピーパス、
懲りずにジェミードレスに流します。

27: 名前:一郎太投稿日:2003/02/02(日) 18:30
結果
<東京新聞杯>
1着 ボールドブライアン
2着 ローエングリン
3着 カオリジョバンニ
直線で内側開きすぎって感じ。

<京都牝馬S>
1着 ハッピーパス
2着 マイネアイル
3着 ギャンブルローズ
6着 サクラヴィクトリア(武豊、1番人気)
ということで高配当でしたね。

>興味津々さん
これで武豊、3週連続で1番人気の馬で馬券対象外に敗れてますなあ。

来週は共同通信杯、シルクロードS 、小倉大賞典です。

28: 名前:興味津々投稿日:2003/02/03(月) 20:31
>>27=一郎太殿
藤沢和厩舎は絶好調ですね。
それに引き替えひどい奴だよ>武豊
俺の愛馬なんて単勝1.5倍でダントツの1番人気。
それがまさかの7着惨敗だもんねぇ(溜息)
大きく勝負したからしばらく100円馬券しか買えそうにないですわ!!

29: 名前:一郎太投稿日:2003/02/03(月) 21:23
>興味津々さん
そんな興味津々さんを尻目にその他のレースでは着々と勝っているんですよね、武豊。
今週は小倉で騎乗するようですが、
果たして武豊の馬を買い目に入れるのかどうか注目させていただきます(笑)。

30: 名前:一郎太投稿日:2003/02/09(日) 12:35
<シルクロードS>
重賞3勝のサニングデールで仕方ないか・・・。
馬連だと付かないので前走出遅れのカフェボストニアンとを軸に3連複にして、
堅実掛けのナムラマイカ、四位のリキアイタイカン、休み明け2走目のスターエルドラドに・・・。

<共同通信杯>
このレースは東京競馬場でやらないと価値が出ないのかイマイチのメンバーですね。
朝日杯組のタイガーモーション、マイネルモルゲン、堅実なマコトエンペラー、マル地のタカラシャーディーの
3連複ボックスで。

<小倉大賞典>
前走快勝で大外枠でレースのしやすいイエローボイスから
1800得意のゼンノショウグン、アグネスストーム、平坦向きのアンクルスーパーに流します。

31: 名前:興味津々投稿日:2003/02/09(日) 12:50
(シルクロードステークス)
サニングロードの瞬発力はメンバーの中では1枚上。
実績馬リキアイタイカン・一発が怖いゴールデンロドリゴ
勝負気配の西下を感じるカフェボストニアン・斤量が魅力のナムラマイカ
馬単流しの裏表で勝負。

(共同通信杯)
混戦模様の為軸馬なし。3連複ボックスで勝負。
タイガーモーション・ブラックカフェ・タカラシャーディー
ラントゥザフリーズ・マコトエンペラーの5頭。

(小倉大賞典)
ここまできたらもう1度武豊(笑)
ユウワンプラテクトを軸に、3歳春の勢いが戻りそうなチアズシュタルク
小倉の短い直線は疑問だが、突き抜けもあるローズバド
上がり馬からイエローボイス・前残りでアグネスストーム。
馬単流しの裏表。

32: 名前:一郎太投稿日:2003/02/09(日) 19:19
レース後・・・。
<小倉大賞典>
興味津々さんご推奨のユウワンプラテクト(武豊、今回は3番人気)、ついに連対!
が、勝ち馬は人気薄のマイネルブラウ。
屈腱炎だったと思うんですけど・・・(涙)。

結局3場とも惨敗。そろそろ当てんとシャレにならないっす。
来週はダイヤモンドS、きさらぎ賞です。
気軽にカキコしてくださ〜い。

33: 名前:興味津々投稿日:2003/02/10(月) 00:40
>>32=一郎太殿
小倉大賞典のユタカの連対よりも、
前残り馬(アグネスかマイネルの取捨選択)の選択間違いが
まだまだ修行の足りないところ。
また欲を出した共同通信杯が痛恨の失敗。
負けが込むと万馬券に目がくらむ。
馬連ボックスでも十分だったな(反省)

34: 名前:興味津々投稿日:2003/02/16(日) 11:17
(きさらぎ賞)
前走が負けて強しの印象があるマッキーマックスが中心。
逆転候補のネオユニバース・追い切りVTRの印象が抜群のクワイエットデイ
渋った馬場の大駆け期待でビッグウルフ。
単勝&馬連ボックスで欲だし。

(ダイヤモンドS)
ダイタクバートラムで仕方ない雰囲気なのでちょっと冒険。
ステイアーズS4着があり、斤量も52sのイングランディーレから
馬連総流しで遊んでみる。

35: 名前:一郎太投稿日:2003/02/16(日) 11:40
<ダイヤモンドS>
万葉Sの1着馬の1番人気が2年連続で負けているので、ダイタク軽視で。
去年の日経賞の勝ち馬アクティブバイオを軸に、
トップハンデも長距離得意のホットシークレット、前走圧勝のスーパージーン、
素質馬ロードフォレスターに流します。

<きさらぎ賞>
人気になってしまうとケチのつけどころ出てくるマッキーマックスより、
↑で話題の武豊のサイレントディールから
期待馬ネオユニバース、好調幸のクワイエットデイ、
デビュー戦でリンカーンに勝ったシャンパンスノーとサンデーサイレンス産駒で勝負します。

36: 名前:一郎太投稿日:2003/02/16(日) 18:17
結果
<ダイヤモンドS>
1着 イングランディーレ
2着 ハッピールック
3着 ダイタクバートラム
馬連 20740円!

イングランディーレ、見事に逃げ切り(驚)!
興味津々さん、おめでとうございます。
でいいですよね・・・。

<きさらぎ賞>
1着 ネオユニバース
2着 サイレントディール
3着 マッキーマックス
馬連 1060円(笑)

やっと当たりましたが、↑に比べたらとてもとても・・・。

来週はGTフェブラリーS、クイーンC、京都記念です。

37: 名前:興味津々投稿日:2003/02/16(日) 19:55
>>36=一郎太殿
穴馬券が当たる時ってこんなもんですよね。
¥100円総流しでゲットです。
自身初の2万円馬券ですので、この勢いを大事にしたいですね。
それよりも「ユタカ地獄」にハマってきたことが懸念材料だ。

38: 名前:ニニコ投稿日:2003/02/19(水) 18:56
初めまして、たま〜に覗かせてもらってます。
今週は京都開催ラスト&河内さんラストなんで、久々淀に出向きます。
また、カキコしますね。

39: 名前:一郎太投稿日:2003/02/21(金) 21:20
>ニニコさん
このところ、興味津々さんと私の2人だけで話が進んでいますが、
別に2人専用ではありません(笑)。
カキコ、どうぞお願いします。

40: 名前:ブラス投稿日:2003/02/22(土) 00:18
京都記念→マイネルプレーリー
クイーンカップ→リキサンピュアティ
フェブラリーS→ディーエスサンダー
馬単で手広く買いたいね 

41: 名前:一郎太投稿日:2003/02/22(土) 10:45
<京都記念>
なかなかの好メンバーですね。
差し、追い込み馬が多いのでソコソコ前で競馬できるマイネルプレーリーから、
皐月賞馬のノーリーズン、外回り歓迎のローマンエンパイア、
今度は追い込むファストタテヤマ、距離短縮歓迎のビッグゴールド、
去年の日経新春杯の勝ち馬トップコマンダーに馬連で流します。

<クイーンC>
重賞というより500万特別と言ってもいいようなメンバーですね。
サンデー産駒で芝マイル出走歴のある(苦笑)チューニー、
同産駒のスターリーへブン、デビュー戦は凄かった「らしい」セイコーミラー、
の馬連ボックスにしておきます。

42: 名前:興味津々投稿日:2003/02/22(土) 17:59
今日は愛馬の応援に京都競馬場まで(寒)
1Rで断然1番人気の宿敵ユタカ(ラバヤデール)を抑えての新馬勝ちは格別。
ラバヤデールがゴールドアリュールの全妹ということも
明日のキーワードということで頭の隅に(笑)

重賞のみ結果報告
京都記念:マイソールサウンドから馬連100円総流し(当たり)
クイーンC:タイキチャペルから馬連100円総流し(ハズレ)

43: 名前:一郎太投稿日:2003/02/23(日) 02:41
<フェブラリーS>
どんな展開でも走れそうなアドマイヤドンを軸に
坂のあるコースの方が得意であろうマイネルブライアン、
前走度返しでビワシンセイキ、確実に追い込んでくるリージェントブラフ、
中山得意のディーエスサンダー、前走凡走で評価落ちの女傑プリエミネンス、
に馬連で流します。

44: 名前:興味津々投稿日:2003/02/23(日) 09:39
(フェブラリーS)
大混戦の中「またお前か!!」の結果がありそうか?
昨日愛馬がお世話になった『ペリエ・ノボトゥルー』を軸に
JRAの「芝&ダートG1馬>サプライズ」をキーワードに候補3頭から
2歳芝チャンプのアドマイヤドン。
「同厩舎2頭出しなら人気薄を」という格言からビワシンセイキ。
出色の調教時計に爆走気配が漂うレギュラーメンバー。
馬場が渋れば面白い実力馬ハギノハイグレイド。
あと押さえに鬼門ユタカのゴールドアリュール(笑)
馬連で5点とエイシンプレストンから遊びで馬連100円総流し。

45: 名前:一郎太投稿日:2003/02/26(水) 23:39
遅まきながら先週の結果を
<京都記念>
雨降りによる道悪のため、差し、追い込み馬の末脚不発で大波乱。
荒れると思いましたが、組み合わせが合わなければ・・・。
<クイーンC>
1番人気チューニーが順当勝ち・・・。
えっ!まさかこの馬が1番人気とは・・・。
2着が人気薄ヘイセイピカイチでこれも波乱。
<フェブラリーS>
適度に湿った馬場のため、先行馬には絶好の条件となりました。
ゴールドアリュール、きれいに乗って順当勝ち。
さすが武豊ですか・・・。

46: 名前:一郎太投稿日:2003/03/01(土) 11:41
>興味津々さん
愛馬って、シルクチャンピオンですね。
おめでとうございます(かなり遅い・・・)。
父ヒシアリダー、母ビワカレンとは懐かしいですね。
もっともヒシアリダー→ヒシアマゾンの兄、
ビワカレン→ビワハヤヒデ、ナリタブライアンの妹というイメージが強いですが・・・。

<アーリントンC>
ゴールデンキャスト、ワンダフルデイズの人気馬が阪神マイルでは不利な外めの枠のため、
少し割り引いて内枠のウインクリューガーから
ワンダフルデイズ、ゴールデンキャスト、ドローアウターに馬連で流します。

47: 名前:興味津々投稿日:2003/03/02(日) 12:01
>一郎太殿
はいそうです。
これで三歳出資馬は2頭とも勝ち上がってくれました。
ナリブーX女傑の疑似(偽)配合で、今では夢の配合と密かに期待(爆)

(阪急杯)
開催替わりで内側が止まらないので先行馬が有利かな?
思い切ってアンカツのマンデームスメを軸に
叩き良化のサニングデール、逃げ粘りでショウナンカンプ、
大崩のないゴールデンロドリゴ、デムーロの一発が怖いアグネスソニック。
単勝&馬連流し馬券にて勝負。

(中山記念)
素質が開花したローエングリンが本命。
騎乗停止明けの蛯名が好調でトウカイポイントも拮抗。
後方一気で大外強襲の展開がはまれば、
テレグノシス&デュランダルにも逆転の余地あり。
馬連4頭ボックスにて手堅く勝負。

48: 名前:一郎太投稿日:2003/03/02(日) 13:20
>興味津々さん
秋には夢大きく、ジャパンカップダートあたりで見られるのを楽しみにしております。

<中山記念>
仮柵を外してAコース。先行馬有利でしょう。
今回の方が距離は向いてるローエングリン、休養明け実績のあるバランスオブゲーム、
最内枠のタイキリオンの馬連ボックス。

<阪急杯>
GT馬2頭が強いと思うので、ビリーヴーショウナンカンプを軸に、
距離短縮で詰めの甘さが改善できるか?アグネスソニック、
鞍上強化のマンデームスメ、大穴でダンツキャスト、
の3連複で遊んどきます。

49: 名前:一郎太投稿日:2003/03/02(日) 18:22
結果
<中山記念>
ローエングリン、難なく逃げ切り。
2着も先行馬のバランスオブゲームでした。
予想は当たりましたが、配当が安いのも予想通りでした(苦笑)。
<阪急杯>
ショウナンカンプ快勝。ビリーヴ凡走。
ビリーヴ。牝馬は消長が激しいので今年は駄目でしょうか?
フラワーパークやニシノフラワーのようになってしまうかどうか今後注目ですわ。

50: 名前:興味津々投稿日:2003/03/08(土) 10:09
(チューリップ賞)
歴戦の経験と大崩の無い実績から、シーズトウショウを軸馬に指名。
好調ミユキのスティルインラブ、
使いつつのイメージが残るシェリール
父:ワカオライデンが渋いマル地のダイコーマリナ。
馬連流し&少々ボックスの変則買い。

51: 名前:一郎太投稿日:2003/03/08(土) 13:24
<チューリップ賞>
このレースに桜花賞の出走権がかかるオースミハルカから、
阪神マイル実績のあるシーイズトウショウ、圧倒的1番人気のスティルインラブ、
穴で内枠ウインドヴェインに馬連で流します。

52: 名前:一郎太投稿日:2003/03/09(日) 12:11
<弥生賞>
毎度のことながら馬券妙味のないレース。
ラジオたんぱ杯圧勝のザッツザプレンティ、朝日杯勝ち馬エイシンチャンプを軸に
3連複で勝負。
前残り期待のマイネルモルゲン、朝日杯4着のタイガーモーション、
藤沢厩舎のスズノマーチに流します。

<中京記念>
もう一度アグネススペシャルから。
距離延長歓迎のトーワトレジャー、左巧者のウインブレイズ、
さりげなく中京2勝しているバンブーマリアッチに馬連で流します。

53: 名前:興味津々投稿日:2003/03/09(日) 12:30
(弥生賞)
11頭立ての有力馬が複数頭は馬券妙味がないねぇ・・・。
もしかしたら芝向きかもしれない「リーディングエッジ」から
馬単裏表総流しで遊び。

(中京記念)
好調アンカツのタガノバイマッハが軸。
今度こその巻き返しでチアズシュタルク。
ここでは実力上位のマイネルブラウ。
前走惨敗も見限りは早いイエローボイス。
軽量馬からは前で競馬が出来るギャンブルローズ。
馬連の流しで。

54: 名前:一郎太投稿日:2003/03/09(日) 19:37
結果
<チューリップ賞>
オースミハルカ(安藤勝)勝つも、桜で買うならやはりスティルインラブでしょう?

<弥生賞>
ザッツザプレンティ惨敗。
でもスタートで後手を踏むわ、落鉄するわのレースで参考外だと思います。
さて武豊は皐月賞では何に乗るんだろう?

<中京記念>
良馬場なのに上がり37.7でタガノマイバッハ逃げ切り。
2着は高齢馬ブリリアントロードで万馬券。
>興味津々さん
ギャンブルローズあと一息でしたね。
私のほうは落馬するわ、後方のまま何の見せ場もないわで散々でした。

55: 名前:興味津々投稿日:2003/03/10(月) 00:27
ちょっとドキドキしたよ(笑)>中京記念
会心の展開だっただけに残念でした。
あと2番人気と4番人気の組み合わせで馬連が31倍か・・・>弥生賞
しっかりオッズを見なきゃならんと反省。

56: 名前:興味津々投稿日:2003/03/15(土) 10:16
(中山牝馬ステークス)
今の荒れ馬場の中山ならパワー勝負になりそうだ。
ダート重賞の実績はここでも通用すると考えたい。
ビーポジティブを軸に好調馬のハッピーパス
鉄砲が利く実力馬のレディパステル
軽量馬からは穴男村田で変わり身期待のチャペルコンサート
馬単流しを裏表で買ってみたい。

57: 名前:一郎太投稿日:2003/03/15(土) 14:19
<中山牝馬S>
荒れ馬場ということでもう一つ買いにくいレースですなあ。
軽ハンデの先行馬でナリタブライアン産駒のダブルネームから。
馬格がないので53キロが好転しそうなチャペルコンサート、
同じく軽ハンデで前走好走のフラワーチャンプ、
オープン実績を少し持ってるノブレスオブリッジに馬連で流します。

58: 名前:興味津々投稿日:2003/03/16(日) 11:53
(フィリーズレビュー)
大混戦模様で何が勝ってもおかしくない。
重賞の常連ホワイトカーニバル・前走の出来をキープするモンパルナス
鞍上アンカツが期待のヤマカツリリー・前がハイペースでユキノスイートピー
タイキシャトル産駒の勢いからモンパルナスで馬連ボックス。
あと不人気馬の爆走が怖いので、シルクフローラからワイド総流し。

(クリスタルカップ)
珍しく昨日は「あいつ」は未勝利だったようだ。
となれば・・・ワンダフルデイズを軸勝負でもいいか(笑)
牝馬ながら実績上位のソルティビッド・オープン2勝のトーセンオリオン
芝の可能性を信じてタイキジリオン・絞れて上昇のファンドリワールド。
馬単流しの表裏。

59: 名前:興味津々投稿日:2003/03/16(日) 11:55
(訂正)
>58・タイキシャトル産駒=アフレタータ

60: 名前:一郎太投稿日:2003/03/16(日) 14:46
<フィリーズレビュー>
桜よりこちらの方がよさそうなホワイトカーニバル、前走好走のモンパルナス、
前走凡走も距離短縮歓迎のアフレタータ、安藤勝のヤマカツリリーの馬連ボックスで。

<クリスタルC>
こちらも距離短縮歓迎の武豊ワンダフルデイズを軸に(苦笑)、
前走好走のワールドセイハ、サクラバクシンオー産駒のニシノシタン、
藤田のファンドリワールド、2戦2勝のシベリアンホーク、
さりげに横山典騎乗のホーマンアピールに馬連で流します。

61: 名前:一郎太投稿日:2003/03/16(日) 21:06
結果
<中山牝馬S>
さすがオークス馬でしたね。
2着に人気薄ビワハヤヒデ産駒で万馬券。

<フィリーズレビュー>
当たりましたけど、勝負レースでもなかったし・・・。

<クリスタルC>
さすが武豊!
土曜勝てず、日曜になってもパッとしなかったが、
最後の美味しいところをきちんと押えるあたりはさすがですなあ。
でも相手馬を間違え沈没。万馬券でまたまた江田照。あ〜あ。

62: 名前:一郎太投稿日:2003/03/22(土) 12:51
<フラワーC>
前走好レースのセイレーンズソングがいいかと。
相手も普通にマイネルヌヴーヴェルで馬連。
上記2頭にセイコーミラーを足して3連複で遊んでみます。

63: 名前:興味津々投稿日:2003/03/22(土) 13:14
(フラワーC)
荒れた芝でレマーズガールが浮上。
これを軸にセイレーンズソング・マイネヌーヴェル・パッションキャリー。
馬連流しで勝負。

64: 名前:興味津々投稿日:2003/03/23(日) 11:00
(阪神大賞典)
自分の中ではG2中のG2と思っている。
春天と同様に『格』が全てであって欲しいという思いもある。
ダービー馬:アグネスフライト・菊花賞馬:ヒシミラクル・皐月賞馬:ノーリーズン。
この3頭の復活を望み、人気のダイタクバートラム・コイントスを組み合わせた
馬連ボックスで勝負したい。

(スプリングステークス)
鞍上にデムーロを確保してきたネオユニヴァースを軸に
実績馬のサクラプレジデント・中山巧者のマイネルイェーガー
変わり身に期待してチキリテイオー・相手なりに走るテンカタイヘイ。
馬単流しの表裏で勝負。

65: 名前:一郎太投稿日:2003/03/23(日) 12:37
<阪神大賞典>
過去10年のうち9回の勝ち馬がGT馬という王道レースだが、
今年は展開次第で勝ち馬が変わる混戦だろう。
スローで上がり勝負のレースになると見て、今回はダイタクバートラムは外せないか。
上がり馬も折り合いの付くエリモシャルマン、距離不安を補えそうなノーリーズン
前残り期待のマイネルプレーリーの馬連4頭ボックスで。

<スプリングS>
興味津々さんに同じく順調に使われてきているネオユニヴァースを軸に、
相手はサクラだと付かないので、前粘り期待でヨシサイバーダイン、クレンデスターン、
ダイワオーシュウの弟ダイワセレクションに馬連、馬単で。

66: 名前:カフェ・オレ投稿日:2003/03/23(日) 14:37
阪神大賞典
コイントス馬単勝負!!初G狩りなるハズ
スプリング
ネオユニヴァース連勝街道まっしぐら!サクラは散るハズ

67: 名前:mi投稿日:2003/03/23(日) 14:41
<阪神大賞典>
速いペースで流れる事は考えにくい決戦になるのでは?
私の予想では、コイントス・アクティブバイオ・ダイタクバートラム・マイネルプレーリー・の4頭BOXで。
さて、結果はどうなるのか?

68: 名前:一郎太投稿日:2003/03/23(日) 19:34
結果
<阪神大賞典>
ダイタクーコイントスという1,2番人気で決まってしまいました。
私的にはここ数年に無い阪神大賞典を期待していたので、少し残念です。
>興味津々さん
ファストタテヤマさりげに3着に入りました。天皇賞ではソコソコ人気になりますかね?

<スプリングS>
こちらも人気の2頭での決着。皐月賞でも上位争いすることを改めて確認できたというところでしょうか。

<フラワーC>
マイネル大外豪快な差し切り勝ちでしたが、次どのレース使うのでしょうかね?

>カフェ・オレさん
カキコありがとうございます。ある程度買い目を出していただけたらありがたいです。

69: 名前:興味津々投稿日:2003/03/23(日) 23:39
>>68=一郎太殿
大きい声で言わないで(笑)>ファストタテヤマ
ここで掲示板を外しておいてくれれば
本番の穴馬として最高のパターンになったのに残念ですよ。
来週は高松宮杯か・・・穴馬探し出せればいいけど・・・ね。

70: 名前:mi投稿日:2003/03/27(木) 21:21
中京の最終日、馬場もそんなに悪く無いようですし、今日の雨が芝を蘇らせるかもしれません。
短距離の決戦は、差しより、先行有利のような気がしますが、一太郎さん、興味津々はどのようにお考えですか?

71: 名前:一郎太投稿日:2003/03/29(土) 12:44
<毎日杯>
中山の荒れ馬場を嫌った馬が出てきて例年よりは好メンバーですね。
クロフネのような馬はいないにしても。
前走条件とはいえ完勝のゲバルト、ゲート難が気がかりも能力高いマッキーマックス、
距離延長がよさそうなマイジョーカーの馬連ボックスで。

<日経賞>
実にさびしいメンバーですね。
本質は2000前後が得意な馬だと思うが重賞実績を評価してバランスオブゲームから
前走で道悪克服のイブキガバメント、
芝の長丁場なら安定しているイングランディーレ、マイネルアンブルに
馬連で流します。

>miさん
一太郎さんって?(苦笑)。

72: 名前:mi投稿日:2003/03/29(土) 14:35
ほんとだ、一太郎さんではなく、一郎太さんでした。
これは、失礼致しました。ごめんなさい。(○o◎ )ドキッ☆!

<日経賞>
このレースは、出走馬を集めるのに苦労したと情報が入っています。
このレースのあと障害に転向が決まっている馬もいて、頭数の半分が、走るだけのようです。
厩舎がこのレースを狙って仕上げたのが8番のイングランディールだそうです。
このレースは鉄板と見切って、イブキ、マイネル、バランスのBOXで、押さえに8番から1.3.4へ流します。
的中しても、儲けは少ないですね。

73: 名前:興味津々投稿日:2003/03/29(土) 22:41
(高松宮記念)
mi殿の問いかけに答えると、今回は「乱ペースによる差し馬有利」と見ています。
阪急杯をみても絶対能力ならショウナンカンプの逃げ切り勝ちでしょうが、
ラビット役のエコーエディや中館:マンデームスメ等の逃げ、藤田の出遅れ(笑)に期待。
外枠の差し馬中心で高配を狙ってみたい。
中京の鬼サニングデール・ミルコが導くアグネスソニック・相手なりのリキアイタイカン
地方馬初の芝G1戴冠で「アンビリーバブルbyJRA」といきたいネイティブハート
馬単ボックスの裏表で大バクチです。

(マーチS)
昔から相性の悪さでは有数のレース(当てた記憶がない・・・)
活きの良さでディーエスサンダー・ダート界の女傑プリエミネンス
一発屋のスマートボーイ・好調持続のクーリンガー・軽ハンデ馬からサンエムノヴァ
なんでもござれの馬連ボックスで(笑)

74: 名前:West-J投稿日:2003/03/30(日) 10:09
おはようございます。
mi改め、West-Jで今後は投稿させて頂きますので宜しくおねがいしま〜す。
昨夜から、悩みに悩んだ「高松宮」なんですが、決勝タイムは1分7〜8秒と予想しています。
ペースを作るのはJエコーエディとQサニングデールだと思いますが、ショウナンカンプを加えた3頭に人気薄のIキーゴールドと見ています。
武豊は、「高松宮」では外国馬に乗るケースが多く見受けられ、確か1回優勝をしていると思います。
実力馬の騎乗依頼を断っての外国馬の騎乗を「深読みしすぎて、奈落の底への気配も感じています。
最終決断は「パドック」を見てからになりそうです。

75: 名前:一郎太投稿日:2003/03/30(日) 12:33
>West-Jさん
武がビリーヴを断ったのは今日ドバイWC(ゴールドアリュールなど、イラク戦争により出走断念)に出張予定だったからで、
別に外国馬に乗るためではないですよ。
なお私のHNは某氏タレントのパクりそこないです(苦笑)。

<高松宮記念>
ショウナンカンプがレースの鍵を握るのは間違いないですね。
阪急杯惨敗以来ずっと消すつもりだったが、やはり実力面を評価してビリーヴ。
エコーデイに競りこまれたことを考え、ショウナンカンプは2番手。
堅実なサニングデール、リキアイタイカン、カフェボストニアンに馬連で流します。

<マーチS>
荒れるレースなのでお遊びで。
ズブく中山ダートの向きそうなカネトシオペラクン、前走圧勝のサンエムノヴァ、
軽ハンデのディーエスサンダー、アグネスブレイヴの馬連ボックスで。

76: 名前:West-J投稿日:2003/03/30(日) 12:55
一郎太さん、フジテレビで競馬中継司会のあの方ですね?
スカパーで競馬を見るようになってから、一郎太さんのご尊顔を拝見しなくなりましたが、G1の後の投票用紙の紙吹雪に対するコメントは、「そのとうり」と記憶しています。
武豊の騎乗依頼はドバイの件があったのですが、もし戦争となればと、並行して国内でも模索していた様子です(オファーも有った様です)。
海外招待馬の場合、総ての費用をJRAが負担しているそうで、勿論「騎手」も陣営の負担無しで日本に呼べるそうです。
今回は、騎手は連れてくる予定は当初から無かったと聞いています。
私の場合は「怪情報」なので、信頼度は薄いですが・・・・。

私の競馬仲間が中京で取材しておりまして、Mailで状況を報せてくれたので、ご紹介しておきます。

中京パドックこぼれ話。
ショウナンカンプの死角を探すのですが、データからも、調教からも、周辺の情報からも、死角は見つけられませんでした。万が一の事態でも「連」を外す事はあり得ないと思うのです。

中京競馬場での情報をお届けしておきます。
Qサニングデール 作戦的にはショウナンカンプの前で競馬をするようにと指示が出ているようです。
@ビリーブは安藤勝巳に乗り代わり、前走の消化不良をエネルギーを爆発させる様です。作戦としてはショウナンカンプの直後でのチャンスを伺う様子です。
H・Jの外国勢は、ジャパンカップなどに比べるとスタッフの数が半分で、陣営自体に活気が無い様に見受けられます。陣営のコメントは「ショウナンカンプ」を後方から差しきると言っているようで、「日本の競馬を馬鹿にしているのか!」と、漏れ聞こえています。
Iキーゴールド 陣営は落ち着いていて、強気のコメントもなければ、弱気の様子もないようです。このまま「目立たず」にパドックに向かいたい様子です。

以上、中京競馬場から情報をお知らせいたしました。

私の予想は発走30分前に投稿します。

77: 名前:West-J投稿日:2003/03/30(日) 15:18
<但馬ステークス>
長距離の指数一番からの流し。
@ノブレスオブリッジから、Bイケハヤブサ・Iハクサンデヴィアス・Dカノヤバトルクロスそして最軽量で先行指数の高いDサイドバイサイド。

<高松宮記念>
じわじわと人気が上昇のHディスタービングからの流しでAショウナンカンプ・@ビリーブ・Qサニングデール。枠連で5−5・5−6・6−6。


<マーチステークス>
Aプリエミネンス・Eディーエスサンダー・Fスマートボーイ・Mサンエムノヴァ・Nブラウンシャトレーの5頭BOX。

78: 名前:一郎太投稿日:2003/03/30(日) 18:12
感想
<日経賞>
勝ち馬イングランディーレ、今の中山に適性が高い馬ということなんでしょう。
現時点ではテンジンショウグン以上ローゼンカバリー以下というところかな(笑)?

<毎日杯>
タカラシャーディー。
今年の共同通信杯はレベルが低いと思っていたので、端から見切ってしまっていました。
ユートピアが芝で走らないと思っていたのもあわせてお粗末だった。

<マーチS>
またスマートボーイかよっ(以下略)。
>興味津々さん
また1着3着じゃないですか?痛恨のハナ差?

<高松宮記念>
レース前は「ショウナン→好調、ビリーヴ→調子疑問?」が前評判だったが、
レース後には逆になるというのはどういうこと?(笑)
マスコミが流す馬の情報(特に体調)は当てにならないことが多いことを改めて感じた。

個人的には馬券の買い方が下手だった(苦笑)。

79: 名前:興味津々投稿日:2003/03/30(日) 18:48
>一郎太殿
私も結果の後講釈をつけておきます。
(日経賞)
心の友「イングランディーレ」で快勝。これでしばらくは人気が出るでしょうが
忘れた頃にもう一度穴馬券をゲットしたい。天皇賞はこいつとFタテヤマ(爆)
(毎日杯)
クラブ馬(抽選漏れしたけど)のボンバイエから総流しで惨敗
(マーチS)
1着・3着で痛恨のハナ差。2着馬をラジオ大阪で川田由紀子TMが推した時に
何故買い足さなかったと後悔中・・・(ファンなんですわ)
(高松宮記念)
ショウナンカンプ外しの大冒険までは良かったが
『サプライズbyJRA』作戦は地方馬の初芝G1ではなくて
地方出身騎手の初芝G1でした(笑)

West-J殿の「競馬サークル情報」予想は的をついてて面白いですね。
今後の春のG1予想には欠かさず参加願いたいものです。

80: 名前:West-J投稿日:2003/03/30(日) 19:48
全く持って惨敗の結果となってしまいました。
基本的に「流し」で馬券が買えないタイプなので、現実的に的中も有ったのですが。
以前にもチョットだけ投稿をさせて頂いた時期がありましたが、あの時は「指数競馬」の表現がややこしいかったのと、もう一度原点に戻って、プログラムを組み直したりしていてご無沙汰しておりました。
プログラム作成の過程で様々な方にご協力頂ける事になって、現場の情報なども入手出来るルートやら、「怪情報」なども舞い込みます。
「指数」に関しては、今後ホームページでご覧頂ける様に致しますので、公開の折りには、どうぞ見てやってください。
今日の「高松宮」の単勝オッズを時系列で見て頂くと解るのですが、10:30ぐらいから、「武」の馬券が売れてきています。
これが「怪情報」だったのですがね・・・・・。
今後も、現場の生のサークル情報を出来るだけお届けしたいと思っております。
今後とも宜しくお願いします。

81: 名前:West-J投稿日:2003/04/05(土) 09:54
みなさん、おはようございます。
今週も競馬が始まりました。
今週も、「競馬サークル情報」など、投稿をさせて頂きたいと思っております。
私の予想の基本は「指数計算」なのですが、一部を公開させて頂く事にしました。
何かの参考になればと思っております。
指数はエクセルで表示出来る様にしております。
下記にアドレスを表示致しておりますので、ダウンロードして、エクセルでご覧ください。
オッズは、ダミーで入れて有りますので、ご容赦ください。
「D1」「DT」「T1]「TT」のご説明ですが「D」は、スタートから600mのタイムの評価です。
「T」は「競走距離」に対する評価です。「1」とつく方が前走、「T」の方がトータルです。
表示されている番号は、今回の競走での「ランク」を示しています。
他にも色々と有るのですが、もし反響が有るようでしたら、今後ご説明を続けたいと思っております。
http://pub.idisk-just.com/fview/LDA1yV7Wuk7aBnl7Y0URyDdEoEjUY1k7K7kaEzBgLYGQeYXvs3f3bBaAH8Xo3yNUauHCD1B6NCI [source] [check]

82: 名前:一郎太投稿日:2003/04/05(土) 16:53
今日は重賞レースがない一日でした。
テレビで観たところ雨の影響による道悪で前残りのレースが多かったですね。
明日はダービー卿CTと産経大阪杯ですが、この雨が果たしてどのくらい残っているのかがカギとなりそうです。
来週は桜花賞なので、皆さん(観てる人何人?)その資金稼ぎにがんばりましょう。

83: 名前:West-J投稿日:2003/04/05(土) 17:58
一郎太さん、こんにちはです。
今日の競馬も終わってしまいました。
中山の強雨の中を走る競走馬は可愛そうだなと思いながら、勝敗に一喜一憂していました。
明日は、阪神と中山に「サークル仲間」がスタンバイ出来そうで、厩舎のコメントがとれそうだよ〜とMailが来ました。
今日の情報では、中山の馬場状態は回復の見込み無しの様です。
「重」なのに「足向けが悪い」ようで、まとわりつく感じだそです。
どれ程に影響するのか?

それから、結構ROMしている人は多いようですよ!
私のアドレスを公開したらMailが6通届きました。
では、桜花賞に向けて資金倍増を願って、今から明日の指数の計算を始めます。

84: 名前:興味津々投稿日:2003/04/05(土) 23:06
West-J殿
俺には難しすぎて無理です(笑)>「指数計算」
明日も「思い込み馬券」で資金倍増を狙います。
今日は1レースあたり1000円(馬単裏表計10点買い)の計9Rで
収支は1.5倍でした。90倍的中があったので満足。

85: 名前:一郎太投稿日:2003/04/06(日) 12:39
>興味津々さん
同感(笑)。
私は気まぐれ予想で今日もカキコします(笑)。

<ダービー卿CT>
昨年のこのレースでお世話になったグラスワールドに再度期待。
相手には荒れ馬場得意のメイショウキオウ、重賞ホースのメジロマイヤー、
叩き2走目のダンツジャッジに流します。

<産経大阪杯>
本質的にはマイラーで消すつもりのマグナーテンだったが、
今週から仮柵外してのAコースでは無理か。
そのマグナーテン、阪神不安も先行馬のマイソールサウンド、
武のツルマルボーイ、叩き2走目のトップコマンダー
の3連複ボックスで。

86: 名前:West-J投稿日:2003/04/06(日) 13:03
お昼に「サークル情報」が入りましたので、投稿致します。
興味津々さん・一郎太さん、一応ご覧頂いたご様子で、ありがとうございました。
私は今日も「指数基本」で予想します。

中山は金曜日の夜から降り出した雨がようやく上がり日の光にキラキラと輝いていて、水分が残っているように見える。さらに、使い続けて馬場はボコボコで人間が走る事は不可能な状態で、競走馬とて、実力を充分に発揮出来るとは思えない?
【ダービー卿C・T】
周辺情報としては、グラスワールド陣営が弱気模様と漏れ聞こえています。
この情報にはそれなりの裏付けもあるのだけれど、今、君に教えるとネットに書くので、これ以上はレース後にメールをします。
それから気になる馬はIのミデオンビットですね。休養あけなんですが、1600のリハーサル走行を前々週にやったそうで、叩き2走目と思ってよい出来だそうです。
作戦的には先行策でスピード勝負に出る気配のようです。
それから、Aのマイネルアイルなんですがね、捻挫休養と言われていましたが、実際は違うような噂が聞こえています。これは「ハンディ」の軽減のためだったとか・・・・。
もし、そうなら、ここが「狙いのレース」の気配です。
最後に気になるのがFのオースミコスモなんですが、今回はテンションが上がらないように軽めの調教で懸念材料は山積みなんですが、陣営からは「この斤量は軽すぎると思わない?」って、冗談の様な、冗談で無いような言葉が聞けました。  
中山競馬場−和田くん でした。

朝方は寒かった阪神なんですが、日が差してきて暖かくなってきました。
雨の影響がダートも芝もありそうでうすが、昼までには回復しそうな気配です。
ベストコンディションでの「産経大阪杯」になりそうです。
このレースはご存じのように「宝塚」のスッテプレースの色合いが強いですよね。
その中で気になるのが藤沢厩舎のマグナーテンが弱気の気配なんですよ。
あくまでも「宝塚」が目標なのか?
「このメンバーなら、これで充分!」の昨日のコメントの意味は?って深読みしすぎるな。
それから、ツルマルボーイなんですがね、厩舎側は武豊くんに作戦は任せてあると・・・、今回の騎乗は武豊任せで指示無しのようです。先週の和田さんの「騎乗理由」の深読みを参考に「武豊」を意識せずに、馬の実力優先で考えた方がよいと思
<省略されました> [全文を見る]

87: 名前:興味津々投稿日:2003/04/06(日) 13:03
(大阪杯)
真面目に走るようになってきた「ダービーレグノ」を軸に高配を狙う。
アンカツのタガノマイバッハ・橋口ブランドのツルマルボーイ
7歳の今が充実期のようなマグナーテン・超良血の底力が怖いアグネススペシャル。
馬連流し&ワイド流し。

(ダービー卿CT)
G1馬に敬意を表してテレグノシスを軸馬にしたい。
G3戦なら地力が上のグラスワールド・マイル戦での抜群の安定感からハッピーパス
あの豪脚が忘れなれないメジロマイヤー・軽量馬からカネトシディザイア
馬単流しの表裏で勝負です。

88: 名前:一郎太投稿日:2003/04/06(日) 13:39
>West-Jさん
いえいえ、私のPCではダウンロードに時間がかかるので見てません(失礼)。
もともと指数にあまり理解がないので、指数の話をされると着いていけないのですわ。
お手柔らかに(苦笑)。

89: 名前:West-J投稿日:2003/04/06(日) 14:26
<<大阪杯>>
指数上位馬が多すぎて枠で買う事にしました。E枠・B枠・F枠・D枠のBOXでE枠のみぞろ目あり。
<<ダービー卿>>
Eハッピーパスの単勝・複勝

阪神10R NGBAIのBOX。
中山10R EFBHGのBOX。

90: 名前:West-J投稿日:2003/04/06(日) 14:46
一郎太さん、それは残念です。
私の「指数」はPCのデータベースを勉強する副産物で本格的に取り組んだのは2年前です。
競馬はまだまだ初心者なのですよ。
今後とも宜しくお願いします。

91: 名前:一郎太投稿日:2003/04/06(日) 17:50
結果
<ダービー卿CT>
先週、興味津々さんに1着3着と冷やかしたら今週はこちらが(苦笑)。
51キロマイネルに残られてしまいました。

<産経大阪杯>
タガノマイバッハ勝利。安藤勝このレース3連覇。
マグナーテンとの絡みで、折り合えるかな?と思って切ってしまったら来てしまった(苦笑)。
この馬、飛鳥S時のレース番号間違えによる馬券的中逃し以来相性が最悪となっておりますわ。
ツルマルボーイの3着はやはり脚質の差が出た感じですか。

両レースとも外したので、先週の増えた分が減ってしまいました〜。

来週は桜花賞、ニュージーランドTです。やはり勝負は桜花賞!ですね。

92: 名前:一郎太投稿日:2003/04/10(木) 22:10
>West-Jさん
かなりご自身の「指数」による競馬予想に思い入れがおありのようですね。
いいと思いますよ。
ただ私の場合は10年ぐらい自分なりの感覚でやってきましたので、
当たるか外れるかは別にして自分なりの競馬観というのが出来てしまっているのも確かなところです。

参考までにですが、私の競馬に関する取り組みをお知らせしておきましょうか(笑)。
(月曜日)週刊競馬ブック購入して、いい加減に読む。
ハンデ戦の場合はJRAのHPでハンデを見てメモする。
(水、木曜日)大スポ購入して追いきり情報の入手も調教は参考程度にしている。
(金、土曜日)大スポ購入して翌日の予想をする。ちなみに競馬新聞は高いので買いません(笑)。
(土、日曜日)メインレースを中心に買う。レース後がっかりする(苦笑)。
(日曜の夜)JRAのHPで翌週の登録馬をチェックする。

簡単にこんなところです。
あと種牡馬辞典(これは毎年購入)を持ってますので、
よくわからない馬のときや雨降りのときは使ってます。
昔ダビスタをかなりやりましたので、競馬はブラッドスポーツと思っているクチです。
さらに古い本ですが「JRA競馬場の完全データ」という本を所有しており、
コース、脚質による有利不利なども調べております。
あと重視しているのは馬の状態よりもレース展開と馬場でしょうか?

だいたいこんなトコです。
興味津々さんにもご自身の競馬観をお知らせ願いたいところです(笑)。

93: 名前:興味津々投稿日:2003/04/11(金) 00:28
そんなたいそうな競馬観はないですよ>一郎太殿

(月曜日)週間Gallopを購入して勿体無いと嫁に怒られる。
(火曜日)会社の競馬仲間にG1レースの予想をメールするも早く寝ろと嫁に怒られる。
(水曜日〜金曜日)自分のクラブ出資馬の動向をチェックするも、長期休養馬はどう             なってるのと嫁に怒られる。
(土曜日・日曜日)メイン重賞・出資馬出走・好調クラブ馬で馬券を購入するも・・・
           やっぱり怒られる(笑)

天才武豊は鬼門の為、渡仏するまでは不調が継続しそうです。
ポリシーはこれと決めた馬を最後まで追い続けろ&
外人・地方JKは無理をしてでも買えで、高配ゲットの自己満足(笑)
ホワイトストーン・ヤマニンミラクル・マチカネタンホイザ・ビコーペガサス・・・(辛かった)
最近このパターンにはまりそうなのが、ダービーレグノとかあ・い・つ・ら・とか(爆)
新馬券が導入されて万馬券がとり易くなりました。
今年の目標は月1回の12回以上のゲットです。

94: 名前:一郎太投稿日:2003/04/11(金) 01:47
>興味津々さん
こんなに早くレスが来るとは思いませんでした(嬉々)。
ちなみに私は以前はGallopを読んでましたが、4年ほど前に競馬ブックに寝返りました(笑)。

懐かしい馬の名前が出ているので、ご返事を(笑)。
(ホワイトストーン)
私が競馬を始めたときは、全盛期は終わってました(笑)。
(ヤマニンミラクル)
ホワイトストーンの項に同じ(笑)。
(マチカネタンホイザ)
左回りが得意な馬でしたね。
鼻出血で直前出走取り消しとかやっていた気が・・・。
私はこのころナイスネイチャを追いかけてました(笑)。当時3連複があれば・・・(悲)。
(ビコーペガサス)
私もよくやられました〜(苦笑)。
G1で2着3回もついに勝てませんでしたね。
まあG1を勝つ馬だとも思いませんでしたが(笑)。

ちなみに私が追いかけて損した馬はヒシアケボノ、トキオエクセレントが思い出されます(苦笑)。

95: 名前:ちっちこ投稿日:2003/04/11(金) 17:48
桜花賞は、スティルインラブで勝負!
幸J、初GT勝利に期待します。

96: 名前:West-J投稿日:2003/04/12(土) 05:16
競馬の週が始まりました。
一郎太さん、興味津々さん、それぞれの競馬スタンスをご紹介頂き、ありがとうございます。
お二人とも、相当な研究家ですね。
私の場合は、競馬新聞や競馬週刊誌は読んでいません。
「競馬最強の法則」と「馬券ブレイク」が主な文字媒体です。
出馬表は「JRA-VAN NEXT」から、過去の分析は「ターゲット」で行っています。
私の競馬1週間は
(月曜日) お休み
(火曜日) 全レース結果のインプット(タイム・着順・通過順)→ターゲットから
(水曜日〜木曜日午前) レースビデオで結果との誤差修正・今走指数算出(不利・走破距離)
(木曜日 夕方) West-Jのミーティング(電話orチャットor実際に逢う)
(金曜日) 午後から、土曜日のレースの出馬表と指数表の作成
(土曜日) 競馬観戦・馬券購入・夕方から日曜日の出馬表作・指数表の作成
(日曜日) 競馬観戦・馬券購入・全レース終了後の収支計算
何とも競馬にどっぷりな生活を送って居ます。

今週も「サークル情報」を中心に投稿させて頂きます。

97: 名前:一郎太投稿日:2003/04/12(土) 10:32
>West-Jさん
私は研究家ではないですよ。
新聞、雑誌などの情報を参考にしているだけで、
別に「指数」とかデータなんかを作っているわけでもないし(苦笑)。
また情報は参考にしますが、いい加減なものも多いので鵜呑みにも出来ません。
最終的には自分の思った馬なわけです(笑)。
ですから研究家ではなく妄想家だとだと・・・(笑)。

<ニュージーランドT>
今年外国産馬2頭しかいないのですね〜。
ファビラスラフインが勝った年なんか外国産馬ばかりだった記憶があるのに・・・。
わからないので馬連ボックスで。
父とは違ってマイルのほうが良さそうなニシノシタン。
相手は同産駒で中山マイル2勝のサクラタイリン、叩き2走目距離短縮歓迎のカフェベネチアンで。

98: 名前:West-J投稿日:2003/04/12(土) 12:04
一郎太さん、私の感じる所では、研究熱心だと感じています。
私は仕事柄、データとか、指数とか得意なだけで、競馬に関しての感性は乏しいですから、羨ましいですね。
以前にもお話しましたが「指数」は、総ての競走馬を「同じ土俵」で比べる事で、初めから「無理」は承知のお仕着せなんですが、競走馬の「実力比較」の参考にはなるかな?と思っております。
どの競馬新聞にも掲載されている「コンピューター予想」とよく似たものです。
ダウンロードではなくURLで見られるようにしてくださいと、Mailも幾つか頂いたので、ホームページでの公開を目指して頑張っています。

今週の「競馬サークル情報」は「桜花賞」に向けて、和田君と高橋君の両名が阪神競馬場でウロウロしているので「中山」の情報はありません。
新しくメンバーになった阿部君が中山にいるのですが、なかなか取材が出来ないようで、今の所は音沙汰なしです。
<ニュージーランドT>に関してのパッドク情報は入手出来ないかも?
明日は、阪神から「サークル情報」をお届け致します。

99: 名前:West-J投稿日:2003/04/12(土) 15:10
今日の買い目です。
<ニュージーランドT>
Bゴールデン・Cエイシン・Dギャラン・Nニシノ・HワンダフルのBOXです。
<大阪−ハンブルグ>
Bサンヴァレー・Fゴーイングスズカ・Dアグネスプラネット・Eトウカイ・AユウワのBOXです。

100: 名前:West-J投稿日:2003/04/12(土) 18:31
記念すべき100番目を狙って・・・
今日のレース結果をご報告致します。
<ニュージーランドT>
1着Cエイシンツルギザン・2着Dギャラントアロー・3着Lサクラタイリンでした。
<大阪−ハンブルグ>
1着Eトウカイオーザ・2着Dアグネスプラネット・3着Aユウワンプラテクトでした。

明日の「桜花賞」の資金が出来たので随分と気が楽になりました。
「桜花賞」の「サークル情報」で、殺人(殺馬?)的なハイペースが予想されるとMailが入りました。
1600なら逃げ切れるかも・・・・と3厩舎から情報があったそうです。
だいたいの検討はつきますが、明日、更に詳しく伝えられると思います。
「競馬サークル情報」はお昼過ぎに投稿の予定です。

101: 名前:一郎太投稿日:2003/04/12(土) 19:37
>興味津々さん
シルクチャンピオン、2勝目おめでとうございます(祝)。
これでオープン入りですね。
このあとは端午SあたりからユニコーンSって感じですか?
それとも一生に一度のダービー狙いとか(笑)?
うらやましいっス。

しかし、ここにきてスレの雰囲気が理科系になってきましたね〜(笑)。
IQの低い文科系の私には辛い状況となってきました(爆)。
まあ明日の桜花賞がんばりましょう。

102: 名前:興味津々投稿日:2003/04/12(土) 20:16
>一郎太殿
これはこれはご丁寧に、ありがとうございます。
出資初年度(1頭)は未出走引退。2年目(1頭)は未勝利を勝ち上がった後は低迷と
「この先どうなることやら・・・」と思っていましたが、3年目(2頭)は内1頭が
1000万条件で目処が立ちそうで「やれやれ」と思っていました。
そしてチャンピオン世代の出資4年目(2頭)が揃って新馬戦勝ちあがりの当たり年。
個人的にはチャンピオンはかなり使い込まれているので、無理はして欲しくないです。
出資会員の間では余力があるなら初芝を試してみて(ダービーTR)
芝適正の確認し、駄目なら放牧という意見もあるようですがね。
期待は5年目(2頭)でプリマドンナの半妹とファストタテヤマの半妹です。
来年の今頃に2頭が桜花賞の舞台にいるようなら最高ですね(笑)

103: 名前:West-J投稿日:2003/04/12(土) 22:02
興味津々さん、おめでとうございます。
馬主さんなんですね。
なんか雲の上の人みたいです。
前走の2着から今回の1番人気でしたね。
昨日もシルクチャンピオンで的中をさせて貰いました。
ありがとうございました。
今後のご健闘、そして大舞台での活躍、応援しております。

104: 名前:興味津々投稿日:2003/04/12(土) 23:26
>West-J殿
馬主と言わないで下さいな(汗)
馬主=(有)シルクであくまでも出資会員ですからね。
サラリーマンでも楽しめる500口クラブですから一般人ですよ。
社台サラブレッドC(40口)の会員なら馬主でもいいでしょうが(笑)
来週はもう1頭の方が500万条件で出走予定です。
鞍上にアンカツを確保出来たらしいので、なんとか出走してもらいたいですね。
・・・脱線はここまでにしておいて(恥)
では明日は「らしい」予想で高配を狙います。

105: 名前:West-J投稿日:2003/04/13(日) 05:51
興味津々さん おはようございます。
了解です。まだまだ、競走馬の所有などに関しては知識不足なもので・・・。
また、機会が有れば教えてください。
私も自分の基本姿勢(5頭BOXでコツコツ稼ぐ)を貫いて頑張ります。
所で、一郎太さん、興味津々さん、ちっちこさんはどのような方法で馬券を買っておられるのですか?
私はI-PATなんですが、競馬場に行っておられるのですか?

106: 名前:一郎太投稿日:2003/04/13(日) 10:47
>West-Jさん
私はサイト上での5頭ボックスには辛口です。
実際馬券をどう買うかはともかく、5頭もの馬名を安易に並列させると馬の評価がわかりにくいからです。
馬券対策として多頭数のボックスは否定されるものではないにしても、分析や予想を立てる以上馬の評価の上下をはっきりさせるべきだろうと思います。

自己満足で3点勝負スレでも立てようかな(笑)。

<桜花賞>
桜花賞は同一条件のチューリップ賞出走馬のなかで本番でも走りそうな馬を選ぶというのが、私の基本的な考えですわ。
よって本命はスティルインラブ。
前走は直線で前が壁になったことをよく言われますが、阪神マイルを経験したことは魅力です。
相手にはヤマカツリリー。
個人的にはフィリーズレビューを使ったことが好きじゃないのですが、同じく阪神マイル実績があるのでいいかと。
以上この2頭の馬連と馬単で。
アドマイヤグルーヴは今回は見送りっス。
お遊びで上記2頭からオースミハルカ、チューニー、シーイズトウショウに流す3連複を少し・・・。

107: 名前:興味津々投稿日:2003/04/13(日) 10:48
>West-J殿
家にいる時はI-PAT、外出ならARS(電話)、愛馬応援なら競馬場ってな感じです。

(桜花賞)
冷静に考えると前売り人気順が実力順にも見えてくるが
魔の桜花賞ペースにハマれば波乱度も大きそう・・・。
移動柵の取れたグリーンベルトを奪取しそうな伏兵馬が怖い。
総合力と安定感でスティルインラブ・馬と騎手の勢いでヤマカツリリー
逃げ馬の前残りでモンパルナス・魔の桜花賞ペースでレイナワルツ。
馬単のボックスから高配を期待したい。

108: 名前:West-J投稿日:2003/04/13(日) 12:57
一郎太さん、5頭BOXには辛口ですか?
今後は競走馬の評価中で投稿させて頂く様にいたします。
実際の購入馬券と評価は確かに違いますからね。
今回からは私の予想上位3頭に注意馬を投稿させて頂きます。
投稿時間をご覧頂くとお解り頂けると思いますが、締め切り間際まで粘って決めているので、馬番の羅列になってしますのですが、私自身の締め切り時間を繰り上げて投稿致します。
なんか荒らし君扱いだな(爆笑)

阪神競馬場からの「競馬サークル情報」を取り込んでの私の見解です。
周辺情報からはハイペースだろうと思われます。
Bの騎手から先週から強気な言葉が出ているのも気掛かりです。
Gモンパルナスとシーイズトウショウには鼻をレースをすすめるように指示が出ているようです。

1番評価 Fヤマカツリリー
私の指数と現場情報から能力トップ。
中距離の強さと、スタート直後のスピードは今回のペースでも発揮されるでしょう。
2番評価 Hスティルインラブ
前走の指数は今回の中ではトップで、前回の雪辱を期待しています。
3番評価 Cチューニー
1600前後の指数はここ3戦で急上昇中。前回が頂点の数値とは思えない。
サークル情報では1番手の評価です。
その他に、Gモンパルナス・@レイナワルツもハイペースの展開ならば能力発揮が出来る。
そして伏兵の存在としてOホワイトカーニバルの前走が気になっています。
アドマイヤは今回のペースではきついと思いますね。

109: 名前:West-J投稿日:2003/04/13(日) 13:05
興味津々さん、お返事ありがとうございます。
私は仕事部屋でスカパーとパソコンで頑張っています。
この季節は競馬場に出掛けると気持ち良いですよね。

以前に投稿して頂きましたスレッドも延々と続いておりますので、また投稿をお待ちしています。

110: 名前:一郎太投稿日:2003/04/13(日) 13:22
>West-Jさん
>投稿時間をご覧頂くとお解り頂けると思いますが、締め切り間際まで粘って決めているので、馬番の羅列になってしますのですが、私自身の締め切り時間を繰り上げて投稿致します。

そんな時間に書き込みをするぐらいなら、馬券購入や競馬観戦に集中した方がいいですよ(笑)。
私はそうしてます。
私は書き込みより自分の競馬を楽しむことの方が大事ですから・・・(笑)。

111: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/13(日) 14:47
スティルインラブから手広くいきたい!が、なぜか当たる気しないのはなぜ?なんだか二着になりそうな・・(馬券すでに購入済み)

112: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/13(日) 16:57
いや〜今年初の万馬券ゲットですわ!幸&池添さまさまですわ^^オークスは武豊&幸で決まりそうな気配

113: 名前:一郎太投稿日:2003/04/13(日) 17:18
結果
ちょっと絞りすぎて失敗してしまった〜(笑)。

>West-Jさん
どうでしたか?
繰り上げての投稿よろしくです。

>ちっちこさん、馬単小僧さん
スティルインラブ本命でしたけど、どうでしたか?
当たっていれば、おめでとうございます。
次から相手馬を書いていただければうれしいです。

<桜花賞>
1着スティルインラブはスタートもよく、早々に好位置につけ、
直線外に出して快勝。
血統的にはオークスでもいけそうな感じですけど、さて・・・。
2着シーイズトウショウ、馬場を考えると先行策は当然か。
過去の戦績を考えるとこれぐらい走っても不思議ではない。
サクラバクシンオー産駒なので樫は苦しいか?
3着アドマイヤグルーヴ、出遅れは痛かったが、
出遅れなくても後方からのレースになったのではないか。
やはりオークス向き?
4着ヤマカツリリー。
スタート後少しもたつき、途中から引っかかるチグハグな競馬。
ゴール前でアドマイヤに差されて私の3連複も消えた(笑)。

来週は皐月賞とマイラーズカップです。

114: 名前:一郎太投稿日:2003/04/13(日) 17:21
>馬単小僧さん
おめでとうございます〜(送信してから気づきました)。
相手馬のことよろしくです。

115: 名前:West-J投稿日:2003/04/13(日) 18:30
一郎太さん、何とか桜花賞は元取り(馬券的には)出来ました。
今日は福島が面白そうだったので、福島中心で競馬していました。
Gのレースはやはり難しいですね。
サークル情報がなかったら2着のシーイズトウショウは買えなかったと思います。
毎度ですが、現場の情報には助けられます。
アドマイヤグルーブは予想以上に良かったですね。
今回のレースは指数評価に苦労しそうです。
何とか土日でプラス収支だったので、ホッと一息です。

馬単小僧さん、おめでとうございます。
来週もズバッと馬単的中を期待しています。

116: 名前:一郎太投稿日:2003/04/14(月) 00:17
>West-Jさん
確か1番評価ってヤマカツリリーでしたよね。
ヤマカツリリーの今回のレースをどう思いました?
1番評価にした以上、アドマイヤグルーヴやシーイズトウショウのことよりも
ヤマカツリリーのことの方を中心に話すべきだと私的には思うんですよ。
ちょっときついかな?

117: 名前:West-J投稿日:2003/04/14(月) 13:22
番馬名        D1 DT T1 TT  D数値  T数値   相対数値  人気/着順
01レイナワルツ 00-01-00-00- 83-82-68@-70-74-76J-653-684--- 8-14
02メイプルロード   00-00-00-00- 47-52-41N-70-70-77K-651-669
03センターアンジェロ00-00-00-00- 55-36-50M-62-71-76M-652-684---7-- 9
04チューニー 00-00-00-00- 82-38-40I-59-66-73P-715-698---9- 12
05ヘイセイピカイチ 00-00-00-00-47-43-67J-69-74-69L-631-646---16--7
06オカノハーモニー 00-02-00-00-84-82-62A-65-62-51Q-584-611---17-16
07ヤマカツリリー 02-00-01-01-54-53-69D-71-80-82@-657-673---3--3
08モンパルナス 01-03-00-00-74-64-71B-65-77-79I-661-689---6--5
09スティルインラブ 00-00-01-00-59-54-48H-69-80-82C-678-703---2--1
10トーホーアスカ 00-00-00-00-48-48-60L-73-68-64O-631-677--11--8
11オースミハルカ 00-00-01-00-67-46-50E-65-77-82F-669-679---5--6
12チアズメセージ 00-00-01-03-61-50-51G-70-79-82B-673-687--10-17
13シーイズトウショウ00-00-00- 02-49-54-53K-79-73-79A-672-686--13--2
14アドマイヤグルー 00-00-00-00-00-26-13Q-67-77-78H-591-625---1--3
15マイネヌーヴェル 00-00-00-00-26-40-24P-65-82-77E-640-657---4-10
16ホワイトカーニバル02-00-00-00-88-44-69C-74-75-75D-655-669--15-11
17ワナ 00-00-00-00-52-46-64F-68-72-67N-638-666--14-15
18ヤマニンスフィアー00-00-00-00-00-30-42O-00-72-77G-645-675--12-13

情報を添付が出来ないので、桜花賞の指数表を書いてみました。
列が多少ずれているので見にくいですが、そこはご勘弁をお願い致します。
ヤマカツリリーの1番評価の理由を解説しながら、指数表の見方も同時に説明してまいります。
最初にD1・DTですが、これはスタートから3ハロンのタイムを数値化したものです。
本来指数とは「同じ土俵」でやった場合にどうなるか?を様々なデータから補正するのですが、私の場合は、過去の経験から「補正」はしておりません。
表に表されているD1は前走の数値で上位3位までを01・02・03現しています。
ヤマカツリリーの場合は2位をマークしています。
続いてDTですが、
<省略されました> [全文を見る]

118: 名前:West-J投稿日:2003/04/14(月) 13:23
スペースで調整しても、表は崩れてしまうんですね。
なんか、とっても見づらいです。
申し訳ないです。

119: 名前:Yu-ka投稿日:2003/04/14(月) 18:49
いつものスレッドを覗いたついでに「あ、競馬だ!」ってかんじで読ませて頂きました。
よく見かけるHNもあったので、初めのうちはワクワクしながら読んでいたのだけど、やーっぱりぜんぜんわかんないです。
>39の一郎太さんの「このところ、興味津々さんと私の2人だけで話が進んでいますが、別に2人専用ではありません(笑)。カキコ、どうぞお願いします。」のお
言葉に甘えて、思い切ってカキコしちゃいました。
どうか、怒らないでくださいね。(一郎太さんのスレッドなんでしょ?キビシー感じがするのだけど、違ったらごめんなさいネ。)
昨日は「桜花賞」だったんですね。
わたし、全然競馬を知らないんだけど、さんまちゃんが「サプライズ!」って宣伝していたし、仕事もお休みだったので、テレビで競馬見ました(観戦って言うのですか?)。
お店に来られるお客様は「万馬券で遊びにきたで」なんて良く言われるのですが、万馬券って何?馬券って、幾らなの?何処で売ってるの?もう、興味津々なんですよ!(興味津々さんごめんなさい)
そこで、競馬を始めようと決意したのですが、誰か手ほどきして!なんて事ここに書くと怒られるのかな?
もうドキドキで書いています。
なんか、もの凄く敷居が高い様だし、書き方もルールがあるようだし。
めっちや怒られたらどうしよう?
自分でスレッドを立ち上げる勇気もなくて・・・・・。
誰か私に気楽に競馬を教えては頂けませんか?

120: 名前:一郎太投稿日:2003/04/14(月) 18:50
>West-Jさん
長々とご苦労様です。
何度も言っておりますが、私は指数のことはわかりませんので指数のところは読んでおりません。
失礼ですがご勘弁を(苦笑)。
ここのスレ主には理解不能なわけです(とくに頭脳の面で)。

以前5頭ボックスについて否定的な見解を述べましたが、それについて。
馬の名前をたくさん挙げると他人との意見の相違が表われにくくなるというのが理由です。
またボックスだと「最重視した馬」が馬券の圏外になっても他の馬の組み合わせで的中してしまうということが多々あり、
的中することによってそのあたりが曖昧になるのが個人的には好きではないのです。
ウイニングチケット(的中馬券)というのは基本的に1点しかないわけですから、
また無駄な投資をせずにピンポイントで当てようとするというのも一つの美学としてありませんか?
だからこそ躍起になって情報収集をしたり、熟考したりするのではないのでしょうか?
もっともそんなに甘くはないですけどね。

121: 名前:一郎太投稿日:2003/04/14(月) 19:04
>Yu-kaさん(送信してから気づいたので)
ここカキコ少ないから、どうぞどうぞです(笑)。
書き方というより、予想の組み合わせをきちんと書いていただいた方が
当たったときに「おめでとう!」とか「すご〜い!」とか言いやすいので(笑)。

>West-Jさん
(書き忘れたので)サークル情報は面白いっすよ、うん。

122: 名前:Yu-ka投稿日:2003/04/14(月) 20:50
一郎太さん、レスをアリガトウゴザイマス!
でも、一度は読み抜かされたのネ・・・クシュン
一人一人に返事するのって、面倒かもね。でも、抜かされると「何で???」って心の中で叫んじゃうワ。
ちゃんとレスつけてもらったからホッとしてます。でも、そのまま誰もレスをつけてくれなかったら、ツライ・・・
きっと、みんなも同じ思いなんだろうね。

あのね、「おめでとう!」と言って貰える、その組合せをするまでの馬の選び方とか、馬券の買い方から教えて欲しいのですヨ。
ホント、競馬の事何にも分かってないのよね。こんなのは駄目かしら?駄目だったらハッキリ余所へ行って、って書いてね。
でも、どうぞどうぞと書いてもらえたので、教えてもらえると思っておいても、いいかな?

あ、指名がかかりました。仕事に行ってきまぁーす。
返事書いて下さいね!ね!

123: 名前:一郎太投稿日:2003/04/14(月) 21:18
>Yu-kaさん
イメージアップのため、レスを・・・と思ったのですが、
ここよりむしろ新しいスレ建ててみたほうがいいかもよ。
というのもそうした方があなたと同じようなビギナーの人が出てきて、
もっとスレが盛り上がるような気がします。
スレのタイトルは『Yu-kaの私を競馬に連れてって!』あたりで(笑)。

Yu-kaさんのスレが出来たらカキコしますよ、わかる範囲でだけど。

124: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/14(月) 23:32
YU-KAさんって風俗で働いてる子なの?お店どこっすか?ちょっと競馬と関係ないこと書いてもうた、めんぼくないっすわ

125: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/14(月) 23:38
一郎太さんどうもです!馬単だけに手広くいくので絞って無責任な馬推奨する訳にもいかんのでね〜次回はもう決定済みなので相手も書かせてもらいやす!今後ともよろしゅ〜

126: 名前:Yu-ka投稿日:2003/04/15(火) 00:11
なんだ、一郎太さん、期待して帰って来たのに冷たいなぁ。
どうぞどうぞ、って書いてもらって嬉しかったのに、ぬか喜びだったみたい。
初心者では足手まといって事かな。すっごい落胆。
やさしぃーく「他所へ行ってくれ」かぁ・・・
キツイなぁ
私がスレを立てらカキコしてくれるなら、一郎太さんが、「ビギナーの為の競馬教室」ってスレを作ってくれれば良いのに。
そしたら、私がカキコしますから。だって、教えてくれる人が居なきゃ前に進まないじゃん。
ね、どうぞって書いてくれたんだから、他所へ、なんて言わずに教えて下さい。
お、これは頼もしいゾ!と喜んで友達にもメールしたのに・・・
私は、結局少ないレスを埋める道具だったって訳なのね。
では、新レスをお願いします。
男は、自分の言葉に責任を持ちましょうよ。
それが男の美学ではないの?
競馬の美学とかって書いていたけれど、その前に男の美学を貫いてほしいなぁ。
私は、ここで競馬を習いたいです!(と駄々っ子)
それとも、私が風俗で仕事している女なんで、こんなあしらいなの?
もーKFJは風俗嬢も沢山読んでいるんだから、大切に扱ってね!

今日は今から泊まりの仕事なんで、明日の朝にお返事読まして貰います。
じゃ、一郎太さん、ヨ・ロ・シ・ク!

ということで、馬単小僧さん、お察しの通りです。
次も頑張ってね。

127: 名前:興味津々投稿日:2003/04/15(火) 00:31
こんな賑やかな状態は初めてじゃない?
まさに『サプライズ』って感じですね(笑)

>一郎太殿
皆々様の予想の仕方で注文つけないように(どした?らしくないやん??)
多点流し派の人もいれば多点ボックス派の人もいますからね。
昔はね、単・複・枠連しか無かったのだから(単枠指定って知ってる?笑)
俺が過去に枠連の代用で取った馬券も否定されちゃうよ(汗)
そんなこつ言われたら俺の十八番の
「馬単裏表総流し」とか「ワイド総流し」の多点予想が出来へんやん(爆)

>West-J殿
凄いデータですね。データ派には魅力的な資料になりそうです。
私もサークル情報は参考にさせてもらおうと思ってます。
NZTの印は穴党を引き付けるものでしたし、桜花賞のシーイズトウショウも見事な
パドック情報でしたよ。勢いのある方の予想に乗るのも勝つ秘訣の1つですからね。
今後ともビックリ情報たのみます。

>馬単小僧殿
お初にお目にかかります。幸先の良いクラッシックスタートで何よりでした。
今後の予想で馬券色が出てきそうですね(笑)
今後とも宜しく。

>Yu-ka嬢
1〜18のうちで好きな数字を2つ教えて下さいな。
馬券には「ビギナーズラック」が必ず存在しますから(笑)
これがハマればお嬢さんは競馬の虜になるでしょう。
先ずはYu-ka嬢が一番強いと思う馬を購入することから(単勝馬券)おはじめを。
『単勝を制するものは短小をも制する』が友人の言葉です(爆)

128: 名前:一郎太投稿日:2003/04/15(火) 01:06
おいおい四面楚歌になってる(不覚)。

>興味津々さん
う〜ん、予想の仕方云々はともかく、もう少し各書き込みすっきりした方がいいかと思っていたもので。
まああまり自分の思ってることばかり言ってても閑古鳥になりますしね(苦笑)。
反省反省。

>West−Jさん
興味津々さんにお叱りを受けてしまいましたわ。
失礼なことで恐縮です。
サークル情報よろしく。

>馬単小僧さん
HNに逆らって馬連の予想してもいいですよ(笑)。

>Yu-kaさん
別にそういうつもりではなかったんだけどな〜。
すべて答えられるとは言えませんが、ご質問あれ(笑)。
ただし買い目は自分で責任持って頂戴ね(笑)。

129: 名前:一郎太投稿日:2003/04/15(火) 01:26
↑の追加
>Yu-kaさん
とりあえず「武豊」の馬に注目して買うというのはいいかもしれないですよ。
そのあたりは武豊と相性抜群の興味津々さんの十八番でしたっけ(爆)。

130: 名前:まりちゃん投稿日:2003/04/15(火) 10:26
ユーカちゃん、オハー。
泊まりお疲れ様です。

お誘い頂いて、覗いてみました。
知ってる名前を二つ見つけて、親近感が盛り上がりました。
興味津々さんて、2000年に激しいバトルをとあるスレで展開されていた人ですよね。
あの時「興味津々」さんは「管理人さん」だなんて噂していたのですが、もしかして・・・・。
それからmiさん、おはようございます
私も、あの数字の列は解らないアホですが(スレ主といっしょ)、なんかとっても凄いって思いました。
それにしても、いつもmiさんは文句を言わないで、黙々と書いているんですね。
HNの変更は虐められてたからですか?

一郎太くんかな、さんかな・・・一郎太さんにしておきます。
書き込みをすっきりって書いていますが、過去レスを読むと一郎太さんが指数はダメとかいうと、指数のことは書かないように、スッキリと馬番だけにすると「なんやそれ」的な発言。
まいど、まいど一郎太さんの言うと通りに書いておられると私は感じますよ。
結局、どう書いたってお気に召さないのかな?って。
それって虐めなんじゃないですか。
ご気分を害されていたらごめんなさいね、私虐められッ子だったから、とっても敏感なんです。
これからもよろしくね。

ユーカちゃん、馬券はね馬やさんで売っているよ。
マネージャーがよく、仕事中に電話してるやんかぁ、馬やさんに電話してるっていってたよ。
サッカーはガソリンスタンドでも買えるから、キッと近くで売ってるはずだよ。
そうですよね、一郎太さん。

131: 名前:Yu-ka投稿日:2003/04/15(火) 13:09
興味津々さん、レスありがとうございます。
華やかって、サプライズ、わたしへの歓迎のお言葉、有り難うゴザイマス!
とっても紳士なんですねぇ。
ステキー!って、おもっちゃいまいた。
これからも、ヨ・ロ・シ・クおねがいします。
それから、嬢はチョットご勘弁、ちゃんでお願いします。
1から18の中で好きな数字は1番と5番。
やっぱり1番になって、いっぱい稼ぎたいから。でも、何で18まで?
???・・ま、いいや、好きな数字2つでした。
次はどうすればいいのでしょうか?
『単勝を制するものは短小をも制する』ってわたしは「短小」は制していますので、その「単勝」を制する事が出来るって?
でも興味津々さんは短小ではないですね。だって「短小」君はたいてい卑屈ですから。
最後の決め文句まで決まってるぅ
なんか、好きなっちゃいそう・・・カナ?

馬単小僧さん、競馬の事をいっぱい教えてくれたら、わたしもお店をおしえるネ。
遊びに来てくれたら、ウーンとサービスするから、ヨ・ロ・シ・クね。

一郎太さん、四面楚歌って、そんなことないヨ。
ここで、競馬を教えてもらってもイインダよね?
まりちゃんは、ハッキリした子だから、ご無礼をゆるしてあげてね。あ、わたしもか。
それから、質問って、もうしていますよね。
馬券って何処で買うの?
万馬券って何?
幾らで馬券を売ってるの?
教えてくださいな。それぐらいは知っているでしょ。
武豊って知ってるよ。お客さんが友達だって言ってたから、名前を聞いたことあ
るし、けっこう有名だもんね。
騎手の人も会った事有るけれど、これは仕事上の秘蜜なんで、名前はナイショ。
自分で「俺は強いんだぞ!」とは言ってたけど。
確かに凄い足腰の筋肉で、とってもスタミナあって、馬に乗るのも、女に乗るのも馬勝った。ダァー
こんなオチで「まりちゃん」は満足ですね。

まりちゃん、おはよー。
やっと解放されたよ〜。
あんま、過激にやるんじゃないのよ。
わたしが謝っておいたから、大丈夫。
一郎太さんはホントは優しい人だから。
今日は夕方から出勤するよ。
今からメールを書くね。

この書き方はここのルールですか?

132: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/15(火) 22:37
なんだか盛上がってますね〜
YU-KAさん「万馬券」とは一万円以上つく配当金のことです。馬券は百円からかえますから、すなわち万馬券を百円で取ればその配当金丸々ゲットです。
例えば→11400円の配当を千円でとれば→114000円になって戻ってきます!

133: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/15(火) 22:43
興味津々さんおはつです!僕の場合は馬単で相手に穴がはいればおおがちみたいな、ただし人気はいってまうと少し勝ちみたいな。今回桜花賞は二着、三着とではゲット馬券の金額ひとつ変わる、まさに天国と地獄馬券でした。

134: 名前:夢の3連単発売記念!でも来年ねぇ投稿日:2003/04/15(火) 22:54
みなさま こんばんわ。
はじめまして。
京都在住の長い名前でごめんなさいです。
もうみなさんも知っておられるとは思いますが、とうとうJRAでも
馬番号三連勝単式勝馬投票法(俗に言う3連単ですねぇ)導入とのこと。
三連複でも、馬単でも当たらないのにこんなの出されちゃあ
ますますお金がなくなるのは間違いありません(爆)
ここの掲示板は毎週見させもらってます。
ちょこちょこ参考にさせてもらってますので、これからもよろしくお願いします。

ちなみに、私は「Target Frontier」というソフトを使っていろいろ予想を
しております。指数系ですかね、どれかっていわれたら。

競馬初心者の方もおられるようですが、そういう方々にはここでどうのこうのと
言うよりも、まずは競馬場に行って実際にサラブレッドが走るところを見てもらったら
いいとは思うのですが。行けば、馬券も買いたくなるでしょうから(爆)

月末の27日からは京都競馬場ですし、この時期の競馬場は気持ちいいですよ。
どうですか?みなさん!!

では、このへんで。

皐月賞はネオユニヴァースの単と馬単1着流しでいこうかと・・・・・

135: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/15(火) 23:26
YU-KAさん一度淀競馬場に行く事をお勧めします。もうすぐ京都開催なので馬まじかで見れますよ!
一郎太さんオッズ見てしまうと自然と馬単になってしまいます笑

136: 名前:興味津々投稿日:2003/04/15(火) 23:41
>一郎太殿
・・・すまん・・・代表して謝っとく。
週末には予想スレになるでしょう・・・きっと。
で、俺も新聞読んで確認した>3連単
3頭ボックスで6通り、4頭ボックスで24通りだそうな(笑)
平均70〜80倍つかないと割が合わんかな?!

137: 名前:一郎太投稿日:2003/04/16(水) 01:11
>興味津々さん
一応予想スレなのでそれ自体は問題がないのですが、
今後、「獲ったー」や「万券ゲット!」などというカキコが多々起きると予想しておきましょう。
ただ個人的にはそんなの聞いてもさほど面白くもないわけで、
究極の絞込みでアッと言わせてもらうか、
とんでもない玉砕の仕方に腹を抱えて笑わせていただくぐらいのものを見たいものです。
だから遠慮なく外してください(笑)。

あと今日観て思ったことですが、女性がカキコをするとそれに伴ってカキコが増えるというのもよくわかりました(爆)。

個人的には掲示板の新規開拓を少し・・・(笑)。

138: 名前:West-J投稿日:2003/04/16(水) 08:59
おはようございます。
なんか賑わっているというか・・・・・。
>一郎太さん
私も、もうすぐ満3年を迎えるスレッド「五條楽園って」をKFJでやらしてもらっていますが、最初の頃は存在自体を否定されたり、荒らし君の襲撃を受けてたりで大変でした。
3年もやっていると、それなりに認知されて、今は専用カテゴリーで特別ルールを作って、随分と安定し、目指す形になってきました。
石の上にも3年ってよく言ったものです。
私としては、スレ主さんのご意向を受け止めて、出来るだけ「スッキリ」・「解りやすく」を念頭に、投稿致します。
これからも宜しくお願いします。

>興味津々さん
競馬サークル情報にご期待頂き、ありがとうございます。
競馬サークルが「五條楽園って」から発生したと言ったら驚かれるでしょうか?
レスで書けない情報のやり取りの為にMailでの情報交換も盛んで、その中で出会った競馬関係者の方や、競馬愛好家の方とのお付き合いから出来たものです。
(頂いたMailは10000通を超しました。お返事はその半分くらいです。ウィルスも頻繁にプレゼントしてもらっています。)
新聞社の方、テレビの方、厩舎とか、情報会社とか、競馬に関係有る人と10名程度で情報交換をしております。
情報交換と言うからには、交換する「ネタ」が必要な訳で、それが私の作っている「指数」って事です。
サークル情報の原点としては「指数」が発揮できるかどうかの見極めってところです。
やはり現場に近い所の方が「確度」が上がるのか?否か?

>Yu-kaさん
初心者さんの参加云々はスレ主さんのご判断に任せるとして必要な情報をご提供致しましょう。
まず馬券の種類ですが
http://www.jra.go.jp/baken_guide/flash/main.html [source] [check]
をご覧下さい。
投票の為のマークカードの記入方法まで説明されています。

それから、「サプライズ 競馬教室」のご案内も。
「さんま」さんと「ジミー大西」さんがキャラクターでお馴染みの「サプライズ!」の初心者向け競馬教室が開催されています。
京都競馬場(淀)に関しては
http://www.jra.go.jp/turf/kyoto/index.html [source] [check]
で、詳しく解ります。

京都での競馬教室の開催は4/26〜5/18の毎土日のようです。
参加は昼食付きで1000円で募集は2〜6名となっていますのでお友達を誘って出掛けてみればどうですか
<省略されました> [全文を見る]

139: 名前:Yu-ka投稿日:2003/04/16(水) 18:06
>馬単小僧さん
最初のご教授有り難うゴザイマス!
馬券は100円単位、100円あったら一枚買えるのね。
万馬券は、100円が100倍以上(10000円台)になって戻って来るって事なのね。
今回の例から言うと100円が、114倍で11400円で、差し引きの儲けが11300円になるという事ね。それって、この低金利時代に凄い事だわ。
で、どうなのかな、そんな事は度々起こる事なの?

>夢の3連単発売記念!でも来年ねぇさん
なんか良くわかんないけれど、馬券にはずいぶんと色んな種類が有るようね。
今迄に出て来ているのは、単勝・3連単・・・それから興味津々さんが書いていた何とかの裏表でしったけ。何かすっごい複雑。どれが一番儲かって、どれが一番当
たり安いの?
競馬場って、今週の新聞見ていたら、阪神、中山、福島って書いてあったんだけど、そこに出てたJRAって言葉で閃いて、わたくし、ホームページでお勉強してみましたぁ。
他にも、近い所では京都にもあるんだね。栗東は書いて無かったわ。競馬場とは違うのかな。
今月末から京都でも始まるって事は、何処の競馬場も毎週やっているわけではないんだ。
順番なんだね。
お馬ちゃんの走る姿、見てみたぁーい。是非、競馬場に行ってみたいです。

>興味津々さん
週末は予想のレスが良いのね。
前からのレス読んで分かったんだけど、火曜日から木曜日はあまり、書いてなかったワ。
だから、その間は競馬の色々なお話で、週末から週明けは予想を書く、というのなら問題無いかしら?

>一郎太さん
「獲ったー!おめでとう!」「やったー万馬券!」って、皆さんの予想を見ながら、応援やお祝いなら私にも出来そう!出来るだけ邪魔をしないようにするから、週末週明けにも参加させてネ。
>あと今日観て思ったことですが、女性がカキコをするとそれに伴ってカキコが増えるというのもよくわかりました(爆)。

ホォーント、増えてるじゃん!
まずは少ないレスを多くする貢献は果たしたって事だよね。
これって、一郎太さんの初めの狙いとおりでしょ?よかった!って思ってね。

>個人的には掲示板の新規開拓を少し・・・(笑)。

競馬を教えてくれるスレを作ってくれるのかな?
期待しています。追っかけをやらせてね。(ワクワク)

>West−Jさん
<省略されました> [全文を見る]

140: 名前:一郎太投稿日:2003/04/16(水) 19:51
>Yu-kaさん
>ホォーント、増えてるじゃん!
まずは少ないレスを多くする貢献は果たしたって事だよね。
これって、一郎太さんの初めの狙いとおりでしょ?よかった!って思ってね。

う〜ん(苦笑)。
興味津々さんと私の二人で細々とやってた頃が今となってはなつかしいかと・・・(爆)。
増やしたいというより少なすぎたんだよね、さすがに(爆)。

>West-Jさん
>予定外の週半ばの参加でした。
いやいや、週半ばだとここの参加者に問いかけとかはしやすいと思いますよ。
「この馬どう思う?」とか、「この騎手どうなの?」とか・・・。
なかには女の子に競馬と関係ないこと聞くやつも出そうな気が・・・(笑)。

>夢の3連単発売記念!でも来年ねぇさん
はじめましてです。
長くないですか?省略して「夢のねぇさん」と呼びましょうか(笑)。

ネオユニバースですか?
前走ではサクラをあっさり交わしたし、強いと思いますよ。
脚質も極端なレースしか出来ないタイプでもないから、
1番人気ですかねぇ。

>馬単小僧さん
なるほど。
それだと来年の夏ごろは3連単小僧さんかな?

141: 名前:West-J投稿日:2003/04/16(水) 20:03
最近KFJ全体のアクセスが落ちている桂子ですよね(思い込みです。)
新規投稿に星マークが付くのですが、それが少ないから、ここが目立っているよううね。
私のスレッドは不景気と年度初めのダブルで、レスはストップです。
そこで、お誘いの有った「この馬どう思いますか・」を即興でやってみましょう。
原稿流用で申し訳ないですが、良かったらご覧下さい。

こだわり比較分析−Vol.4
【皐月賞】
出馬表が発表されていない現時点では総ての競走馬の比較はできないにしても、人気となるはずの1頭に関しての分析。
今回はネオユニバースです。
この競走馬が強さを見せつけてたのは、2002/12/14の中京2歳Sでした。
中京コースのタイム的な傾向として前半のタイムが早いと後半のタイムが落ちる傾向が強いのです。
これが差し馬有利と言われている「根拠」であると思われます。
コーナーのRが小さく高速でのコーナーリングはタイムと比例して多くのロス(体力的)が生まれると思って良いのでしょう。
そして中京の比較的長い直線がコーナーのロスに拍車を掛けてしまうようです。
つまり、先行馬にとっては、スタミナの消費が激しいコースだと分析できます。
ここで、先行馬が勝つ条件としては、相手馬に戦意喪失をさせるほどの逃げか、余程のスタミナが有る馬かのどちらかでは無いだろうか?と。
その中京のレースで3着に入った同馬は常に先頭集団をキープしながらも、1着のホシコマンダーとは僅差でした。
その他の先行馬が脱落する中での僅差の3着は、指数評価では1着馬を越えてしまいました。
その後の同馬のレースは、先行キープから中団待機と馬の能力を活かせるレース運びをしてきており、類い希なスタミナを効率良く発揮していると思われます。
今回の距離延長は問題なしとして、調整の出来が能力僅差のレースでは重要なファクターとなってくるのでは。
文 藤田
(2003/04/7 某競馬情報誌寄稿を転載いたしました。)

そんなのわかってるは!ってのはなしでお願いします。
サイレントディールの1着、5着、1着、8着、1着、2着とムラのの有るように思える走りを、一郎太さんはどのように思われていますか?
今回、人気を落として大穴ではまいかと思っているのがタイガーモーションなんですが、興味津々さんの人気を裏切る馬は何なのでしょうか?
ホシコマン
<省略されました> [全文を見る]

142: 名前:West-J投稿日:2003/04/16(水) 20:05
↑↑↑↑↑
ごめんなさい。桂子ではなく「様子」です。
変な勘ぐりはやめて下さい。

143: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/16(水) 20:19
皐月賞の話に戻しますがいいっすか?意見聞きたいので!
今回サイレントは僕的にはいらないと思うのだけど。やっぱ休み明け、初中山とあまりにも条件きつすぎるような気がします。
あとザッツザって本当に強いのとなんとなく疑いはじめ<理由>ラジオタンパ勝ったけど相手(その後さっぱり)が弱かったから勝てたみたいな気がする
エイシンこの馬強いのかよくわからなくなってきた??勝負根性はあるみたいやけど
現在ネオが勝利の最短にいると思ってます!

144: 名前:West-J投稿日:2003/04/16(水) 20:51
>馬単小僧さん
サイレントは2002/12/08に中山(1600)を経験しています。
中山2000の距離では、初ですね。
厩舎としては色々と試した様ですが、先行策では勝てない、早いペースでは勝てない傾向が強いですね。
中断待機でやや遅めのペースだと、強いと思われます。
ザッツザはもしエイシンが自分のペースでレースをするようなら、負けてしまうのでは?
エイシンとザッツザの強いときの展開が違うので、どちらもが連に絡むのは、考えにくい様な気がします。
(後で、笑われるかも?笑う人は自分の思惑を書く事が条件です!)
ネオだと順当な結果って事ですね。

145: 名前:一郎太投稿日:2003/04/16(水) 20:53
>West-Jさん
早っ(笑)。こういう質問で指名されると辛いっすね(苦笑)。

では自信ないけど、サイレントディール評を(笑)。
まずこの馬の全姉のトゥサザヴィクトリー(主戦武豊)は能力はあるものの折り合い面に課題があり、
取りこぼしの多い馬でしたわ(桜花賞3着、オークス2着、エリザベス女王杯4、1着など)。
またサイレントディール自身も朝日杯で暴走しており、そのあたりを踏まえてか、
騎手がシンザン記念、きさらぎ賞と馬込みに入れて競馬を教えているという感じだと思いますよ。
きさらぎ賞はネオに負けてますけど、能力的に大差が無いとは思いますよ。
ただ器用なタイプではないと思うので、中山コースはどうかな?とは思ってます。
こんなもんでいいすっか?

>興味津々さん
ひょっとして私のせいで難題が・・・(笑)。

146: 名前:West-J投稿日:2003/04/16(水) 21:20
>一郎太さん、オオキニです。
サイレントに関しては、なるほど、馬込みに入れての教育実習て事ですね。
最近3走で見ると12/8は先行策で沈没(これが暴走ですね)、その後のレースは中断待機で連がらみ。
という事は、教育は上出来だと考えても良さそうですね。
そして血統的に折り合いに難有りですね。
やはりペースが鍵を握りそうですね。
ネオに関しても参考にさせてもらいます。

>早っ(笑)。こういう質問で指名されると辛いっすね(苦笑)。

早さではピカイチです。但し、待機している時に限りですが。
その分、ミスタイプも多いです。
器用さに欠けるってことです。

147: 名前:一郎太投稿日:2003/04/16(水) 22:27
う〜ん、このペースだと今週中に200か(笑)。

>馬単小僧さん
カキコ、サンクスです。
ザッツザプレンティ、私、狙い馬です(笑)。
この馬が勝ったラジオたんぱ杯の対戦相手がその後これといって活躍していないのはおっしゃるとおりだと思います。
しかし弥生賞の負けは落鉄、出遅れによるところが多く参考外のレースであったと思いますし、
6着とはいえそれで0.3秒差なら上々ではないかと。
さらに今の中山競馬場は7連続開催もあってかなりの荒れ馬場なので、
同馬がラジオたんぱで悪い馬場コンディションを克服しているところはポイントが高いかと思っちょります。
ネオについてはやはり皆さん評価高いですねえ。

148: 名前:West-J投稿日:2003/04/16(水) 22:47
まさか、今週の200は10万馬券よりも可能性は薄いでしょ。
徹夜で、書き続けるなら別ですが・・・・・。
私は、朝が早いので(4:30起き)ここらで、失礼いたします。
(200だと、今夜で160は行かないと)

149: 名前:West-J投稿日:2003/04/16(水) 22:48
て、事で2つ使って、今日は終わります。

150: 名前:興味津々投稿日:2003/04/16(水) 22:52
>一郎太殿
えらいことになっとるがな・・・(苦笑)

連対率.419ということは半分以上の確率であいつはこないということ。消し(笑)
サクラが実績通りの人気なら消し・関西馬に隠れて人気の盲点なら買い。

勝負馬券で考えていたスズカドリームが熱発で回避です。
すでに俺の皐月賞は終わりました(泣)
大穴流しでエースインザレースの単騎逃げ・前残り(石崎頑張れ)で遊び検討中。
滑り込めればブラックカフェに匂い有り・・・ってなとこです。

151: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/16(水) 23:09
West-Jさんどうもです。少し前のカキコにホシ気になると書いてありましたがそれは賛成です。あとプッシュしたいのがリキサンです。こうゆう混戦には強そうですからね!しかも元々実力馬→人気落ちはよくきますから。
一郎太さんザッツけなすつもりないっすよ、ただの疑問やたので!でもこの馬皐月飛んで手薄っぽい京都新聞杯あたりってイメージ有りです。

152: 名前:一郎太投稿日:2003/04/16(水) 23:37
>West-Jさん
>まさか、今週の200は10万馬券よりも可能性は薄いでしょ。

こんなの適当に聞き流してくださいよ・・・。

>興味津々さん
新たなスレの方向性を模索中ということで(笑)。

>馬単小僧さん
別にけなしたとは思ってませんよ。それに私もその疑問はありますしね。
明日はモノポライザーというのも・・・(笑)。

<予想について>
以前5頭ボックスについていろいろ言っておりましたが、あれは個人的趣味の話です。
基本的にはフリーです。
ただわかりやすく書いていただければ・・・と思っております。

153: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/17(木) 03:17
マイラーズCも触れとくね!オーシャン、ローエンですごく堅そうな気するんやけど!
「小僧の独り言」はぁ〜日曜仕事だし前売(皐月賞)しかかわれへんし馬体重見れないのはいたいなぁ〜

154: 名前:West-J投稿日:2003/04/17(木) 05:32
おはようございます。
なーんか、沢山Mailが届いています。
Mailでなくて、カキコで、一緒に競馬を語りましょう!
そんな事で、寝過ごしてしまいました。

155: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/17(木) 21:07
現在◎ネオを中心に
〇リキサンあつめに
▲やはりサイレント人気落ちしてれば買いたくなりました。
▲サクラ、エイシンそこそこに
△押さえにザッツ、スズノ、ホシを
まぁオッズ次第と言う事で

156: 名前:ちっちこ投稿日:2003/04/18(金) 18:16
桜花賞は単勝勝負でしたが、皐月賞は、枠で勝負してみます。
6枠2頭、どちらも名手ですし、どちらかきそうな予感が...。
相手も2枠と3枠で勝負します。

157: 名前:West-J投稿日:2003/04/18(金) 21:19
本日の情報です。
ご参考になるならばと思いまして。
関西勢の有力馬は輸送失敗の様です。
思ったより気温が高く、馬が随分と疲れ、体調不良の様です。
今日の輸送がどの馬だったのか迄は、確認できていません。
「関西の有力馬」とだけです。
どなたか、本日の輸送馬を確認出来る方はおられますか?
「競馬サークル情報」でした。

158: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/18(金) 23:56
YU-KAさん見てますか?もう競馬興味なくなったの?

159: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/19(土) 00:04
West-JさんマイラーズCでなにかおいしい情報あればぜひ教えてください。土曜日に馬券購入しに行くのでマイラーズで少し増やそうかと思ってますので!予想→◎ローエン 〇オーシャンが飛んだ時の保険にローズ、キスミーをと考えてます

160: 名前:West-J投稿日:2003/04/19(土) 05:43
馬単小僧さん、おはようございます。
ごめんなさい。土曜日のレース情報は入手出来ていません。
オッズがないので、なんとも言えませんが、私の指数では、Bサンキンヘイローがトップです。
サダムブルースカイ、ハイペースならと言ったところでしょうか?

161: 名前:興味津々投稿日:2003/04/19(土) 10:52
(マイラーズカップ)
マイルに戻ってレースがしやすくなるリキアイタイカンが軸
小柄ながら鋭い切れ味の復活を期待してローズバド
良血馬の本格化で大崩が考えにくいローエングリン
鞍上魅力に一発を期待でテンザンセイザ
馬単の裏表で6点。

162: 名前:一郎太投稿日:2003/04/19(土) 11:58
<マイラーズC>
本質的にはマイラーで阪神マイル3戦3勝。
休養明けの方が走るであろうテイエムオーシャンから。
同じく鉄砲掛けの利くタイキトレジャー。
叩き良化型であろうが、G1ホースで阪神実績のあるダンツフレーム。
マイル戦では評価を落としたい馬だが他馬との比較でローエングリン。
馬単で流します。

163: 名前:West-J投稿日:2003/04/19(土) 13:54
<阪神11R マイラーズカップ>
ここは笑われるのを覚悟で、暴走予想。
Bサンキンヘイロー  指数的に全部門上位。
Hリキアイタイカン   距離適正・前走の数値ではトップ。
Gローエングリン   走破距離平均の第2位。
Cテンザンセイザ   走破距離平均の第3位。
展開の注文が大いにあるが、Jサダムブルースカイ。
(時勢をくんだ名前の馬がくるなんてジンクスからも)
ここは、サンキンヘイローから馬連で流しです。

164: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/19(土) 14:18
West-Jさん無理注文すまんかったです。
さすがにサンキン、サダムには手がでないですf^_^;

165: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/19(土) 16:17
ギャーマイラーズC当たっているはずやのになぜか抜けてた・・あーあこれで明日の皐月賞も惨敗か!?
<皐月賞>
ネオ、リキサン、サイレント馬連厚めに
馬単ネオ、サイレントからサクラ、チャンプに押さえ。
なんだかもう勝てる気しなくなってきたさー(-.-;)

166: 名前:West-J投稿日:2003/04/19(土) 17:06
みなさん、大声で笑ってやってください!
でも、手に汗握って、走ってくれないサンキンさんを応援していました。
でも、着順を最後から見たら、1番だって。
それにしても、テレビで見ている限りは、速いペースには思えなかったのにレコードでしたね。
ローエングリーンはまだ余裕があったのか?
明日も暴走予想になりそうな予感です。

167: 名前:一郎太投稿日:2003/04/19(土) 17:40
結果と感想
<マイラーズC>
ローエングリン快勝!
(1着)ローエングリン。
レギュラーメンバーのブリンカー効果絶大?のせいで2番手からの競馬になったが、
離れた2番手のため、事実上のマイペース単騎先行で快勝。
(3着)テイエムオーシャン。
もっと楽に勝ち馬を追走できると思っていたが・・・。
そのあたりはこのところ2000メートル以上のレースで無理に押さえ込むレースをしてきた影響ではないかと。
それとも57キロか?
(4着)ダンツフレーム。やはり休養明け仕様だった模様。
(13着)サンキンヘイロー。やはり芝のマイル戦に適性無しか。

>West-Jさん
ご自身のキャラに合わない人気薄からの流し予想ご苦労様でした(苦笑)。
競馬は当たり外れがすべてではないので、こういうのもありでしょう。

>馬単小僧さん
結局当たり予想をネット上に乗せるよりも、実際に当たり馬券を買うことのほうが大事だということですなあ。

168: 名前:West-J投稿日:2003/04/19(土) 18:43
一郎太さん、ご感想ありがとうございます。
自分の予想はあくまで、指数優先なので、こういう結果も有りです。
指数は基準値であるだけで、それが「すべて」ではありません。
指数だけに頼った競馬なんて、大穴が当たる事もありますが、大抵はこんなものです。
それを活かせる環境や、現場の情報があってこその指数競馬なんですよ。
と言うことで、本日は「おーきな夢」を見せて頂きました!
もちろん馬券も惨敗でした!
明日は、当てるぞー!

169: 名前:興味津々投稿日:2003/04/19(土) 18:52
明日は愛馬応援で阪神へ出陣のために前日予想で。

(皐月賞)
勝負強さばかりが強調されているが朝日杯Fのレコードも忘れちゃいけない。
バランスの良さからエイシンチャンプを不動の軸で。
昨年の雪辱を狙うデムーロが怖いネオユニヴァース。
相手なりに走るテイエムリキサン。
荒れた馬場での単騎逃げと仕事師石崎が妙に気になるエースインザレース。
馬単で裏表6点。

170: 名前:一郎太投稿日:2003/04/19(土) 22:29
興味津々さんが前日に予想を書いているのでこちらも早々に。
<皐月賞>
前走の敗戦での評価がやはり少し落ちたが、
7連続開催の影響で荒れ馬場の中山も苦にしないだろうザッツザプレンティから。
器用なタイプで皐月賞向きなネオユニバース、大崩れの無いサクラプレジデント、
スプリングSで差してきたブルーコンコルド、人気が無いのなら素質ば?ブラックカフェに
馬連で流します。

171: 名前:一郎太投稿日:2003/04/19(土) 22:31
(169訂正)
(誤)素質ば?(正)素質馬?

172: 名前:一郎太投稿日:2003/04/19(土) 23:16
う〜ん、また間違った(苦笑)。
↑、169ではなく170です。
カッコ悪すぎ(恥)。

173: 名前:West-J投稿日:2003/04/20(日) 13:28
【皐月賞】
今日の中山はいつもの騒がしさが嘘のように静かです。
昨日、輸送で体調不良との噂は肯定する情報も、否定する情報もありません。
つまり、裏付けは何ら無いのですが、各陣営とも今回は口が重いです。
特にスズノマーチの横山騎手は「コメントを止められている。」と、コメント。
そんな中で、仕入れた情報を!
エイシンチャンプは「ここに向けての調整は思惑以上。」でした。
ネオユニバースに関しては「エイシン」と比較して、切れ味は上だけど、気性と距離が不安要素ではあるが、必ず連帯ははずさないと強気なのか弱気なのか?
それから、ひそひそ話で聞こえてくるのが「スズノマーチ」の「凄く調子がよい」の情報。一部では勝ち負けの勝負度合いらしいのですが、出所はつかめず。
その反対に「調子が悪い」と聞こえてくるのが「サクラプレジデント・サイレントディール・ザッツザプレンティ」ですが、この3頭のうち2頭はレースの出来る状態ではないらしいとの怪情報まで聞こえてくる・・・・今日はなんかとっても情報戦の様相です。
そんな中で、自信をもって言えるのは、「テイエムリキサン」の好調です。
「指数数値を上回るよ」ってコメントをどう受け止めるの?
こんな感じですが、最終決断まで時間はあるから粘ってね。
これは楽しむレースで馬券で儲けるレースじゃない。それぐらい混戦ですよ。

<男・高橋の冷汗語録>
なにやら、このコメントを掲示板でお読み頂いておられるそうで、恥ずかしい限りです。
直接のカキコ(掲示板に書くことをそう言うのだと教えて貰いました。)は出来ない立場(会社に怒られるので)なので、こんなものでご勘弁ください。
霊感=冷汗とだじゃれのタイトルを付けてくれたのは、藤田君です(注 West−J)。
今回も冷や汗を吹き出す結果にならなければ良いのですが。

174: 名前:West-J投稿日:2003/04/20(日) 13:37
<<皐月賞>>
現場の情報も踏まえて、Gテイエムリキサンから。
相手馬には@ビッグコング・Bネオユニバース・Eサクラプレジデント・Kサイレントディールへの流し馬連で。
Qホシコマンダーからワイドで総流し(これが気になるのです)!
では、今日こそ当たりますように!

175: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/20(日) 16:33
今日はしっかりネオーサクラの馬単持ってましたo(^-^)o
レース少し前に「皐月賞第63回」うわぁー6ー3なんか持ってないと嫌な感じかしたが、結果一安心でした。
今回はデムーロ強しのレースだった
ダービーもネオユニヴ−スで!!

176: 名前:一郎太投稿日:2003/04/20(日) 18:15
結果と感想
<皐月賞>
ネオユニヴァース、サクラプレジデントを競り落としてクラシック制覇。
(1着)ネオユニヴァース
直線でデムーロが狭い隙間をこじ開け、勝春との叩き合いに持ち込んで1冠。
(2着)サクラプレジデント
前走を叩いた効果か勝ち馬との差は詰めたが・・・。
(3着)エイシンプレストン
1,2着馬との差がついてしまったが、枠がもっと内ならもう少し差が詰まったのではないかと思うが・・・。
(6着)サイレントディール
ローテから見て皐月賞を狙っているようには思えませんでした。
(8着)ザッツザプレンティ
スタート直後ヤバイと思ったが、すぐに確信に変わった(涙)。
(10着)テイエムリキサン
血統から皐月賞狙いの馬だと思ってはいたが、馬体減は果たして・・・。

>馬単小僧さん
おめでとうございます。
このところこのスレ馬単小僧さんの結果発表スレと化してますねえ。
1→2番人気での決着でしたが、それで14.8倍なら上々ってところですか?
ところでネオユニヴァース、ダービーでは誰が乗るんですかね?

>West-Jさん
やはりWest-Jさんにはご自身の芸風に合った書き込みをしていただいた方が良さそうですね。
私的にはリセットボタンが欲しいです(苦笑)。

>興味津々さん
愛馬どうでしたでしょうか?

177: 名前:興味津々投稿日:2003/04/20(日) 18:59
>一郎太殿
阪神7R(D1400m)で8着でした。
馬が好調だっただけに今晩は悔しくて眠れそうにありません。
中後段から前へ上がっていこうとする矢先に向正面で直前の馬が競走中止。
ジョッキーがそれをよける為に馬が立ち上がるほどの不利。
最後の直線でしぶとく伸びての入着(8着入線)
不利を受けなかった先行勝ち馬から0.6秒差。
馬単1000倍越え(裏表とも)が紙切れに変わりましたよ。
ここで勝てれば端午S(オープン)に夢の2頭出しもあっただけに・・・(涙)

178: 名前:West-J投稿日:2003/04/20(日) 19:19
一郎太さん、芸風って・・・・(困惑?)
リセットって・・・次走をお楽しみに。
<皐月賞>
ホシコマンダーが惜しかった!
四位の後方待機は何故?何故?何故?
もう少し前でもついていけたのに。
ネオユニバースとサクラプレジデントの上3Fは同タイムですね。
やはり位置取りが明暗を分けるのか?
レース後の情報でサイレントは体調不良のようでした(一郎太さんご指摘のローテの問題も含めて)。
テイエムリキサンの馬体重減は輸送の影響だったようです。
冷汗高橋君が、「主力の3頭が輸送で調子を崩しているって聞いたから・・・」と、泣きを入れてきました。
主力って「西」って意味だったの?って、聞かれても。

来週は東京ですね。
現地での競馬も視野にいれて、現在調整中です。
来週からは「ペース指数」なるものをテスト導入の予定です。

馬単小僧さん、オメデトー!!!!!。
めちゃ、凄いやんか!
来週も頑張ってな!

興味津々さん。
8Rでしたか?

では、又来週末にお逢いしましょう!


)。

179: 名前:一郎太投稿日:2003/04/20(日) 20:03
>West-Jさん
無理に流しの予想を書いてる気もするので・・・。

ホシコマンダー、私も穴馬で考えてましたが、大外なので止めました。
ちなみに四位先生は後方待機は大好きです(笑)。
私は相性のいい騎手ですけどね。

来週はさりげなく3重賞です。

180: 名前:West-J投稿日:2003/04/20(日) 20:22
一郎太さん。まだ待機中でした。

そうか、四位(先生)は後方待機が好きなのか?
ありがとうございます。とっても良いヒントです。
騎手の騎乗をつぶさに調べて見ます。
馬の特性と騎手の特性がマッチしないと、大穴は生まれないって事ですね。

流しの予想は無理という次元の問題ではありません。
なにせ、初体験に近いビギナーですから。
そのうち、これも克服出来るとおもいます。
流しの基本は2着なんだと、何となく解ってきました。
それにしても、穴を狙うのもなかなか快感ですね。
人生もうすぐ半世紀になりますが、これが反省機なのでしょう。

大きなヒントを頂き、誠にありがとうございました。

181: 名前:一郎太投稿日:2003/04/20(日) 21:33
>West-Jさん
以前、ここで私が多頭数のボックスにケチをつけてしまったのは、
掲示板上で話をする際、焦点がわかりにくいかな?と思っていたからです。
しかし、興味津々さんからもお叱りを受けてしましたし、
今になってみると自分の趣味を人に押し付けてはいけないと反省しているわけです。
ですからご自由にお願いします。
厩舎情報については好評ですので今後もよろしくお願いします(ただし責任は取りませんよ)。

>そうか、四位(先生)は後方待機が好きなのか?
好きというか末脚を生かすような馬に乗ったとき、他の騎手以上に思い切った位置取りををする騎手だと思います。
今年の重賞レースで例を挙げると、
まず京都金杯サイドワインダー、日経新春杯のバンブーユベントスあたりでしょうか?
ただこういう騎乗は嵌ればいいのですが、差し届かなかったりすると「このヤロー!」とも思うわけで難しいところです。
なお武豊については興味津々様にお尋ねいただければ(爆)。

>人生もうすぐ半世紀になりますが、これが反省機なのでしょう。
えっ。てっきり私より年下の方だと思っておりました。
私が競馬を始めたのは大学1年のときでしたから、それに照らして勝手にそう思い込んでいました。
失礼なことで。でも冷静に考えれば「五条楽園」の方ですからね(笑)。

182: 名前:West-J投稿日:2003/04/20(日) 22:34
一郎太さん、今日はこれが最後のカキコです。
掲示板では、年齢は関係ないですよ。
誰もが、同じ所に、自分の思いを書けるのが掲示板です。
「五條楽園って」では、仕事が暇だとか、給料が5万円カットされたとか、O脚を治したいとか、それに「イラク戦争をどう思うとか」、全く主題に関係ない話題で盛り上がっています。
それは、一つの趣味を通じて、この世の中、自分の事を、自分の悩みや喜びを話せる場所だからって思ってくれいるるのだろうって、感じています。
多少の暴言や、思い込みも、それはそれで暖かく見守って居れば、次第になじんで来るものです。
しかし、競馬ではまだまだ駆け出しです。
私は、競馬を楽しみたい!だから、ここで「カキコ」をしているのです。
スレ主のご好意を頂きありがとうございます。
興味津々さんとは以前にレスでお付き合い頂いた事がありました。
あの時も確か「問題発生」の時ではなかったでしょうか?
興味津々さんの冷静なご判断には敬服し、尊敬しております。

一郎太さんは、随分と「責任」に関して、敏感なご様子ですね。
掲示板で書いた事を「責任をとってくれ」なんて言って来る奴は居ないので、もっと気楽に。
自分の発言に「責任」を持つならばまずは「コテハン登録」をお勧めします。
IPが抜ける方は解りますが、一般の方には「一郎太」と書いてあるだけで、本人か他人かの見分けがつきません。
しかし、誰かが「一郎太」を名乗ったとしても、IPが解らなければ、見分けられないのです。
まずは、自分の発言に責任を持つなら、「コテハン登録」をしてみれば如何でしょうか?
私も過去に名乗られて「カキコ」をされた経験が多々有りますので、老婆心ながらのご忠告です。
気分を害されませんように。

後方待機の実例を挙げて頂き感謝です。
早速、1月の金杯と日経のレースビデオを再検証したいと思います。
後方待機とは、位置取りとすれば、中団より後ろで直線に入ると考えて良いのでしょうか?
武豊くんに関しては、私もファンなもので、分析の対象としてよく見ています。
しかし、彼は馬をかえてしまうマジックが存在していて、分析データになり得ませんね。

>でも冷静に考えれば「五条楽園」の方ですからね(笑)。
それは、偏見の言葉ですね。
「五條楽園って」の掲示板には「年寄り」しか「カキ
<省略されました> [全文を見る]

183: 名前:興味津々投稿日:2003/04/20(日) 22:48
天才「武豊」を評せよとは手厳しいぞ(笑)>一郎太殿
今更彼の凄さを説明する必要はないだろうて。
1つだけ挙げるなら彼の追い込み作戦の時の騎乗で
ずっと内ラチにいたのに何故か最後の直線は大外に出して差し切る位置取り。

連対率が4割を超える中での彼との今年の相性を「C−APAT」で調べてみた。
ユタカ購入R数34・的中R数7・的中率21%・回収率37%。
ちなみにアンカツは購入R数20・的中R数6・的中率30%・回収率92%。
池添・江田照は共に購入R数22・的中R数2・的中率10%以下・回収率130%以上。
俺の買い方ではユタカでは儲からないということですわ(苦笑)

184: 名前:Yu-ka投稿日:2003/04/20(日) 23:32
お久し振りでぇーす。
週末は邪魔をしないように、身を潜めてROMだけしていました。
もお、スッゴーイ、競馬の事お勉強したよ。
West-Jさん、ご教授、有り難うゴザイました。

ナ・ナント、本日ワタクシ初体験をしてきたのでアリマス。

予想なんてムズカシィーでしょ。だから、マイラーズカップのカキコをワタクシなりに考えて、皐月賞を買いました。
みなさんのマイラーズの予想で、誰もが書いていたのがローエングリンだったでしょ。
それが見事に1着!
2着の馬は馬単さんだけ。
(馬単小僧さん、オ・メ・デ・トー!)
みなさんの予想でネオユニバースが4票です。
ここでお勉強の成果で複勝なるもの(3着迄だったら勝ちの馬券)でネオユニバースを50000円、ウウ・・・買ってしまった・・・と、買ってからアセ
ところが、ウッヒョー。えーと130円なので、65000円で15000円の儲け。
これって、すごくない!?

今日は歌舞練場の隣に行って来たの。それはそれは凄い人で(ほとんど男性)で、馬券を買うところが解らなかったので、ウロウロしていたら、中年のおじさんが教えてくれたの。
馬券を買った後に寄ってきて、「どっかいこか」って、ナンパしてくるの。
そんなの行く訳ないじゃん。
これから仕事だから、って、おじさんに会いに来てって、名刺渡したら、本当に来ちゃった。
これも、昨日の儲けかな?

興味津々さんのお馬さんはたしかシルクなんとか。
阪神の8レースのシルクデスペラード?
それなら、がんばって2着になりました。ヨカッタですね〜。

来週から京都でぇーす。って、みんな知ってるって。
行ってみようかな

185: 名前:一郎太投稿日:2003/04/20(日) 23:35
>West-Jさん
>一郎太さんは、随分と「責任」に関して、敏感なご様子ですね。
というより無責任でいたいのですわ(笑)。

>まずは、自分の発言に責任を持つなら、「コテハン登録」をしてみれば如何でしょうか?
するかどうかは別にして「一郎太」はパスですね(笑)。
実はこのHN替えたいのですよ(考案中)。

>よろしければ、一度掲示板をROMして頂いてから、ご発言頂きたっかたです(笑)。
失礼をいたしました。
今後勉強させていただこうと思います。

>後方待機とは、位置取りとすれば、中団より後ろで直線に入ると考えて良いのでしょうか?
直線入り口での位置はともかく、単純に「スタートしてから道中後方にいる馬」でいいでしょう。
ただ「待機」なので行きっぷりが良くないなんていうのは当てはまらないでしょうね。

>興味津々さん
ネタでしたが、貴重なカキコありがとうございます(笑)。
私こんなデータなど持っていませんわ。
ちなみに私は武豊、池添はまずまず、江田照最悪ですわ。

186: 名前:一郎太投稿日:2003/04/20(日) 23:50
>Yu-kaさん(また送信してから気づいたのでレスを・・・)
う〜ん、凄いのは増えた金額より資金力の方(苦笑)。
別に私の金ではないのですが、もっと少ないお金で地道にやった方がいいと思いますよ(笑)。
仮に1000円で16倍当てても15000円増えるし、負けても1000円だしね。
だいたいこのスレなんて、大したこと書いてないですよ(大暴言)。
所詮素人の戯言だし。
だからあんまりアテにしてもいけませんって・・・。

187: 名前:一郎太投稿日:2003/04/21(月) 23:27
いかんいかん、またとんでもないこと言ってる、私↑。
>Yu-kaさん
これを言わないといけなかったですね。
「馬券初体験初的中おめでとう!」と。

>来週から京都でぇーす。って、みんな知ってるって。
>行ってみようかな
是非行ったほうがいいですよ。
競馬場はびっくりするほど広いし、馬は速いし、
テレビで観るのと全然違うから、驚くよ、きっと。

188: 名前:夢の3連単発売記念!でも来年ねぇ投稿日:2003/04/22(火) 00:09
あ、しまった。別スレを立ててしまった。
ほんとは、ここにかきこしようとしたのに・・・・。

今週はアンタレスステークスのスマートボーイってことで。

189: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/22(火) 11:40
すーごいねYU-KAサンて!おめでとー!でも複勝に五万って、やりすぎのような、まぁあまりはりきり過ぎないよーに!
今週の予想期待してますよ

190: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/22(火) 12:03
武豊あまり皐月賞には興味ないような感じが、いかにもダービーへ向けての乗り方のような気がした。サイレントダービーでは巻き返しまでありそうな気が(できればダービー直で武豊なら)
ダービー、ネオ、でムーロ乗りたい見たいな事ゆうてるのだが可能なのかね?

191: 名前:一郎太投稿日:2003/04/22(火) 21:22
>夢の3連単発売記念!でも来年ねぇさん
スマートボーイ。
私はこの馬苦手ですね。
レースでは天才武豊がこの馬をどのくらい楽に逃がしてくれるかがポイントではないでしょうか?

>馬単小僧さん
武よりも調教師とオーナーが興味がないのではないですかね?
調教師は去年勝っているし、オーナーはクロフネの雪辱をしたいとかいうのがあるのではないかと。
サイレントディール、ダービー前に府中を経験させるようです。

ネタふりのため、今週の私の注目馬を少し・・・(笑)。

セイレーンズソング<フローラS>。
父サンデーサイレンス、母父ノーザンテースト、母の母父リアルシャダイという見事なまでの社台血統。
他の有力馬が中1週での参戦が多い中、余裕のあるローテ。
このレースにオークスの出走権がかかり、結果が欲しいところ(3着狙いだったりして・・・)。

ゴールドアリュール<アンタレスS>
私はこの馬でスンナリだと思うんですが、どう思います?○○○々さん。

192: 名前:○○○々投稿日:2003/04/23(水) 00:24
>どう思います?○○○々さん。

過去5年3ケタ配当なし。
直近の2年は万馬券とくれば「遊び」予想のレースでしょう。
ツルマルファイター&小牧太、もしくはクーリンガー&和田を軸に総流し馬券(笑)

193: 名前:一郎太投稿日:2003/04/23(水) 00:41
>192
過去5年どころか過去7回3ケタ無しですわ。
ちなみに1番人気の勝利は過去一回。連対もその1回。
それがスマートボーイだというのは笑えます。

だけど今年から別定戦。
レースの性格が変化するか・・・と。

194: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/23(水) 19:43
一郎太さんサイレントどうも青葉賞使うみたいですね、もし使うとあればリンカーンも予定してるわけだから武豊はどちらに乗るのですかね〜?
アレ、今週デムーロの姿が見当たらないのだが、どこへ??
今週のレースはどうも取れそうな気がしないレースばかりだ、あえて上げるならオークスTRに出てきたらシロキタガデスを買いたい

195: 名前:一郎太投稿日:2003/04/24(木) 00:15
>馬単小僧さん
青葉賞なんですか?
ローテからプリンシパルSかな?と思っていたんだけど・・・。
ちなみにリンカーン、喉の疾病で休養するそうですわ。

>アレ、今週デムーロの姿が見当たらないのだが、どこへ??
デムーロはひとまず先週で終わりです。
今後は日本ダービー騎乗のためスケジュール調整するかどうかでしょう。

196: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/24(木) 12:38
そうですか、リンカーン休養ですか!
もっとダービーをおもしろくするためには是非出て欲しかったです。新星力からしかネオ&サクラに太刀打ちできるようなのいないと思ってたので!もう皐月組とは決着ついているからなぁ〜
青葉賞レベルは高くなりそうな

197: 名前:一郎太投稿日:2003/04/24(木) 19:59
>馬単小僧さん
ところがリンカーン、ダービーは出走可能なようだ(苦笑)。
さらにサイレントやはりダービー直行とか・・・。

な〜んか情報に振り回されてますなあ、私。

198: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/25(金) 09:55
リンカーン直行ですか〜鞍上藤田伸二ならおもしろいんやけどなぁーフサイチ再現(笑
話少しそれますが、みんなは新聞、携帯のサイトなど何を見てますか?例えばなぜこの新聞がええとか聞きたいですね!
僕は新聞は大スポです、金曜の夜から見れるしもう慣れてしまった。携帯サイトは競馬総合チャンネル使用、予想大会がええね

199: 名前:West-J投稿日:2003/04/25(金) 21:01
不覚にも2Mの足場から転落!
背中は一面のアザ、頸椎捻挫で、安静にしておくようにとの言いつけです。
しかし、そんな事で競馬はやめられえね!
土曜日は休みますが、日曜日は「爆笑」の予想と「競馬サークル情報」を投稿予定です。

馬単小僧さん、私は競馬新聞は見ていません(スポーツ新聞も含む)。
すべての情報はJRA-VANから入手です。
意外と「マイニング」が好成績ですよ!

200: 名前:一郎太投稿日:2003/04/25(金) 22:09
う〜ん、まさか200まで行くとは・・・。
スレ立てたときは誰にも相手にされなかったらどうしようと思ったもので(爆)、
実際、むかしレース毎にスレ立てて、他に誰の書き込みも無かったときもありましたから・・・。
わかります?先駆者の興味津々さま(爆)!

>West-Jさん
大変なことでお見舞いも仕上げます。
そんな状態でも競馬をなさるということのようですが、さすがですね。
ご自身の財布も怪我なさらないこともお祈りいたします(黒)。

>馬単小僧さん
「音速の末脚が炸裂する、フサイチコンコルド!(Mアナ)」でしたっけ?
あれからもう7年。早いものですなあ。
 >みんなは新聞、携帯のサイトなど何を見てますか?
私の場合は92をご覧あれ。
ちなみにサイトは競馬ブックオンラインです。

さて今の私ですが、こっそり○○ー○ボーイの最内枠に喜んでおります。
他にそんな人いないかな?

201: 名前:一郎太投稿日:2003/04/25(金) 22:13
(訂正200)
(誤)大変なことでお見舞いも仕上げます。
(正)大変なことでお見舞い申し上げます。

West-Jさん、すいません。

202: 名前:興味津々投稿日:2003/04/25(金) 23:41
先駆者の興味津々です(笑)>一郎太殿
記念すべき書き込み初レースはマンハッタンカフェの菊花賞でしたね。
それから一ヶ月後に子供が生まれたから子供と同い年の掲示板です。

>馬単小僧殿
新聞は会社帰りの電車の中で「日刊ゲンダイ」を熟読。
サイトはKeiba@nifty。ここの予想大会でもいつも下位ですわ(笑)

203: 名前:はじめまして投稿日:2003/04/26(土) 00:24
いいですね〜ここ!暇なとき見てますけど、いいっす!しばらく馬券は買ってないけど予想はしてますが、なかなかここは良いです!面白い話入ったら書きますね!

204: 名前:一郎太投稿日:2003/04/26(土) 14:28
>はじめましてさん
う〜ん、褒め殺しでしょうか(爆)。
面白い話よろしくです。

205: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/26(土) 15:22
土曜の特別わからないが<東京>レディ、エア、トウカイあたりの固めできまりそう!
<京都>トレジャーからと言う事で、こちらは少し波乱模様な??

206: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/26(土) 18:58
↑全然だめですねぇ〜まぁなんの打撃もなかったのでよかった〜
気を取り直してお先に日曜の重賞のさせてもらいます↓

207: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/26(土) 19:11
平安S}今回は全体的にピッンとこなかったので固めに馬連サンライズから人気所に&サンライズ、タイム軸に三連複!
フローラS}同じくこちらも固めに馬連BOXでマコト、シロキタ、リリー、セイレーン、タイムで!しかし前売りとは言えミルフォリ単勝120円はやり過ぎだろー
カブトヤマ記念手出さず、カンファーで仕方なさそう

208: 名前:一郎太投稿日:2003/04/26(土) 19:49
<カブトヤマ記念>
なんでこのレースを春になったんだ?と思いつつ。
ここに来て2連勝のタケハナオペラから。
前走快勝のイシヤクロマン、相手弱化で浮上のマイネルブラウ、
年寄りバンブーマリアッチに馬連で流します。

<フローラS>
前走は内枠が災いしたが能力は1番だと思うセイレーンズソングから、
このレース得意の伊藤雄厩舎のセンターアンジェロ、マイルより2000のタイムウィルテル
に馬単で。

<アンタレスS>
昨年の3着馬で外枠の方が良さそうなワンモアマイラインから。
展開が向きそうなタイムパラドックス、G1ホースのゴールドアリュール、
2走前の圧勝を忘れてはいけないサンエムノヴァに馬連で。
(ちなみに最内枠のスマートボーイは消しです。)

209: 名前:興味津々投稿日:2003/04/26(土) 23:36
明日は早くから家族サービスの為、前日予想にてご勘弁。
(アンタレスS)
好調「幸」の勢いに期待してタニノゴードンを軸。
連続7連対中のサンライズキング、進境著しいタイムパラドックス
行った行ったでスマートボーイ、前走2着もフロック視が美味しいワンモアマイライン。
馬単表裏流しにて。

(フローラS)
ミーハーと言われてもいいから全兄の面影に浸りたい・・・ミルフィオリが不動軸。
クリスザレディの血統への思い入れは秋山&吉田と一緒でタイムウィルテル
桜の権利取り失敗からここが勝負のセイレーンズソング
相手なりに走る堅実派のユキノスイトピー。
桜花賞惨敗で評価の落ちたが実力上位でセンターアンジェロ。
馬単1着流しにて。

(カブトヤマ記念)
福島まで乗りに行く後藤が不気味なカナハラドラゴンが本命。
昨年の幻の1着の借りを返したいカンファーベスト
サンヴァレーの回避で競馬がしやすくなるマイネルブラウ
連勝は本格化の証明と思われるタケハナオペラ
短期放牧が再度の善戦を生みそうなテンエイウイング。馬連流しにて。

210: 名前:West-J投稿日:2003/04/27(日) 12:43
しばらくの安静で随分と楽になってきました。
一郎太さん、お見舞いのお言葉ありがとうございました。
興味津々さんのお言葉で、ふと昔を思い出してしまいました。
世間様は、ゴールデンウイークが始まった様で、10年まえなら、子供を連れてキャンプなどに出掛けてものですが、大学生の息子は「バンド演奏」のツアーに出掛け、高校生の娘はクラブ活動と、家族サービスは嫁に世話を掛けずに競馬を楽しんでいる事となっています。
世間の動きが一段落した頃に、嫁を連れて何処かへ出掛けたいものです。
その為の資金稼ぎの為に今日も頑張ります。

京都11R<アンタレスステークス>
全体的に数値評価の高い馬が揃ったレースとなりました。
距離適正評価ので今回予想します。
1番手評価はH番ゴールドアリュールです。近3走の走破ですべて100以上の数値は大崩は考えられないと思うので必ず連帯か?
その後にAディーエスサンダー・@スマートボーイ・Jタイムパラドックス・Cイーグルカフェと続きます。
不気味な存在としてOツルマルファイターですね。
今回はOツルマルファイターから私の評価馬へ流します。

東京11R<フローラS>
新装となった東京競馬場から、男 高橋の冷汗情報です。
東京競馬場はまるで遊園地のように様変わりしてしまいました。
通路や売店などは女性向きの感じで、競馬場のイメージでは無くなりました。
昨日も新しい馬場で波乱も起こっており、何とも予想しにくい状態ですが、騎手のコメントでは「走りやすい」と聞こえてきています。
オークストライアルのこのレースは荒れる傾向が有りますが今回も高配当での決着になりそうな気配です。
陣営の取材から「絶対に3着は外せない」とコメントをもらったのがPミルフィオリです。
調教段階での取材で気になったコメントでは、Oセイレーンズソングでした。調教師からの調教助手に出された指示は「次を考えないでここをMAXに仕上げるように」と指示され、調教をつけてきたと聞いています。
その他に、Iトーセンリリー・Aアサギヌ・Fローレルアイも要注意の気配です。
荒れると思いながらも一押しはOセイレーンズソングとPミルフィオリで1−2人気ですね。

指数評価としては京都11Rよりも数値の低い競走馬のレース。
荒れると見てのレース予想。
Lセンターアンジェロ、前走、平均の数
<省略されました> [全文を見る]

211: 名前:一郎太投稿日:2003/04/27(日) 13:48
競馬のスレなのに人の生活色が少し出てきましたなあ(笑)。
ちなみに私の方は京都市内某所で路上駐車していたところ、
マイカーを襲撃されてしまいました(笑)。
といっても左サイドミラーをわられていただけなんですけどね・・・。
しかしそれがあと数日後だったら、ゴールデンウィークの為ミラーの入手が遅れ、
そのまま走る羽目になるトコでしたわ。
「誰だ、このヤロー!」(怒)。

予想は書いたのですが一言。
フローラSの単勝1番人気がミルフィオリというのをみると競馬はブラッドスポーツだと感じますねえ。
もっとも私はフジキセキの全弟で損をしている身なのでもう一つ買う気にはなりませんが。
フローラSの過去の勝ち馬って、賞金面ですでにオークス出走可だった馬が多いですね。
そのあたりはオークスでの勝ち負けが厳しいと思う馬が目先の1着賞金5200万円を狙って出走してくるからでしょう。
その点から見るとセンターアンジェロでしょうか?
とか思いつつ、やはりセイレーンズソングに注目してレースを見ますわ!

212: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/27(日) 16:43
(-.-;)こんな事もあるもんですねぇ〜わからないレースはやはり手だすべきではない事を痛感しました一日でした。

213: 名前:一郎太投稿日:2003/04/27(日) 18:37
結果と感想
<カブトヤマ記念>
(1着)ストロングブラッド
ダート3戦3勝の馬だったので、ダート馬だと思い込んでいました。
(2着)タケハナオペラ
直線勝負にかけたがもう一息だった。
(3着)カナハラドラゴン
最終週の荒れ馬場なだけに内枠だと下げて外に出す手間がかかる?
(5着)カンファーベスト
1番人気の江田照は買わないほうがいいということですか・・・。

<フローラS>
14番人気シンコールビー勝ち(以下略)。

<アンタレスS>
(1着)ゴールドアリュール
強かったの一言。
(10着)スマートボーイ
やはりゴールドアリュールにぴったり付かれると苦しい。
期待の出遅れは無かったが(笑)。
(12着)ワンモアマイライン
一応落鉄だったようですが・・・。

来週は天皇賞と青葉賞です。はあ〜。

214: 名前:West-J投稿日:2003/04/27(日) 18:45
今日の競馬は大反省です!。
来週からは、一郎太さんのご忠告を聞いて、本来のBOX競馬に戻しましょう。
<アンタレスステークスの反省>
絶対不動と言っても良いゴールドアリュールから素直に買えばよかった。
ツルマルファイター7着で見せ場なしでした。
その他の指数上位馬馬は順当に走っていくれたのに・・・。
やはり距離を無視した馬の選択は、負けの原因ですね。

<フローラS>
これは、分析ウンヌン言う前に、シンコールビーに拍手です。
人気に目が眩んで、しっかりと見ていなかったのですが、ミルフィオリとシンコールビーは指数評価では同数値だったのです。
だからって、買えた馬券では有りません。
桜花賞からではやはり日程的にきついのでしょうね。
この辺もこれから勉強しなければならない所です。
しかし「ミルフィオリ」の14着の原因は何なのでしょうか?

今となっては遅いのですが、高橋君と発走直前に電話で話した時に、もし荒れるなら、今日は大荒れになりそう。
アサギヌとシンコールビーがとても良い気配に思えるのだけど、これには根拠はないので、お勧めは出来ないけれど・・・。
の言葉がありました。後で確認したら自分も買っていなくて、冷や汗が吹き出たと言ってました。

<カブトヤマ記念>
このレースは数値的には、狭い範囲に多くの馬がおり、力的には均衡でした。
その中で、数値の高かったのはストロングブラッドとカンファーベストでした。
レースが終わってペース指数を確認すると、この猟場はほとんど同じ脚質だったのですね。
どちらかといえばストロングの方がスローから上がりの競馬で成績が良いのです。
どちらにしても、恥ずかしさを押しのけて、この2頭から流しで買えば良かったです。

来週からは、恥を忍んでのBOXオンリーで頑張ります。

215: 名前:West-J投稿日:2003/04/27(日) 18:50
一郎太さん、マイカーの損害、お見舞い申しあげます。
私もマイカーでは、厭な経験があります。
駐車場がラーメン屋さんの駐車場と同じなので、年に2度ほど、車が知らないうちに変形しています。
相手のいない物損事故は、本当に腹立たしいものです。(保険金もあがりますしね。)

どうぞ、楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。
私と言えば、休み返上でお仕事にはげみます。

216: 名前:一郎太投稿日:2003/04/27(日) 22:51
>West-Jさん
BOXについてはお任せいたします。
私は別にスレではずれ予想を書いても、それほど恥ずべきことではないと思いますよ。
あくまでもここに書くより実際に買うほうが大事だと思います(笑)。
私、こっそり買い足しして当てていたりもしますよ(実は・・・)。

ミルフィオリ14着、まあ予想外の敗北でしたが、
初の重賞挑戦、中1週でのレース、初の長距離輸送、初の左回り、
この時期の牝馬特有の気性面(フケ)の不安、4戦しかないレースキャリア、
などケチのつけどころはいっぱいあったわけです。
上記のは別にミルフィオリだけに当てはまりませんが、
牝馬が思わぬ大敗をすることはよくあることです。
そうですよね?Kさん?

217: 名前:NANA投稿日:2003/04/28(月) 00:55
203ではじめましてのものです。江田照君の人気馬はあまり来ないみたいですね。江田君、実は人気薄の時の実力馬で狙ってますしね〜特に重賞は・・・本人が言ってましたし・・・人気だと自信がない?みたいにも聞こえますけどね!

218: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/28(月) 03:12
身内がBOXで見事フローラSゲットされました(-.-;)複雑です!
タイムウイルテルぐらいちゃいますかね、オークスで好勝負できるのわ?

219: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/28(月) 03:38
暇だしもう一個カキコしーよっと!
NANAさんはじめまして馬単好きの馬単小僧です!
ゴールドA年内ダート路線走れば無敗だろーただビワシンセイキあたりや外人騎手乗る馬なら打倒も可能かと?天皇春やる前から負けてる俺ですT_T狙ってたコイントス出てこないも〜ん・・・さぁーどうしたものか??

220: 名前:Yu-ka投稿日:2003/04/28(月) 13:56
おはようございます。って、もうこんな時間だけど。
今週、競馬場に出掛けようと思って所要時間や場所などもしっかり確認して寝たのに、寝坊しちゃって。
来週はお仕事だから、京都競馬場へ見に行くのは無理かもしれないなナ・・・
何時まで京都でやっているのだったかしら?
JRAのHP見ればいいのよね、そうそう。

さて、今回も馬券を買いましたよ。
前回、馬券の買い方も解ったし、儲けられたし、今回は気を良くしての歌舞練 場だったんだけど、ナニ!?この凄い人!あ、そうか、都おどりなのね。
今回の問題は、馬券をどうやってお金に換えるのか?
どうするの?え・・・っと、と今回も入り口付近でウロウロしていたら、今回は中年の男性が声を掛けて来たの。けっこう声かけてくれるんだね。
そこで、「これ、お金に換えたいのですが?」と言うと、奥の方へ連れていっ てくれて、機械に馬券を入れるのまで教えてくれたの、シンセツー。
出て来たお金は65000円。
今回は、一郎太さんや馬単小僧さんのお言葉を胸に、前回の50000円をお財布にしまって、今回は15000で、勝負!
前のお話で武豊ってよくでるから、今日は何処で走るのかと思ったら京都でした。
京都の予想を読んでみると、一郎太さんにゴールドアリュールの文字、興味津々 さんの予想にゴールドアリュールは無い、そしてWest−Jさんもゴー ルドアリュール。そこで思い出したのです。興味津々さんは武豊と相性が 悪いって書いておられた事を。
多分、それで書かれなかったとおもって、ほんとはゴールドアリュールなんじゃ ないかと?
と言うことで、武豊のゴールドアリュールに決まり!
前回は複勝だったけど、今回は単勝も買ってみたくて、9番の単勝を100 00円、複勝を5000円買ったのデス。
結果は単勝が140円で14000円に、複勝が120円で6000円になりました。
合計が20000円で、これは純粋な利益金額。
2週間で20000円の儲けは、悪くない。どころか、出来すぎだってーの。
それにそれに、 今回も名刺4枚配れたし、これでお客さんが来てくれたら、ほんとにいいのに! !!!!!
私って、もしかして ア・ゲ・マ・ン?

レスも200を突破したし、競馬も儲かってるし。
一郎太さんもきっとご満足してくださっているのでは?
<省略されました> [全文を見る]

221: 名前:一郎太投稿日:2003/04/28(月) 18:42
>Yu-kaさん
>レスも200を突破したし、競馬も儲かってるし。
>一郎太さんもきっとご満足してくださっているのでは?

とりあえずいきなり「5万円負けました〜!」なんてカキコを見なくてすんだので
ホッとしてます(苦笑)。
最近の私とは違って、お金が増えているといるというのはなによりですね(爆)。
はじめてのときが複勝で、2回目が単勝ですか。
次は馬連あたりを買ってみれば・・・と思いますが、いかがでしょうか?
興味があればたずねたらいいです。きっと親切に教えてもらえるよ(爆)。

書き込みについては今後は数よりも質を充実させていきましょうか?
「勝った」「はずれた」だけで終わるようなものではなく、
ある程度の説明やユーモアを交えて、他の人が読んで楽しいものにしていくといいのではないかと。
皆様いかがでしょうか?

222: 名前:NANA投稿日:2003/04/28(月) 19:44
春の天皇賞はコイントス回避なんですね〜残念!不動の2着馬だと思ってたのに・・・まだ何が出てくるかあまり見てないですが、とりあえずヒシミラクル!京都はそれなりに走るでしょう。菊花賞馬ですし、サッカーボーイ産駒というのも魅力ですね!後は追切を見てからですね〜皆さん頑張って予想を楽しみましょう!

223: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/29(火) 01:12
YU-KAさんまたまたおめでとうございます!きっとYU-KAさんの素直さが結果に表れてるみたいですね!俺なら安くて絶対に来る保証もないのに買えないですね、穴狙いしてまいますし、欲のかたまりなヤローですから

224: 名前:馬単小僧投稿日:2003/04/29(火) 01:26
天皇春、田中勝春騎乗トーホウシデンに注目<理由1>展開が一番有利そうである、絶好位に着けれる足あるしね
<理由2>勝春ソロソロG1勝ちたいやろうし、皐月のサクラのように必死に追うはず??
不安点→二走ボケ、輸送での大幅な馬体減

225: 名前:一郎太投稿日:2003/04/30(水) 01:04
>NANAさん
ヒシミラクル、ここ3走ぱっとしませんが、天皇賞で好成績を残している菊花賞馬であり、
要所要所のG1を勝っている鞍上角田(ただし今季2勝)と併せて不気味な存在ですね。
ただこの馬のタイトルには例の天才の落馬も絡んでおり、
今までの菊花賞馬と同様に扱っていいかどうかは微妙なところです(笑)。

私はなつかしのライスシャワーの思い出から某馬に期待していたのですが、
ヤネが相性最悪で・・・。

226: 名前:NANA投稿日:2003/04/30(水) 01:32
一朗太さんのライスシャワーは誰なんですか?

227: 名前:一郎太投稿日:2003/04/30(水) 21:56
>NANAさん
>一朗太さんのライスシャワーは誰なんですか?
ん?意味がわかるようなわからないような・・・。
ライスシャワーの父馬の名をご存知でしょうか?
私が↑で言わんとしていた馬は、それと同じ父を持つ馬のことです。
過去2戦凡走して今回叩き3走目。あのときもそうだったんですよ、これが・・・。
わかる人います?

228: 名前:興味津々投稿日:2003/04/30(水) 22:20
>一郎太殿
サンライズジェガーの鞍上(ゴッキー)は相性悪いのか(メモ!)
京都記念(12着)阪神大賞典(10着)からの叩き3走目だが
G1馬の京都記念(6着)日経賞(6着)からの叩き3走目とはちょと違う。
倒した相手がブルボンやマックイーン・・・コイントスあたりじゃねぇ(笑)
現在はヒシミラクルの扱い、ダンツフレームが出走してくれば等
取捨選択に迷っています。

229: 名前:一郎太投稿日:2003/04/30(水) 23:14
>興味津々さん
なつかしのムッシュシェクル、ハギノリアルキングあたりにすべきでしたかね(苦笑)。
おそらくこの馬が最後じゃないですかね?リアルシャダイ産駒のG級馬。
昔は詰めの甘い血統と思ってよく消していたんですが、今となっては懐かしく思いますね。
でも今回ミホノブルボンやメジロマックイーン級の馬はいませんね。
ひょっとしたらエアダブリン級もいないかも(爆)。

230: 名前:NANA投稿日:2003/05/01(木) 01:58
良く分かりました。リアルシャダイ産駒でしたか。血統は好きですよ!3代前はテスコボーイと、スピードも持ってるはずですし、あの馬は。ただ、アルゼンチン勝った馬ってその後が・・・という気がするので。

231: 名前:興味津々投稿日:2003/05/02(金) 22:00
明日は愛馬応援で京都競馬場の為、前日予想です。
10Rに出走で気配は上々。強いのが数頭いますが穴あけを期待です。

(青葉賞)
なんとしてもダービーの権利を取りたい東上の関西馬が勝負気配?
熱発がなければ今でも皐月賞馬だったと信じて疑わないスズカドリームを軸に
東京=トニービン神話が生きていることを期待してマイジョーカー。
前走中京の差し脚が強烈だったクラフトワーク。
芝で一変した西の秘密兵器の呼び声が高いタカラシャーディー。
藤沢和厩舎の隠し玉でソエが完治したゼンノロブロイ。
馬単1着流し&軸固定の3連複で天皇賞費用を捻出予定(笑)

232: 名前:一郎太投稿日:2003/05/03(土) 11:56
<青葉賞>
西高東低が続く競馬界において、比較的関東馬ががんばっているレース。
それはともかく私は関東馬から。
藤沢和ブランドで大物感漂うゼンノロブロイから。
すみれS2着など高い資質を見せているクラフトワーク、
先行タイプでトライアル向けのスズジャパン、
前走上がり34.4だけが頼りのフルーツマシンに馬単で。

233: 名前:West-J投稿日:2003/05/03(土) 13:59
>興味津々様 京都10R、期待しています。
前走の勢いで、頑張って欲しいです。
確かに強いのが数頭いますが、私の指数評価では、2番手です。
前走が厳しいレースでの勝利だったので、自在な走りに注目しています。
勿論、私も「天皇賞」の資金稼ぎをさせてもらいます。
がんばれ!

『青葉賞』
長距離は指数での検討はあまり得意ではありません(短距離でも自慢できるものでは有りませんが)。
展開にかかわらず、上がりのタイムが崩れず3走とも高い評価のJゼンノロブロイ。
前半が比較的速いペースで流れても、上がりのスピードが維持できるGマイジョーカー
前半が速いペースでも上がりのタイムが早いCタカラシャーディー
距離的には未経験ながら、流れに合わせて競馬が出来るIウィンジェネレーター
前半の展開がスローであれば差し足が切れるAフルーツマシンです。
大穴の気配(単に数値が高いだけ)でMエピソードシチーが気になっています。
5頭BOXに、Mからこの5頭にワイドで流し。

234: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/03(土) 14:12
<青葉賞>
クラフト軸にゼンノ、タカラを軸に三連複!もちろん三着全く人気ない所へ!

235: 名前:一郎太投稿日:2003/05/03(土) 19:28
結果と感想
<青葉賞>
ゼンノロブロイ勝利も・・・。
直線、物見をして外によれてクラフトワークに不利を与えてしまう。
馬券はともかくやや後味の悪いレースだった。
レースキャリアの浅さと初コースが原因か?
レース後の藤沢師のコメントを見ると去年のシンボリクリスエスほど手応えは無いようですね。
ダービーやはり皐月賞の1,2着馬か?

明日は天皇賞。皆さんの面白い予想を希望します〜!

236: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/04(日) 00:05
<天皇賞>
トーホウシデンから馬単に手広く!
シデン、ツルマル軸に三連複も手広く!
なぜか最近三連複買う事が多くなってきた、HNチェンジ時か笑

237: 名前:興味津々投稿日:2003/05/04(日) 00:18
いやはや・・・すっからかんになって帰ってきました。
勝って「夢のダービー」なんて妄想も木っ端微塵(笑)
日焼けで身体の火照りだけが残っています。

(天皇賞〜春〜)
自分の中でどうしても外せない馬が2頭。
京都の鬼ことファストタテヤマと万馬券プレゼンターことイングランディーレ。
次に京都の天皇賞はいつまでも格式あるレースであって欲しい思いから
ダンツフレームとヒシミラクルのG1馬を2頭。
そして未だ光り輝く6歳世代の生き残りからトーホーシデン。
・・・あら?もう5頭もいますな・・・これでは平成の盾男が買えんよ(笑)
もう思い切ってアンカツも横典もゴッキーもみ〜んな消し(池添だけは気になるが)
馬連の5頭ボックス&3連複の5頭ボックスの多点張りでどうだ!!

238: 名前:一郎太投稿日:2003/05/04(日) 10:46
<天皇賞・春>
やはり長距離戦は騎手で買うのがいいと思いまして、
鞍上武豊のダイタクバートラムが軸(私は別に相性が悪いわけではないし・・・)。
リアルシャダイ産駒で叩き良化血統のサンライズジェガー、
距離未知数も前走の末脚が強烈だったツルマルボーイ、
京都コースで変化を期待するエリモシャルマン、菊花賞馬ヒシミラクル。
ダイタクから馬連流しとダイタク固定の3連複ボックスで。

239: 名前:NANA投稿日:2003/05/04(日) 11:34
おはようございます。私の天皇賞は、復調気配の見えるヒシミラクル、平成の盾男、武騎乗のダイタクを軸に、ファストタテヤマ、初コースが鍵だけどイングランディーレと、安勝の前残りがないかな〜と思いつつ3連複で。血統で気になるのが、マイネルプレーリーなんですけどねぇ・・・

240: 名前:West-J投稿日:2003/05/04(日) 12:43
『天皇賞』
長距離のレースなので、距離経験、騎手の信頼度から選択します。
ペース的には、テンが速く、中盤スロー、上がり勝負になる馬ばかりです。
序盤に好位争い出来、切れ味がある競走馬が勝つのでは?
筆頭は自在の脚とスタミナがあり、上がりも速いKダイタクバートラムで鞍上は武豊と安定度抜群です。
序盤の争い、後半の上がりともこの3戦で上向きのダンツフレームですが、長い距離は久々だけに不安はありますが、頑張ってくれるでしょう。
自在の脚で何処からでもスパートを掛けられるOタガノマイバッファは鞍上が安藤勝で、勝負のタイミングは間違いなし。
展開次第では、指し届かない可能性も有りますが、Cツルマルボーイで、横山の騎乗に期待です。
勢いのあるDトーホーシデンは距離未経験の「?」が有りますが、新境地での爆発を期待したいです。田中勝春のG1初制覇は今日なのか?
この5頭のBOXと、トシザブイからワイドでこの5頭に流しです。

241: 名前:一郎太投稿日:2003/05/04(日) 13:40
>West-Jさん
細かいですが・・・。
田中勝春は1992年の安田記念をヤマニンゼファーで勝っております。
ゴール板を過ぎる前に手を上げて、あとで関係者に怒られたというエピソード付きです。

しかしこの騎手がG1で勝負弱いイメージがあるのも事実で、
1993年の天皇賞・秋(セキテイリュウオー)でかつて騎乗していたヤマニンゼファーに叩き合いで負け、
2000年菊花賞(トーホウシデン)でエアシャカールに同じく叩き合いで負け、
2002年朝日杯(サクラプレジデント)で出遅れがたたってエイシンチャンプに惜敗、
2003年皐月賞(サクラプレジデント)でネオユニヴァースにまたまた叩き合いに負け、
と僅差でG1を獲り逃しています。

田中勝春と同期の騎手に今回ヒシミラクルに乗る角田がいますが、
通算勝利で300以上の差をつけていながらG1タイトルの数は角田の方が圧倒してます。
このあたりのキャラの違いは面白いところです。

242: 名前:一郎太投稿日:2003/05/04(日) 14:10
(余談の241の追加)
1997年の安田記念(ジェニュイン)でもタイキブリザードにクビ差で負けてます。

Keiba@niftyで着差を調べてみたところ(暇でして・・・)、記載順にハナ、クビ、クビ、アタマでした。
なおネーハイシーザーが勝ったときの天皇賞(1994年、セキテイリュウオー)2着は意図的に省いてます。
ほかに追加、訂正があればご指摘ください(笑)。

243: 名前:West-J投稿日:2003/05/04(日) 16:00
一郎太さん、ご指摘痛み入ります。
JRA-NEXTの騎手データの主要勝鞍は3戦しか表示されていない事が解りました。
一郎太さんの頭脳データベースは本当にすごいですね!
競馬は記憶力が勝負だと、競馬関連の新刊本のタイトルが記憶に蘇ります。
毎年のG1負けの何時払拭されるのでしょうか?
過去データはしっかりと調べないといけませんね。
今後の反省点ですな(syun!)

244: 名前:West-J投稿日:2003/05/04(日) 16:02
訂正
毎年のG1負けの何時払拭されるのでしょうか?

毎年のG1負けのイメージは何時払拭されるのでしょうか?

の間違いでした。訂正致します。

245: 名前:NANA投稿日:2003/05/04(日) 16:07
リアルシャダイが・・・一応ヒシミラクルの単勝は取りましたけど・・・

246: 名前:一郎太投稿日:2003/05/04(日) 18:01
結果と感想
<天皇賞・春>
菊花賞馬ヒシミラクル、強かったっス。
(1着)ヒシミラクル
自分から動いて押し切る強いレースだったと思います。
NANAさん、とりあえずおめでとう(笑)!
(2着)サンライズジェガー
リアルシャダイ産駒らしく変わり身を見せた。
個人的にはちょっと失敗(爆)。
(3着)ダイタクバートラム
この馬の勝ちパターンがスローペースの瞬発力勝負だったので、
違う展開になった場合の不安が出た感じか?
直線ダンツに寄られたのも少し痛かった。
(4着)ダンツフレーム
よく走ったが良化途上だったと思う。
(5着)ツルマルボーイ
やはり中距離馬?
(6着)ファストタテヤマ
いくらなんでも外回りすぎの印象。
(9着)イングランディーレ
騎手が京都での騎乗経験が浅いのが不安でしたから・・・。
(10着)トーホウシデン
落鉄してたそうです。

一応当たりましたけど、馬連勝負でした・・・。

>West−Jさん
田中勝春がG1を勝ったことがあるといっても、それから10年以上勝っていないわけですから、
そろそろ勝たせてあげたいというの人は結構いますね。
私はどちらでもいいですが(笑)。

来週はNHKマイルCと京都新聞杯です。

247: 名前:興味津々投稿日:2003/05/04(日) 20:44
ヒシミラクルの復活は春盾の格を証明してくれて物凄く嬉しかったが・・・ハフゥ。
ゴッキーと相性悪い言うてたやん(爆)>一郎太殿
あれで万馬券は美味しいわなぁ・・・ハフゥハフゥ。
天才が取りこぼした時に馬券を取りこぼしてるようじゃ
私もまだまだ修行が足りませんわ・・・ハフゥハフゥハフゥ。

248: 名前:一郎太投稿日:2003/05/04(日) 22:04
>興味津々さん
う〜ん、万馬券なんていえば聞こえもいいんですが、
馬券の中心が馬連で3連複はオマケでしたから、悲しいくらい金が増えてません(惨)。
馬連では軸馬変更で見事に滅んでいます。
この軸馬変更には騎手との相性問題も大きく絡んでいるところです(苦笑)。
それでもこれをきっかけに「笑えないパフォーマンス男」との相性は快方に向かいそうな気がします。
それだけにシルクブラボーの出走回避は惜しまれます(爆)。

249: 名前:夢の3連単発売記念!でも来年ねぇ投稿日:2003/05/04(日) 22:35
どもども、みなさんこんばんわ。

天皇賞、当たられた方々おめでとうございます。
私はというと、菊花賞実績重視?で
ファストタテヤマ・トーホウシデン・ヒシミラクル・ダイタクバートラム(武兄騎手)と
4頭の馬単表裏ボックスで購入もだめでした。
やはり勝つと連対ではやはり違うのでしょうかねぇ?
IPATの資金は見事0となりました。
なんか最近まったく当たらない気がしてしょうがない・・・・・

さて、来週はマイルカップですけども。はっきり言ってわかりません。
ぼちぼち考えましょか。
では。

250: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/05(月) 14:07
一郎太さんNANAさんおめでとうございます!シデン落鉄でしたかー直線内からツルマルとビュッーとくると信じてただけに・・
さぁミラクルいったい三度目はどこで起きるのか?まさか安田記念(笑)
武豊について、いったいこの男はどうなってんねん怒 去年まで弥生賞や天春抜群の成績やのにブッ飛ぶとは、しかも人気背負って!他のレースで去年まで連対率ええレースは武豊捨てろってか??

251: 名前:一郎太投稿日:2003/05/05(月) 21:46
>馬単小僧さん
>いったいこの男はどうなってんねん怒
数日前はその天才が出遅れたことも大きく作用して、万馬券を取って喜んでませんでした(笑)?

さて今週のNHKマイルC、武豊は過去7回のうち実に5回も1番人気の馬に乗ってますね。
それに対して2勝というのは果たして多いのか少ないのか・・・。
今年のゴールデンキャストは1番人気になるかは微妙ですが、それなりに武人気はしそうですね。

皆さんの取捨選択はどうでしょうか?お聞かせくださいませ〜(ネタふり)。

252: 名前:NANA投稿日:2003/05/06(火) 01:51
武君が万が一、1番人気したら消してみては?私達の間では‘武潰し’なるものをやってまして・・・オカルトですが、今年も当たってます・・・ただ、差のない人気だったら綺麗に外れますけどね(^O^)日曜日のメインの武君の断トツ人気は気を付けてくださいね〜私達のオカルトな罠があるかも・・・な〜んてね!

253: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/06(火) 13:41
んーなんだか武豊の扱いがよくわからん?
とりあえず京都新聞杯この時期に移って早四年目、過去三年馬連万馬券、さぁー今年も万馬券になるか?いや、なるだろーホシコマンダーごときが断然人気なら危ないだろーしかも今年はえらくコイメンや!
NHKはっきり言うて難解なレースだ!

254: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/06(火) 13:48
一郎太さん僕が激怒しとるのは「なぜ」今年みたいな弥生や天春みたいな弱面で連を外すのかと思い!どちらのレースも武豊は去年までの連帯率よかったでしょ。他のレースに関しては別になんとも思わないし、基本的に武豊軸にする事ほとんどないので

255: 名前:興味津々投稿日:2003/05/06(火) 22:58
ごめんね。
今回は一番人気じゃないだろうから買っちゃうよ。
でもって、同じ橋口厩舎のユートピアが勝ったりするのさね(笑)

256: 名前:一郎太投稿日:2003/05/06(火) 23:26
>馬単小僧さん
ちょっとまじめに書き込んでみますので・・・。
まず先日の天皇賞についてですが、私は武自体に大きなミスがあったとは思いません。
私はそもそもダイタクバートラムが絶対的に強い馬だったとは思ってはいませんでした。
というのもこの馬が好結果を出したレースのパターンが「勝ち時計が遅くて上がりだけの瞬発力勝負」ばかりだったからです。
ですから今回のように早めにヒシミラクルに動かれる展開になるとやはり厳しかったのではないかとみてます。
またダイタクは最後の直線でダンツフレームに前をカットされる不利を受けています。
それらを併せても仕方ない部分は大きいのではないかと思います。
ちなみに私は武が連対しなかったことで損してますよ(苦笑)。

なお過去の連対率についてですが、
武がいかに優秀な騎手であるのかを示す一例となっても、武の評価を下げるものではないと思います。
ちなみに出遅れて敗れた桜花賞も武は歴代最多タイ(河内、田原と同じ4勝)している相性のいいレースでした。

>NHKはっきり言うて難解なレースだ!
その通りですね。う〜ん、困ったもんだ。
京都新聞杯のホシコマンダーも人気になると買いたくないですね。皐月賞では馬体重も減っていましたから・・・。

257: 名前:一郎太投稿日:2003/05/06(火) 23:32
>興味津々さん(送信してから気づいたので)
あれっ?意外な反応(笑)。
私はあえてこのレースで衰退著しい外国馬に注目しております。
駄目かな?

258: 名前:一郎太投稿日:2003/05/06(火) 23:34
(257訂正)
(誤)外国馬
(正)外国産馬

最近多すぎ(苦笑)!

259: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/07(水) 18:30
一郎太さんマジめな意見どうもです!まぁなんだかんだ言うても武豊はすごい奴って事すね、リーティングも倍ちかく二位と離れてますしね。
京都新聞杯ビックKも人気の一頭なら買えないなぁー
安勝騎乗の前走取消馬サウスPも危ない人気っしょ・・こうなるとやはり波乱十分!!
NHKただいま思案中

260: 名前:管理人投稿日:2003/05/08(木) 04:12
こんばんわ
もし良ければこんなのはどうでしょうか?
バーチャル勝馬投票&KFJ競馬予想SP
http://www.fufufu.tv/japan/kyoto/uma/horse/horse.cgi [source] [check]
一郎太さんお願いがあるんですが管理して下さいますでしょうか?
OKならメール下さいね。パスをお教えします。
webmaster@fufufu.tv

261: 名前:一郎太投稿日:2003/05/08(木) 21:44
>管理人さま
1年近くご挨拶もせず(爆)、好き勝手に遊ばせていただいております。
ひとまず上の件についてのメールを送りましたので・・・。

262: 名前:興味津々投稿日:2003/05/08(木) 23:34
京都新聞杯に出走の模様(汗)
先生が何を考えているのかよくわかりませんわ。
初芝挑戦がG2でそれも連闘。
勝てる見込みが無くてもダービー出走への夢が捨てきれんとは(苦笑)
コツコツ稼いでいる馬だけに故障なく回ってきて欲しいと思う親心です(溜息)
無茶苦茶ズブい馬だけに幹夫で追えるのか?という心配もあるしねぇ・・・。

263: 名前:一郎太投稿日:2003/05/09(金) 02:18
>興味津々さん
普通に考えれば中京の昇竜Sか、重賞のユニコーンSあたりでしょうか?
オーナーの心中お察しいたします。

>West-Jさん
うわさの「五條楽園」スレ、過去スレを観ました。
はっきり言って多すぎて読みきれないです(苦笑)。よってほんの少しだけです。
でも観てあっと思ったことが一つ。
それは意外な人物の参加が・・・!(爆)。

>馬単小僧さん
武が土曜のメイン何乗るんかな?と思っていたらビッグコングなんですね。
相変わらずさりげなく有力馬の騎乗依頼の手にしてますね。
それより私、今週はやる気あんまり無いですね。
外国産馬のダービー出走が可になった現在において存在意義を疑う安売りG1と
昔の秋の思い出を潰す春の「京都新聞杯」ではね・・・。
でもそんなことより馬券が当たればそれでいいというところでしょうか?

264: 名前:West-J投稿日:2003/05/10(土) 09:00
おはようございます。
>興味津々さん、親心ってわかります。
頑張って欲しいけれど、無事がなによりですよね。
TVで応援しています。

>一郎太さん
ようこそでした。
3000レスはあるので、全部読むのは無理ですね。
私なんぞは、過去の話題も時折出てくるので、話題別に整理して読み返せる様にしています。
意外な人物のご参加は、伝説の攻防戦の事ですね。
ご本人はもう覚えていないとか?

今日も頑張って予想をはじめます。

265: 名前:一郎太投稿日:2003/05/10(土) 11:47
先日長〜い沈黙を破って管理人さんがこのスレに登場。
私、驚きました。「読んでないと思ってた〜!(爆)」。

<京都新聞杯>
前走凡走もサンデー産駒で鞍上小牧太のキーファクターが本命。
休養明け後2戦堅実な成績ののトリリオンカット、
巻き返し期待の人気薄での激走馬マーブルチーフ。
馬連ボックスで。

266: 名前:West-J投稿日:2003/05/10(土) 12:23
一郎太さん、管理人さんは、大概のスレッドは読んでおられますよ。
アレコレと、気を揉んでおられたり(他を揉むのも大好きな様ですが?)、CGIを探したりと、健全な運営をサポートして下さいます。
実はこの競馬のカテゴリーの1番のROM客は管理人さんだったりして・・・・。

『京都新聞杯』
興味津々とは全く無関係に予想しての結論です!
1番手の評価はEシルクチャンピオンです。ダッシュの毎レース毎に指数が上昇しています。現在の数値から5ポイント上がれば短距離でも上位のダッシュ力です。その反動で、上がりの数値が次第に下降しています。
比較的緩やかなペースになれば上がりの早さが活かされると思います。
すべてのファクターで3位の実力で連帯は出来る。
上がりの強さではFビッグコングとLホシコマンダーの2頭です。
お互いに酷似した指数で、スロー展開、上がり勝負のが信条なので、仲良く2頭が1着・2着になるとは思えない。
ダッシュではダントツのDキーファクター、この馬がペースを握れば、スローが崩れるかも知れない。
@マイネルライデンは、長距離の指数が1走毎に上昇し今回も上昇が望めそう。
この5頭の馬連BOXで。

267: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/10(土) 15:24
前言撤回!京都新聞杯まさかこんな少頭数になるとは・・あれないだろうなぁー本命にテイエムTから馬連でマルイチ、トリリオン、キー、チャクラ、ソロ、ウイン
プリンシバルはゼンノ、ソロモン軸に三連複

268: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/10(土) 16:00
直前に荒れないだろーとか言いながらまたしかも大波乱!まぁ東京はGETしたのでよしかな?しかしあまりにも直前過ぎて誰も見てないだろーなぁー
「NHK」ヒューマから馬単手広く+馬連BOXでヒューマ、エコル、アロー、モルゲン、ユートピ!本当はモルゲンから馬単でいきたかったが名前がねぇ〜

269: 名前:一郎太投稿日:2003/05/10(土) 18:20
>West-Jさん
つまらない冗談のつもりでしたが、ネタ入りツッコミ恐縮です(笑)。

結果と感想
<京都新聞杯>
10番人気マーブルチーフが勝って4年連続万馬券!
1番人気ホシコマンダーが早めに動く形になったので、
その結果、前崩れに。

ところで私の本命馬はいったいどちらに・・・?(苦笑)

270: 名前:興味津々投稿日:2003/05/10(土) 19:33
>>263=一郎太殿
ちょうど遊びまくってた頃ですね・・・お恥ずかしい。
でもずっと同じコテハン使ってる自分がちょっと好きです(笑)

>>266=West-J殿
そのデータは変えたほうが良いかと・・・(汗)
ただ考えていたよりも芝適性はありそうです。
切れる脚が無いので「大逃げ」という戦法も選択肢かなと思いましたね。
まだ馬が子供で遊びながら走っているので、能力が開花するのは秋以降でしょう。
その時は近走で損した分を補填して下さいな(笑)
・・・にしても2戦連続9着で、8着(賞金有り)にこないところが親不孝ですわ。

271: 名前:West-J投稿日:2003/05/10(土) 20:55
興味津々さん
親不孝な子供ほど可愛いって、思いませんか?
やんちゃな奴ほど、大人になると、頼りがいがあったりするものです。
これって、私の実感と被っています。
でも、無事でなによりです。
また、夢が繋がったのですから、その点では、親孝行ですよね。
父の日には、素敵なプレゼントを運んでくれくれるでしょう!

データはこのままです。でも今回は少し下がったとは思いますが。

272: 名前:通りすがり投稿日:2003/05/11(日) 00:07
すごく気になったのですが、興味津々殿の持ち馬とはどうゆう意味ですか?まさか馬主なんですか?それとも一口会員かPOGですかね?

273: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 00:43
>>272
馬主になるなんて人生を通しての夢ですよ(笑)
おっしゃるようにクラブ出資会員(1/500クラブ)です。
貧乏サラリーマンですので1/100クラブはちと厳しいんですわ。
同じ出資金額で5頭持てますからリスクも少ないです。
決して儲かりませんが楽しめていますよ。

274: 名前:NANA投稿日:2003/05/11(日) 00:51
興味津々さん、昔から無事是名馬と言いますし、まだまだ先は長いんですから、この先を期待しましょう。さて、明日のNHKですが、武君怖いですね!一番人気らしいじゃないですか。それで、オッズはそれなりにおいしそう・・・ 私は安勝を軸にエイシンや、サクラなどを考えてます。武との組み合わせはワイドか3連複かな〜?

275: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 11:40
(NHKマイルカップ)
西高東低という一般論が何故か通用しないレースだから、今年も軸は関東馬で。
昨年の内国産馬の勝利でマル外ダービーに終止符がうたれました。
今年は父内国産に期待して驀進王産駒からサクラタイリンを軸。
G1馬への敬意と芝への期待からユートピア、4戦3勝2着1回でまだまだ底を
見せていないマル外のヒューマ、相手なりに走るマイネルモルゲン、
先行激化が予想されるので差し馬からはニシノシタン。
軸馬からの馬連流し&軸固定の3連複ボックスでいきます。

276: 名前:一郎太投稿日:2003/05/11(日) 12:17
>興味津々さん
あれっ?ゴールデンキャストはどこへ(笑)?

<NHKマイルC>
朝日杯4着馬も近走不振のタイガーモーションのマイル戦での巻き返しに期待。
ローテが気になるが器の大きそうなヒューマ、
ひたすらマイル戦を使ってきたサクラタイリン、
距離短縮歓迎のウインクリューガー、
最内枠で経済コースを走れるニシノシタン、
やっぱり怖い(笑)天才のゴールデンキャストに
タイガー軸に馬連で流します。

277: 名前:West-J投稿日:2003/05/11(日) 13:33
『NHKマイルカップ』
評価としては断然Aヒューマからでしょう。
上がりの強さでJユートピア
ペースを作り、前残りが期待できるMホーマンアピール
人気は全然でも前々走が強いEエコルブレイス
そして1番人気で鞍上が信頼できる(?)Kゴールデンキャスト
今日こそは当たってくれ〜(。>_<。)
G1は難しいですね。

278: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 17:02
クリューガーが勝ちましたね。
松元茂先生のシルクブラボー回避の決断もこれで納得です。
今日はウイン(一口クラブ)はお祭りのことでしょう。
他クラブの事なので何口募集馬かはわかりませんが
1/100なら約70万(1/400なら17万前後)の賞金が保護者の手元へ・・・。
また応援馬券を含めると・・・羨ましい(笑)
「幸四郎」の勝利は普段の相性が悪くないので許しましょう(爆)

279: 名前:一郎太投稿日:2003/05/11(日) 17:54
結果と感想
終わってみれば、2頭しかいなかった芝のマイル重賞勝ち馬同士で決まる結着。
にもかかわらず万馬券。
ちょっとこれは無様ですね・・・(私も含めて)。

来週は京王杯スプリングCと新潟大賞典です。
おいおい、何でダンツフレームが新潟大賞典に登録してるんだあ?

280: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/11(日) 21:42
完敗ですわ!武幸嫌いなので納得にしても、武幸東京よっぽど合うのかなぁーよく来てるし!終わって見れば実力馬同士、んー池添が絶妙のペース運びも馬がねぇ〜逃げ切り難しいのか?だとしたら来週の京王杯ミッドタウンあやうしか?
疑問、なぜヒューマ絶好位にいながら伸びない?揉まれ弱いのか

281: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 22:19
>一郎太殿
確かに不可解(笑)>ダンツフレーム
春の目標を宝塚記念におくのであれば目黒記念か金鯱賞だよな。
天皇賞春→安田記念→宝塚記念というような
ダビスタ的な欲張りローテーションも考えられなくもないし(笑)
しかし何故に中1週でG3のハンデ戦を登録?
2マイル戦からマイル・中距離戦へ馬のペース配分をならす為??

282: 名前:一郎太投稿日:2003/05/12(月) 00:40
>興味津々さん
ローテもきついしハンデもさぞかし重いでしょうから、
登録だけと考えるのが一般的でしょう。
しかし山内厩舎はハードなローテでレースを使う傾向にある厩舎で、
現実にマイラーズカップのあと中1週で天皇賞という異例のローテを見せられており、
断定し切れません(苦笑)。

私も「欲張りローテ」でも十分ハードだと思いますけどね・・・。

283: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/12(月) 21:09
なんですかこれは、京王杯G2のはずやのになんかG1に近いメンバーじゃありませんか!あまり気は進まないが武豊(ローマン)今回人気5.6番人気だし気楽に乗れて直線一気がありそうな予感!!しかしまた難しいレースだ!

284: 名前:一郎太投稿日:2003/05/13(火) 00:38
う〜ん、ダンツフレームのハンデ59キロ。
どうする〜?

>馬単小僧さん
直線の長い府中では騎手がそれを意識するあまり、
結果的に前の馬が残ってしまうというのが少なくないですね。
NHKマイルカップでも前に行ったウインクリューガーが勝ちましたし、
去年のこのレースの勝ち馬ゴッドオブチャンスも逃げ切りでした。
それから考えるとミッドタウンかな?とか思ったりもしております。

そう言えばYu-kaさんはどうした?

285: 名前:興味津々投稿日:2003/05/13(火) 23:09
新潟大賞典は面白そうだね。
これこそ狙って万馬券のレースですよ。
想定表を見ながら「お前は出るな・・・お前は出ろ・・・」と独り言中です(笑)

286: 名前:一郎太投稿日:2003/05/15(木) 19:59
やっぱり?
注目のダンツフレーム、新潟大賞典に出走のようですね(汗)。
天皇賞の後に中1週でまたレースとはさすがにきついのではないかと思いますが、いかに・・・。

>興味津々さん
ご希望の馬が出走できましたでしょうか?

287: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/15(木) 22:33
京王杯<メンバーはこいけどなぜこんなにも少頭数におさまってしまうわけ?まぁ人気はそこそこに割れそうだしどの馬から入っても点数さえしぼれば勝ちだね!僕も現在はMタウン中心、二番手につけて直線で逃げ切りみたいな!!
新潟荒れそうやなぁーたよりない面々やしーMキオウおいかけてるのでこいつからやな。

288: 名前:興味津々投稿日:2003/05/16(金) 22:30
>一郎太殿
シャイニンルビー・ダービーレグノ・チョウカイリョウガ・ノブレスオブリッジ・ミスキャスト・・・
思い入れのある馬がほとんど除外・回避とはねぇ(苦笑)
アンクルスーパーしか残ってないよ(ディンヒルへの弔いの意味も含めて)

289: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/17(土) 01:04
「京都ジャンプS」
ウイン、マヤノを軸に三連複→クール、テイエム、メジロO、メジロL、ブレーブへ
んー葵Sのサミーはかたそうな気が!
一体土曜日武豊はなん勝するのか?

290: 名前:一郎太投稿日:2003/05/17(土) 10:59
>興味津々さん
結局出走権が確定していた馬のうち回避したのがストップザワールドだけ。
私もミスキャストに出て欲しかった(鞍上に幹夫を確保していたが)のですが、
あえなく土曜の朱雀Sまわりとなりました。

>West−Jさん
ダンツフレームの新潟大賞典出走に関するネタありませんか?
もしありましたら、ご披露していただければ・・・。

今まで誰も予想を書かなかったけど、京都ジャンプSって重賞ですなあ。
皆さんは障害レースのことをどう思いますか?
ちなみに私は障害戦は買いませんね。
自分が買っている馬が落馬したら嫌だし、
かといって落ちた騎手に「バカヤロー」なんて言うわけにもいかないし・・・。

291: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/17(土) 14:51
「京王杯」
素直にミッドから馬単いこうかと思ったがひとひねりして三連複にしましたが、もう一頭の軸決めるの苦労した。ミッド、タイキ軸にマイネ、テイエム、チック、キスミー、ボールド、ビリー、テレグ、ローマンと手広く!「新潟大賞典」
キオウ、アサカ軸に三連複→タケハナ、ユウワン、アンクル、ユキノ、テンジン

292: 名前:一郎太投稿日:2003/05/17(土) 22:14
<京王杯スプリングC>
初の1400もかえってレースがしやすそうなミッドタウンが本命。
57キロが不安もG1馬のビリーヴが対抗。
この2頭の馬単と馬連。
あと重賞2着3回のミデオンビットが気になるので上記2頭との3連複を。

<新潟大賞典>
前走凡走で人気下降のタニノエタニティの巻き返しに期待。
G1馬のダンツフレーム、前走惜敗のタケハナオペラ、
ここに来て安定してきたアサカディフィート。
タニノからの馬連で。

293: 名前:興味津々投稿日:2003/05/18(日) 11:18
(京王杯スプリングC)
東京=トニービン・・・復活を信じてテレグノシスを軸。
ポン使いの効きそうなボールドブライアン、隠れたマイルの実力馬でミデオンピット
この距離適性と地力上位のテイエムサンデー、石崎の一発ネイティブハート
馬連&ワイドの流しにて。

(新潟大賞典)
父の弔い・鞍上好調でアンクルスーパー、格で圧倒の可能性もあるダンツフレーム
末脚の切れ味が怖いタフネススター・復調気配がうかがえるマイネルブラウ
前走のデキをキープのタケハナオペラ
馬連5頭ボックスでも十分な配当が期待出来る。

294: 名前:West-J投稿日:2003/05/18(日) 12:56
『京王杯スプリングC』 芝1400m
この2走は、距離が合っていないレースを無理矢理り大敗走だったKローマンエンパイヤ。
距離適正のあった今回のレースなら距離からも期待できそう。馬体重の変動を見てから。
香港での敗退から、徐々に数値を上昇させ、前走の評価は高いHビリーブ。
ダッシュはどのレースでも取りこぼし無く高数値をマークし、上がりの強さも前走はメンバー中1番、平均でも3番の数値的には断然優位のDサニングデール、。
Iミッドタウンは競走毎に数値を上昇を続けており、今回も更なる上昇が見込まれ、距離適正、馬場状態から見て、連帯は外さないのでは。
ゴール前の攻防で、後方待機から府中の坂を駆け上がって、ゴール前の白熱したシーンを演出する(?)のはEキスミーテンダー。
K・H・D・I・EのBOX

295: 名前:West-J投稿日:2003/05/18(日) 13:36
一郎太さん、お返事送れて申し訳ありません。
ダンツフレームの出走の裏話を色々と聞き回ったのですが、これと言った話は無かったのですが、テンザンセイザが体調が整わない事を理由に登録を見送った事が、大きく作用したようです。。
新潟の花形レースの「格」を上げる為のJRAの思惑では・・・・。
その割りに斤量のさじ加減が厳しいのか、甘いのか?
これで、馬券が沢山売れると見込んでの1戦なのは確かでしょう!

『第25回 新潟大賞典』 芝 2000m
予想が辛いファクターが揃ったレースになりました。
指数が長距離での精度がイマイチ・数値の幅が狭く選択肢が多いです。
押さえておきたいのはFダンツフレームです。数値的には見劣りするのですが、先行力はメンバーの中では1番で、先行策で逃げ切りが出来るなら。
これまで実績がなかった急坂のある阪神コースでも崩れなかったJアンクルスーパー。、京都の前走も4着とはいえ数値は上昇。現在(13:34)2番人気のBタフネススターとは、京都4/26の前走でわずかアタマ差の好勝負で数値は同点。今回は斤量が1kg有利も好材料。
何処からでも脚を使えるCマイネルブラウ。
長い直線を一気に後方から駆け抜けるなら、@タケハナオペラ。
F・J・B・C・@馬連のBOXで。保険になるかならないか、弱気のワイドのBOXも元返しで。

296: 名前:興味津々投稿日:2003/05/18(日) 16:52
穴馬券に印が数点届かないなぁ・・・不調だ>京王杯

新潟は全く同じ予想でしたか?>West-J殿
勘ピューターとコンピューター(指数値)が同じなんて
嘆かないで下さいね(笑)
・・・というよりも、もう少しオッズがつくと思っていた(汗)

297: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/18(日) 18:21
京王杯タイキT三着にきただけに悔しい!!ミッドの敗因→僕使用の大スポに清水とか言う前置きの長い奴がミッド使命したからです。こいつはとことん本命馬飛ばしよる、なぜこんな奴が新聞紙に・・・
新潟→僕の三連複の軸同士が潰しあうとは悲惨!!ダンツ文句なくよい勝ちっぷり

298: 名前:一郎太投稿日:2003/05/18(日) 22:35
え〜、久々に淀まで行って来ました。
最終レース終了後、本馬場が一般客に解放されたので
私も歩いてまいりました(友人は走ってましたが・・・)。
歩いてみた率直な感想を少し。
やはり最終週ということで馬場が荒れてましたが、
スタンドやテレビから観た感じ以上でした。
また淀といえば3コーナーの坂が注目点でしたが、
上りよりも下りの方が傾斜がきついのがよくわかりました。
ここで加速がかかることにより上がりの早い京都独特のレースが展開されるのだろうと改めて感じました。
なお結果はここに書き込んだレースを含めて総崩れ(涙)。

結果と感想
<京王杯スプリングC>
(1着 テレグノシス)トニービン産駒らしく府中で巻き返しましたね。
ちなみに興味津々さんがこの馬に注目するのは予想できました(笑)。
59キロ、距離の1400と課題もあったと思いますが、
良馬場ならこれぐらい走れるというところでしょうか。
(6着 ローマンエンパイア)とにかく器用さが無いのでレース下手だというところでしょうか。
(9着 ビリーヴ)マイルは駄目でも1400なら大丈夫かなと思っていましたが、
レースを見る限りそれは間違いだった模様(苦笑)。

<新潟大賞典>
(1着 ダンツフレーム)やはりここでは力が違った。
(2着 タフネススター)この馬なりに走ったが、相手が悪かった。
終わってみれば、1,2番人気での決着でした・・・。
当たった方、おめでとうございます(でも増えた?)

>West-Jさん
ダンツフレームに関する書き込みありがとございます。
>その割りに斤量のさじ加減が厳しいのか、甘いのか?
私は甘いと思いますね。
この馬の実績を考えれば、59キロでは軽いと思います。
そのあたりはファンや競馬関係者の反発を考慮して軽めにつけた気がします。
いづれにしてもこの後どういうローテを組むか注目したいと思います。

来週はいよいよオークスです。
オークスから新たな歴史が生まれるかも・・・???

299: 名前:West-J投稿日:2003/05/20(火) 19:11
>興味津々さん、全く同じだったのですね!ビックリです。
最近は、他のURLで、指数競馬予想なるものを書いていて、なかなか、土曜・日曜に、他の方の予想を読めないので、火曜日の夕刻にゆっくりと読ませて頂いております。
PC指数競馬は後発なので、先輩の予想に近づけて、嬉しい限りです。

>一郎太さん
ダンツの斤量は、確かに「甘い」なのですが、それが出走の「条件」なら、ローテを無視してでも、勝ちに行きたい!
そんなところでしょうか?
新潟で勝ったとしても、今後の斤量には無関係だろうし・・・。
今後、新潟が裏目に出なければ、思惑通りでしょうが、そんなに「甘く」は無いでしょうね。

それから、もう一つ。
この掲示板のレスの限界は、一応1000ぐらいとなっていますが、サーバーの負担を考えると、500が頃合いのようです。
サーバーに負担が掛かると、エラー表示が多くなる様です。
もうすぐ300レスですからね。テンポ良くレスが繋がるとすぐ200行ってしまうかも?

300: 名前:一郎太投稿日:2003/05/23(金) 22:04
>West-Jさん
ダンツフレームですが、
今年は去年と違って宝塚記念の出走予定馬が強そうなので、
去年とは違う考えでローテを組んでいるのかも?と思います。
宝塚記念以外に勝つレースを探しているというんでしょうか・・・。
G1は今年の場合、安田記念のほうがチャンスだと思いますが、
一連のハードなローテがどう影響するかが注目ですね。

レスの数の件、ご丁寧にありがとうございます。
私はこの種の知識は皆無ですので、またその折にご指摘していただければ幸いです。

301: 名前:NANA投稿日:2003/05/23(金) 23:11
あの〜オークスは皆さんはどうされるのでしょう?アドマイヤで決まりみたいな感じはしていますけどネ〜(>_<)

302: 名前:興味津々投稿日:2003/05/24(土) 00:25
(目黒記念)
この馬には期待してたんだよねぇ・・・もう7歳(旧8歳)か。
ここはチョウカイリョウガ&江田ちゃんにいくしかないでしょ!!
「府中」のトニービン産駒の3頭(ダービーレグノ・レディパステル・ハッピールック)に
盾2着に敬意を表してサンライズジェガー。
思い入れの馬単流しを裏表で高配狙いじゃ。

303: 名前:一郎太投稿日:2003/05/24(土) 13:11
<目黒記念>
ハンデ戦ですが、実績重視で。
天皇賞2着馬サンライズジェガーを本命。
オークス馬でトニービン産駒のレディパステルが対抗。
まずこの2頭の馬連。
あとは上記2頭を軸に最近凝っている3連複を。
近走不振も重賞馬の崎山勢(トップコマンダー、アクティブバイオ)、
前年の勝ち馬トシザブイに流します。

>NANAさん
アドマイヤグルーヴ、「血統」を考えると1番人気なのは当然なのでしょうが、
それにしても凄い人気ですね。
ただ人気ほど傑出してないと私は思います。

304: 名前:West-J投稿日:2003/05/24(土) 14:31
『目黒記念』 東京11R 芝 2500m 3歳オープン GU ハンデ

難解なハンデ戦。ペースはスロー。
先行力の数値が低い長距離馬の揃ったレースで、ペースは確実にスロー展開。
格下の感があるEアサカブレイヴリーだが、3走前、2走前、と満点の100を超す数値をマークしているだけに、51kのハンディがとても気になります。
人気のLサンライズジェガーは自分だけ58kのハンデで、楽なレースではないはずだけど、実力は上でしょう。
天皇賞では確かに走ったのですが、実際に阪神大賞典や京都記念では追い込み届かずに惜敗。疑問符が付くけれど・・・。
Iレディパステルは安定したロングの指数を続けており、連帯圏内は確保か?
唯一の先行馬はFストップザワールド、ロングの指数も高く、武豊の騎乗に期待!
この3走でジリジリと指数を伸ばしてきているOハッピールックも後方からのゴール前の混戦を演出出来る1頭。
Iアクティブバイオはここ最近のレースの着順は悪いけれど、きっちりと走って、高い数値をキープ、スロー展開なら、持ち味が生かせるのでは?
E・L・I・O・Iの馬連BOX

305: 名前:興味津々投稿日:2003/05/24(土) 19:50
ちょっとドキドキしたけど駄目でした>目黒記念
気を取り直してといきたいところですが・・・

(オークス)
早い段階のマイネサマンサ回避で穴軸候補を失い苦慮したが、やはりここは
オークスのクラブ馬の相性の良さ(シルクプリマドンナ・レディパステル)にかけたい。
マイネル軍団の悲願を背負うマイネヌーヴェルを軸に
「トニービンだ(しつこい?)」でメモリーキアヌ・追い切り抜群のタイムウィルテル
完成度の高さで「桜の女王」スティルインラブ・「買うから来るな!!」の新作戦で
アドマイヤグルーヴ&ユタカの押さえ。
馬連&ワイド流しでいけるでしょう!!

(東海S)
3歳オープンの端午Sを1番人気で10着惨敗。そんな穴馬の登録がある。
この弱メンなら51キロのペルフェットを軸でもいけそうだ。
実績&実力で飛びぬけるプリエミネンス・堅実マル地のミツワキサイレンス
前走は落鉄で競馬をしていないワンモアマイライン
堅実で相手なりにも差して来るディーエスサンダー
馬連&ワイド流しの万馬券狙いだ!!

306: 名前:一郎太投稿日:2003/05/24(土) 22:33
結果と感想
<目黒記念>
トシザブイ2連覇。
(1着 トシザブイ)
直線の長い東京巧者だが、ツメの甘い印象の馬だったので、
この速い上がりで差し切ったのはお見事でした。
(2着 レディパステル)
大崩れの無い馬だと改めて思いました。
(3着 メジロランバート)
もう終わっている馬だと思ってました(笑)。
スペシャルウィークと同世代です。
(9着 サンライズジェガー)
出遅れ→最後方→直線内を突く→前が詰まる→脚余す
テレビの前で怒ってました。
やっぱり相性悪いですわ(苦笑)。

307: 名前:一郎太投稿日:2003/05/25(日) 11:33
<オークス>
桜花賞馬で中間も順調に調教できたと思われるスティルインラブが本命。
親子3代オークス制覇の期待がかかるアドマイヤグルーヴが対抗。
骨折明けも能力高いピースオブワールドが3番手。
人気サンデー産駒3頭の馬連ボックスと3連複で。

<東海S>
G2戦にしては寂しいメンバーですね。
2300mという距離で行われるのでそのあたりを意識して予想を。
アンタレスS3着馬で自力強化が見えるディーエスサンダー、
昨年の2着馬ワンモアマイライン、
オークス馬を祖母に持つ(笑)アグネスブレイブ。
馬連ボックスで。

308: 名前:West-J投稿日:2003/05/25(日) 14:09
『第64回 優駿牝馬』 GT 芝 2400m
今日も難しい長距離のレースです。
このレースは桜花賞からの直行組が強いとか?
今年の桜花賞のレベルが高かっただけに桜花賞馬を中心に考えないといけません。
やはり、数値がダントツに高いBスティルインラブは外せないでしょうね。あの走りを見せられたら、今回も?って思ってしまいます。(ヒシミラクルショックかな・・・)
次にロング数値2番手のNメモリーキアヌ。後方待機から抜け出して、一気にNew府中の坂を駆け上がりそう。
スロー展開に拍車が掛かって、超スローとなるとAアドマイヤグルーヴの得意とする競馬になり、ゴール前で追い比べをやってくれるかも?
切るに切れない、休養空けのCピースオブワールド。
人気は7番手ながら、近走はジリジリとロング数値を上積みのKヤマカツリリー。
B・N・A・C・Kの5頭BOX。

『東海ステークス』 ダート 2300m GU
これも長距離なんだ・・・。
何となく順当な気配のレースなんですよね。
やはりここは能力の高いAプリエミネンスからですね。
次に来るのが、走るたびに指数をアップさせて、満点を越えたHディーエスサンダー。
距離的に大丈夫かどうか迷う所ですがBワンモアライン。
Dアグネスブレイブ迄が、今走メンバーで唯一の平均以上の競走馬。
そして、何時も数値の無い競走馬が頭を混乱させるので、今回は数値「0」のMエムエフファルコン!
A・K・H・D・MのBOX

309: 名前:一郎太投稿日:2003/05/25(日) 22:51
感想
<オークス>
スティルインラブ2冠達成!
例年でしたら、1番人気になって当然の馬だったと思いますが、血のロマンと天才騎手がゆえにで2番人気に。
レースも強い内容でした。
ただ秋に3冠をかける舞台が京都の内回り2000というのはちょっと・・・。

1番人気のアドマイヤグルーヴは中間びっしり追いきったことがなかったようで、不安を感じるところでした。
レースは桜に続いて出遅れ、これも痛恨だったですね。

チューニーは逆に桜から巻き返したが、輸送の負担が軽くなったのも要因でしょうか。

ピースオブワールドはやはり骨折明けでいきなり2400はきつかったですね。
ヤマニンパラダイスと化すか?

<東海S>
ゴールドプルーフ、地方馬の勝利も・・・。
ディーエスサンダーが1位入線も降着となりました。
これで勝浦は騎乗停止となり、安田記念のテレグノシス騎乗がアウトとなりました。
誰が乗るのかな?馬主は社台なのでひょっとして・・・。

310: 名前:興味津々投稿日:2003/05/25(日) 23:20
馬券を買ってユタカを潰す新作戦成功も
2着には人気薄でやっぱり怖いゴッキーですか・・・。
一郎太殿はますますお嫌いになりそうですね(笑)
安田記念のテレグノシスは・・・もしや?!

311: 名前:一郎太投稿日:2003/05/26(月) 20:28
>興味津々さん
マイネルソロモン、突然の後藤→四位の騎手交代の報を知り一瞬でも同情しましたが、
そんな思いも土日で消えました(苦笑)。

ところでこのところ精彩がないのが誰かさんと切っても切れないの天才ジョッキー(笑)。
以前武豊擁護の発言をこのスレでした私ですが、
それ以降も着々と一番人気を裏切り続けており、どうしたものか?
それとも馬の人気は単にファンに祭り上げられているだけか?
(2003年武豊G1成績)
フェブラリーS→ゴールドアリュール 1着(1番人気)
桜花賞→アドマイヤグルーヴ 3着(1番人気)
皐月賞→サイレントディール 6着(4番人気)
天皇賞→ダイタクバートラム 3着(1番人気)
NHKマイルカップ→ゴールデンキャスト 11着(1番人気)
オークス→アドマイヤグルーヴ 7着(1番人気)

今後の騎乗馬はこんな感じ?
ダービー→サイレントディール
安田記念→テレグノシス?(あえて勝手に予測!)
宝塚記念→ダイタクバートラム?
さて、どうなんでしょうか?
武の今後の動向は「エスコート倶楽部杯」 の行方も左右する?(爆)

312: 名前:興味津々投稿日:2003/05/26(月) 23:13
>一郎太殿
今回のダービーは皐月賞1・2着馬に人気が偏りそうですが
骨っぽい別路線組もいて面白そうですな。
サイレントディールは穴馬扱いでしょうから
ユタカは結構怖そうっすよ?

1週後の安田記念ですが、ユタカはアドマイヤマックスという線も。
騎乗依頼の実績から、勝浦以外の杉浦先生の贔屓は江田・木幡と見受けられます。
それぞれローズバド&ウインブレイズという想定もあり難解。
噂のゴッキーは人気のローエンでしょうね。
どうする?一郎太殿(笑)  

313: 名前:一郎太投稿日:2003/05/27(火) 00:04
>興味津々さん
即レスです(笑)。
サイレントディール、ローテがいかにもダービーだと思ってました。
皐月賞の前に中山コースを避けるんだから・・・。

テレグノシスの騎手について、
武のHPではアドマイヤマックスを安田記念に使って欲しいようなことが書いてありましたね。
一応予定では今週の金鯱賞のようですから、
そのつもりで私はデムーロか武豊ではないかと勝手に予想してます(笑)。
はっきり言ってG1馬ですから、杉浦厩舎の騎手事情は無視です(無視しなくても知らないけど・・・)。
ネオユニヴァース(馬主は社台RH)のために予定を変更して来日したデムーロか社台と縁が深い武かと・・・。

ローエングリン(苦笑)。
1800mの馬だと思ってますので、消します!(たぶん・・・)
府中の直線は長いですからね・・・。

314: 名前:NANA投稿日:2003/05/28(水) 01:24
素直に血統だけ見ると、今年のダービー馬はサクラの気がします。しかし、成績を見ると、2着の気がします・・・軸はサクラだな〜と思ってますが、皆さんはどう思われてるんでしょう?最近で言うとスペシャルにも被るし、ハヤヒデイメージがにも被るし・・・

315: 名前:West-J投稿日:2003/05/30(金) 20:12
6月1日は、公演(本業?)の本番の週で、土曜日は何とか競馬が出来るものの、日曜日は早朝から劇場入りなので、初めから解って居た事とは言え、東京優駿をリアルタイムで楽しめないのがとても残念です。
そんな事で、異例の事前予想を書く事にしました。

『第70回 東京優駿』東京競馬場 10R 芝 2400m 3歳オープン
全然、的中出来ない長距離の一戦ですが、渾身の力を振り絞っての総力予想をします。
なんと言っても、この掲示板で因縁の関係となった「田中勝春」から始めないと・・・。
それまで「騎手」には興味は無かったのですが、以前の「田中勝春」のG1勝利の誤投稿以来何故かこの騎手が目について仕方がありません。
今回は死角無しの数値一番の@サクラプレジデントに騎乗。3戦連続で負ける訳にはいかない状況もあり、高橋君の情報でも今までとは違った作戦で挑むと事。勝って欲しい!
騎手と言えば「武豊」。
今回は残念ながら1番人気にはならないだろうOサイレントディール(金曜締め切り時点12.5の5番人気)。
2400mでは50%の連帯率、競走馬の能力とて、差が大きく有る訳でもなく、追い切りの抜群のタイムも魅力!
デムーロはこのためだけの来日で、弥が上にも期待は高まります。
新府中のコースは始めてだけに、Lネオユニバースよりも、鞍上に不安ありに思えるのですが、明日の走りで攻略ポイントを掴んだら、最強か?
府中の長い直線を意識してのロングスパート合戦が予想されるペースで、粘りの追い比べになればBゼンノロブロイ。
何故か数値5番ではなく6番が連帯する憂き目を何度も経験して、反省の意味も込めて数値6番手のHタカラシャーディー。
前走はアクシデントからの稽古不足での2着、絶対に上昇のこのレースでダービー馬の栄冠を手にするかも?

@サクラプレジデント・Oサイレントディール・Lネオユニバース・Bゼンノロブロイ・Hタカラシャーディーの5頭のBoxで。

316: 名前:興味津々投稿日:2003/05/31(土) 13:15
(金鯱賞)
思い切って中京巧者のマイソールサウンドを軸に
不良馬場に疑問は残るが実力ではピカ一のツルマルボーイ
単騎逃げでの前残りの展開ならキングフィデリア&天才ユタカ
G2戦なら主役をはれるバランスオブゲームとテイエムオーシャン
馬連流しと3連複ボックスの組み合わせにて勝負。                                                                                                                                    

317: 名前:一郎太投稿日:2003/05/31(土) 13:20
う〜ん、雨ですね。
明日のダービーにも影響が出そうなのは残念ですわ。
<金鯱賞>
中京巧者で道悪も大丈夫なマイソウルサウンドが本命。
G2なら堅実に走り小回りコースで先行力の生かせるバランスオブゲームが対抗。
道悪は割引も地力強化が著しいタップダンスシチーが3番手。
馬連3頭ボックスで。

>興味津々さん
武豊、安田記念はアドマイヤマックスでございますね。
申し訳ないです(汗)。
結局テレグノシスはデムーロ騎乗で、贔屓のトニービン産駒の行方はどうなることやら・・・。

>West-Jさん
随分早いダービー予想の投稿ですが、ダービーが観れないというのは残念ですね。
公演というのは何なのか興味ありですが、成功をお祈りしております。

私の細かいチェックも一因か田中勝春に目が行くようになったということですが、
興味津々さんと天才、私とゴッキーに続くネタ提供とならないことも重ねてお祈りします(笑)。

318: 名前:一郎太投稿日:2003/05/31(土) 13:23
>317
訂正
(誤)マイソウルサウンド
(正)マイソールサウンド
まただ・・・。

319: 名前:West-J投稿日:2003/05/31(土) 15:38
残り時間が10分です。
コメントは後回しにして、Fダイヤモンドビコー・Jタップダンスシチー・Dツルマルボーイ・Lテイエムオーシャン・Kキングフィデリア。
以上5頭のBOXで。

320: 名前:West-J投稿日:2003/05/31(土) 16:01
>一郎太さん
公演は、お芝居の様な、落語の様な、コンサートの様な、得体の知れない新しい「演目」です。
お陰様で、5月のゴールデンウィーク前に完売で、ホッとしています。

「金鯱賞」中京11R 芝 2000m GU
距離が長いと嘆くよりも、長い距離を克服せねばと頑張りましたが、果たして結果は?
Fダイヤモンドビコーはトータルの数値ではダッシュと長距離の数値が強い競走馬、数値下降気味が気になりますが。
Jタップダンスシチーは出走馬の中で唯一ロングの数値が満点(100)を越えている競走馬。近走は数値維持で信頼できそう。
Dツルマルボーイはロングの平均数値で3位、数値も94.93.94と大崩無し。
Lテイエムオーシャンはダッシュとロングの能力を兼ね備え、数値上昇中で期待。
Kキングフィデリアはダッシュ能力1位ながらロングの能力の6位。鞍上が上手く操れば頑張れる。
この5頭のBOXです。

Iバランスオブゲームは因縁の騎手なので、ここで勝ってもらっては困るので、競走除外です。
田中君、勝のは明日だぞ!

321: 名前:興味津々投稿日:2003/06/01(日) 00:42
(皐月賞)
季節外れの台風が波乱を運んで来たと信じて万馬券狙い。
過去10年で皐月賞3着馬の巻き返しが目立つ。
今回はプレッシャー無く乗れる鞍上にも期待してエイシンチャンプを軸。
道悪のラジオたんぱ圧勝が頭に残るザッツザプレンティ。
追加登録料200万の意気込みに期待でタカラシャーディー。
追い切り抜群で音速の貴公子の甥とくればスズカドリーム。
ダービー馬はダービー馬からなら無敗の方がドラマチックだマイネルソロモン。
共同通信杯の勝ち馬の評価が低いもBT産駒の底力でラントゥザフリース。
馬連&ワイド流しで勝負(でも今回はユタカもゴッキーもマジで怖いぞ)

322: 名前:一郎太投稿日:2003/06/01(日) 10:34
先週、オークスでハズレ予想をしてしまった私ですが、
どうしたことか競馬場を間違えて投票していたことが昨日判明!
それが、
東京11R(オークス)馬連2-4(アドマイヤグルーヴーピースオブワールド)のつもりが、
中京11R(東海S)馬連2-4(プリエミネンスーゴールドプルーフ)となり、
「馬連6000円」の的中となっておりました(苦笑)。
まさか勝浦の降着がこんなところで生かされるとは(爆)。

<東京優駿(10Rです)>
枠順も外目でむしろ皐月賞よりレースがしやすいであろうネオユニヴァースが軸。
皐月賞よりダービーを意識したローテに感じるサイレントディール。
最内枠がどう影響するか気になるが地力の高いサクラプレジデント。
裏切られてきたが道悪実績のあるザッツザプレンティ。
坂路で好時計を出したスズカドリーム。
馬単流しとネオ固定の3連複ボックスで。

323: 名前:NANA投稿日:2003/06/01(日) 14:13
一朗太さん、すごくラッキーな間違いですね!ちょっと羨ましい・・・今日の日本ダービーは、先週がヒモで荒れたので、そんなに荒れないだろうと。ネオ、サクラ、を軸にエイシン、ゼンノ、後はそろそろ、武が絡んできても・・・と言うところで、3連複3点。

324: 名前:一郎太投稿日:2003/06/01(日) 17:28
感想
<東京優駿>
一瞬やったか?と思ったが、駄目でした(涙)。
ネオユニヴァースは強かったですね。これで2冠達成。
3冠目の菊花賞の騎手はどうするんでしょうか?福永?

サクラはいろんな意味で(笑)注目してましたが、
いろいろな不安材料が出てしまったというところですかね。

<金鯱賞>
タップダンスシチーが6歳になって本当に強くなっているなあと思いました。
でもそれぐらいしか印象無し。

>NANAさん
お恥ずかしい限りです(汗)。
ちなみに今日はOサイレントディールのつもりでNを選んでしまい、
すぐに気づいて買い足して被害拡大(苦笑)。
頭壊れてます・・・。

>興味津々さん
管理人さん企画の「エスコート倶楽部杯」、我々2人沈んでますねえ(苦笑)。
これでは恥をかく場が増えただけになってしまいますのでがんばりましょうか(笑)。

来週は安田記念、ユニコーンS、愛知杯です。
沈めローエン!(笑)

325: 名前:興味津々投稿日:2003/06/02(月) 18:33
>一郎太殿
『オオハジバクシンオー』とでも名乗りましょうかね(笑)
挽回していくのに穴狙い→ハズレ→再挽回するのに大穴狙い→ハズレと
馬券のデフレスパイラルに入り込む感じかな?
さて、テレグノシスはミルコです、どぁ〜びぃ〜じょっきーです(嬉)
トレジャー回避でミレニアムバイオも滑り込めそうです(大嬉)
あと・・・ゴッキーよ、ここで伊藤先生に恩返ししてこそ男ぞ!!

326: 名前:一郎太投稿日:2003/06/06(金) 22:29
>興味津々さん
「0円」というのは辛いものがありますねえ。
とりあえず管理人さんには勝ちたいので、がんばりますわ。

ところで今週から東京競馬場がCコース→Aコースとなりますねえ。
これだと先行馬が有利なわけで、ちと困ってます(苦笑)。

327: 名前:興味津々投稿日:2003/06/07(土) 11:29
(ユニコーンS)
関西の有力馬が実力的に頭一つリード。
ビッグウルフ・ブイロッキー・ユートピアの
馬単ボックスでいけそうな気がする。

328: 名前:一郎太投稿日:2003/06/07(土) 11:45
<ユニコーンS>
今回のレースは一騎打ちだと思うが、枠順を加味してユートピアが本命。
それを受けてビッグウルフが対抗。
とはいえ結局これでは付かないのでこの2頭を軸にした3連複で(苦笑)。
左回りダート2勝のブイロッキー、ダート戦パーフェクト連対のフルーツマシン、
ブリンカー効果を期待したいスシトレインに流します。

329: 名前:West-J投稿日:2003/06/07(土) 13:02
『ユニコーンステークス』 東京11R 3歳オープン ダート 1600 GV
やっと短距離の重賞レースで、快勝と行きたいところです。
出走メンバーの平均レベル700代とやはりGTと比べると低いレースですね。
能力の格差が明確で、人気もそれに比例しています。
あまり荒れる要素は無いとおもうのですが・・・如何なものか。
Aビッグウルフを1番手にしたいです。3戦全勝と波に乗っているものの、指数は下降傾向で2月23日の中山がピークで暫しの休養。
後方からの差しきる競馬に期待。
Mユートピア、前2走はレベルの高いレースでの敗退、先行力と上がりのバランスがとれた競走馬だけに、混戦になれば鞍上が上手く導いてくれそう。
Eブイロッキー、前3走を見れば、1走毎に指数を上積みして、未だピークに達していない気配。コースが変わった東京の馬場を有利に使って好位から抜け出しそう。
Lワンダフルデイズ、ジリジリと指数の伸ばしユートピアと同格の評価。しかし距離適正としては今回は合っていない気もするけれど、鞍上「天才 武豊」に期待して。
Nピュアルネッサンス、何と凄いオッズでビックリです。ダッシュの能力はメンバー中2位で、距離指数も前走に高数値をマーク。
本日の東京3レースの再現を願っての勇気の起用だ、頑張って走っておくれ!
A・M・E・L・Nの5頭BOX。

330: 名前:NANA投稿日:2003/06/08(日) 11:34
おはようございます。今日の安田記念、荒れるんでしょうかね?私はまず、ダンツフレーム。今すごく調子が良いそうですね!ダンツジャッジとは比べ物にならないとか・・・それと、アグネス、前走使ったことによってかなり馬が変わったとの事・・・新聞のコメントにはあまり強気にはなれないみたいなことは書いてましたケド・・・後はテレグノシス!この3連複1点で!どうだろうなぁ〜?

331: 名前:一郎太投稿日:2003/06/08(日) 11:55
<安田記念>
名牝ノースフライトの子でマイル戦4戦4勝のミスキャストに夢を託します。
相手はローテ微妙も能力高いダンツフレーム、
誰かさんのトニービン産駒テレグノシス、
叩き2走目で巻き返し期待のボールドブライアン、
内枠のサンデー産駒ハレルヤサンデー、
批判が怖いが(苦笑)仮柵外されてしまえば有利は否定できないローエングリン。
ミスキャストからの馬連流しで。

<愛知杯>
実にさびしい9頭立て。
ここなら実績断然のタフネススター、オークス馬の子で左巧者のエイシンはリマオー、
前走初芝も善戦したスズノミヤビオー。
一応馬連ボックスですが、オッズに注意しましょうか。

332: 名前:一郎太投稿日:2003/06/08(日) 11:57
(訂正331)
(誤)エイシンはリマオー
(正)エイシンハリマオー
ミスです・・・。

333: 名前:West-J投稿日:2003/06/08(日) 14:10
興味津々さんは中京に応援でしょうか?
本日も応援します!頑張って走ってや!

【愛知杯】中京11R 芝 2000m GV
淋しい頭数です。
ロングの数値が1走毎にプラスのCスズノミヤビオーに3着圏内を期待して複勝の1点のみ。

【安田記念】東京11R 芝 1600m GT
凄く、凄く、レベルの高いレースで、予想は困難を極めますなぁ。
あまり人気のしていないDビリーブ、早いペースになれば、本来の能力が発揮されるタイプの競走馬。
前2走、満点を越えた指数をマークして更に上積みが期待できるMイーグルカフェ。
Gローエングリンは安定した力で今回も好走か?
海外、地方と競馬の続いたBアグネスデジタル。
Qテレグノシスは平均して大崩しない競走馬、指数的にはローエングリンと同格で、混戦を制するか?

久々にパドックの高橋君のコメントを紹介します。
Gローエングリンは体調が悪いような噂が流れていますとの事。
出所が確かで無いので、馬体重には注意が必要との事です。
Bアグネスデジタルは、前走の名古屋までその走りを取材に行ったそうで、それはもう、凄い走りで、辛い全力疾走をスタートからゴールまで続けたそうです。
ゴールした後は、「よう頑張ったな!」って男泣きしてしまった。と、昨夜の電話で1時間も熱く語ってくれました。
今回は絶対に「勝つ」と断言していたので、それを信じて、選択馬にしました。
M・D・G・B・Qの5頭BOXで。 

334: 名前:West-J投稿日:2003/06/08(日) 14:23
>興味津々さん、ヤッター1着!!
単勝で10K買っていました。安田記念の資金も出来たし。
しかし、失礼な人気やなと、憤慨していましたが、儲かってほくほくです。
お馬さんに宜しくお伝え下さい。
ホントにおめでとうございました。

335: 名前:興味津々投稿日:2003/06/08(日) 22:43
>334=West-J殿
有難うございます。
・・・というか、馬券買われたのですね。それも出資者以上の単勝馬券を(笑)
ヒシアリダー産駒がベストダンシングの子やフジキセキの全妹に勝ってしまう
ところが競馬の恐ろしくもあり、面白いところでもありますね。
私も単勝・馬単・馬連で同じくらいほくほくしましたが、
安田記念で調子に乗りすぎ少し反省しています。
芝適性を確認出来たことと、West-J殿のデータ数値が上がった事が嬉しい(笑)
秋に向け楽しみが増えました。

336: 名前:West-J投稿日:2003/06/09(月) 21:37
興味津々さん、今回のシルク君の単勝は自信が有っての馬券購入でした。
対抗はEエイシン以外無しの指数の状況でしたから。
資料に関しては下記のアドレスをご覧頂けたら幸いですが、前走、前々走とも堅実な走りで指数低下は無しの2位。
それに対してのあの人気の低さ。
朝から指数1番手が走らないこの連続。
これはシルク君が来るな、美味しいなぁ!
って事で馬券購入に至った訳です。
因みに、土曜日の東京3Rも僕の注意馬が来ました。
次回の競走も応援します。
http://www.whity.gr.jp/030608c09r.htm/ [source] [check] 中京9Rの情報です。

337: 名前:West-J投稿日:2003/06/14(土) 22:06
こんばんは。
レース指数にアクセス頂いた方(42名様)ありがとうございました。
サーバーの容量の関係で、今週のレースが終わったら、6/8の分は消去させて頂きます。
日付の後(半角で)東京なら「t」、中京なら「c」を入れて、レースナンバーを変えてアクセスして頂くと、今週と先週の指数表がご覧頂けます。
エクセルからのアップですので、IE以外では見られないとか?
今迄IIE以外のアクセスは無かったので、みなさんにご覧頂けたと思いますが・・・。
明日の東京11Rはhttp://www.whity.gr.jp/030615t11r.htm/ [source] [check]です。
ご参考になるならば、どうぞご利用下さい。

338: 名前:興味津々投稿日:2003/06/15(日) 11:30
(ファルコンステークス)
鞍上の勢いなら旬は「吉田稔」でしょう。
この距離ならバクシンオー産駒のニシノシタンから馬連流し。
外目を引けたサンキンバスター、好調持続のモンパルナス、
単騎逃げになった時のギャラントアロー、潜在能力からゴールデンキャスト。

(エプソムカップ)
休み明けも調教まずまずの「樫の女王」スマイルトゥモローが面白そう。
末脚の切れるタニノエタニティ、重賞で3戦連続掲示板のメイショウキオウ、
準オープン勝ちからの勢い持続でマイネルアムンゼン&ノブレスオブリッジ。
馬連流しにて。

339: 名前:NANA投稿日:2003/06/15(日) 11:34
今日の中京のメイン、ファルコンS、16番の、ハツラツ、これの単複のみで。休養あけでも来てくれるのでは?と思い・・・ダート馬が結構来てるレースですし。東京は、唯一のG1勝馬、スマイルトゥモロー。これも単複のみ・・・後はもし買うなら、2、4、8、17、の3連複くらいかなぁ〜。

340: 名前:一郎太投稿日:2003/06/15(日) 12:29
<エプソムカップ>
抜けた馬のいない混戦ムードのようですね。
左巧者で距離短縮歓迎のテンジンオーカンから高配当狙いしてみます。
相手は休養明けも距離短縮歓迎のヤマノブリザード、
長い直線で末脚が生かせるタニノエタニティ、
オークス馬も1800の方が良さそうなスマイルトゥモロー、
条件戦が強かったマイネルアムンゼン、
良血トレジャーに馬連で流します。

<ファルコンS>
先に書かれてしまった・・・(汗)。
吉田稔、外枠、サクラバクシンオー産駒のニシノシタンが軸。
馬場のいい外目を走れそうな藤田のホーマンアピール、アンカツのサンキンバスター、
内枠もダート2勝に着目してナチュラルリーダー。
馬連で流します。

341: 名前:West-J投稿日:2003/06/15(日) 13:14
【第20回 エプソムカップ】 芝 1800m GV
好位から直線抜けだしでゴールを狙うPマイネルアムンゼンは前走でメンバー中トップの数値をマーク。1800mの競走だが、今回際の府中はスタミナがいるようなので2000mの得意な同馬にはピッタリかも知れない(人気1番)。
ダッシュとロングのバランスの取れたMゲイリートマホークは13番人気と評価低め。逃げのイメージの同馬ですが、ゴール前の数値はPマイネルアムンゼンと同数値で期待は膨らみます。
Bアラタマインディ・Cノブレスオブリッチ・Eメイショウキオウと人気が今ひとつの指数上位馬で、高配当を狙います。
P・M・B・C・EのBOXで。

【第17回 中日スポーツ杯 ファルコンステークス】 芝 1200m GV
ここはレースの度に指数を上乗せのAナチュラルリダーから、好位置キープのあとゴール前の一伸びで、今回も上積み。
買わないとやってくるGゴールデンキャストの鞍上、今回は1番人気で頑張れるか?後方待機での差しで間に合ってほしい!
4番人気のPサンキンバスターは、高橋君のパドック情報から選択、アグネスデジタルの強烈な推薦の「運」は未だ健在と信じ、メンバー中14位の指数馬を選ぶ事にしました。
5番人気のDギャラントアローはシミュレーション(現在開発テスト中)で、メンバー中1番の期待値。果たして結果は?
Nベレノスはバランス良く走れる競走馬、距離実績は無いが、逃げ切れるかどうか?(無理かも知れないけれど期待)。
A・G・K・D・Nの5頭BOX。
どうしても気になるのはMホーマンアピールで、上記の競走馬に流しも買いたいな・・・と現在思案中です。

342: 名前:NANA投稿日:2003/06/15(日) 16:12
West-Jさんは14から買われたのでしょうか・・・気になります・・・さぁ、来週から阪神!早く風邪治してがんばろ〜!

343: 名前:West-J投稿日:2003/06/15(日) 16:52
>NANAさん
結局、迷いに迷って、1番人気だけで選んだ天才に「サヨナラ」して、お茶の宣伝で連呼されてる、「ホーマンチェチェ」に誘われて、A・K・D・N・MのBOXにしました。
Dギャラントアローを1番に選んでくれた新システム、使いものになりそうな気配で、良かった、よかったです。
来週から阪神、野球も「阪神」、早く風邪を治して頑張って下さい!

344: 名前:一郎太投稿日:2003/06/15(日) 17:57
う〜ん、最近馬券的中発表スレになりつつあるのは残念です。
ちょっと愚痴ってしまいまして、すいません。

さて再来週の宝塚記念ですが、かなりの豪華メンバーとなりそうですね。
2冠馬ネオユニヴァース、20002年年度代表馬シンボリクリスエスなどの登録があり、かなりの期待を感じさせます。

アグネスデジタル ( 58.0)アサカディフィート( 58.0)イーグルカフェ  ( 58.0)エイシンプレストン( 58.0)サイレントディール( 53.0)サンライズジェガー( 58.0)シンボリクリスエス( 58.0)ストップザワールド( 58.0)
ダイタクバートラム( 58.0)タップダンスシチー( 58.0) タニノエタニティ ( 58.0)ダンツフレーム  ( 58.0)ツルマルボーイ  ( 58.0)トシザブイ    ( 58.0)ネオユニヴァース ( 53.0)バランスオブゲーム( 58.0)
ヒシミラクル   ( 58.0)ファストタテヤマ ( 58.0)マイソールサウンド( 58.0)メジロランバート ( 58.0)

また管理人さん企画の「エスコート倶楽部杯」もこのレースで決着することになります。
ちなみに私は1位になろうと思えば相当無茶な予想をしないといけない状況になっております(汗)。

345: 名前:一郎太投稿日:2003/06/15(日) 17:59
344の書き込み、見にくくなってすいません。

346: 名前:West-J投稿日:2003/06/15(日) 18:43
またまた、私が怒られた様で・・・グシュン。
今後は、気をつけましょう。
>322も的中報告だと思いますが、これは趣旨が違うからOKですか?

347: 名前:一郎太投稿日:2003/06/15(日) 18:53
>West-Jさん
別に書くなとは言ってません。
すいませんでした。

348: 名前:West-J投稿日:2003/06/15(日) 21:58
こちらこそ、感情的になってしまいました。
お互い、的中を求めて、推理を繰り返し、迷ったあげくに、馬券を買う。
当たった人には「おめでとう」、勝った人には「おめでとう」を、
外れたから負けなのは「エスコート杯」の勝敗であって、ここでは優劣なんて関係無い。
予想は、それぞれの根拠があっての事で、それを重んじる。
そんな、掲示板は他には無いのですよね。
「おめでとう!」「良かったね!」「ガンバレよ!」で、良いでは無いですか?
それにしても、「おめでとう!」を言ってくれるはずの姫は何処へ行ってしまったのか?
少しだけ長く生きて居るので、偉そうに書いてしまいました。
来週の宝塚は、春のG1最後ですから、それぞれの予想の限りを尽くして頑張りましょ!

349: 名前:一郎太投稿日:2003/06/15(日) 22:36
>West-Jさん
322の件ですが、個人的には「変な失敗」を書いたつもりでしたが、
的中報告といえばそうでしょう。

ただこのところ東京3レースとかスレのタイトル(重賞)とは合わないレースでの馬券的中を示し、
ご自身の指数の宣伝を行っておられるように感じられる投稿態度には不快感を持っておりました。
それゆえの愚痴です。

このスレですが、私はあくまでも「予想を書いていただくスレ」として立てたつもりです。
ですから予想を書いていただいた故の的中については「自慢」をしていただいて大いに結構です。
しかしながら、そうでなければそれはなるべく控えた方がいいと思います。
というのも他人が当たった話というのは聞いてもさほど面白くないのではないでしょうか?
現に私が当たった時、West-Jさんは無反応でしょう(苦笑)。

さて今日の件ですが、あの予想投稿とその後の投稿では「レース結果を受けて予想を変更したと言っている」と思われるかもしれません。
それではかえって惨めなのではないかと思います。
きちんとレース前に予想を書いておいた方が投稿者のためになるとは思うのですが・・・。

350: 名前:一郎太投稿日:2003/06/16(月) 21:43
ネオユニヴァースの宝塚記念出走が正式に決定。
http://keiba.tampa.co.jp/20030616/20030616K01.html [source] [check]

ついに宝塚記念にクラシックホースが出走ということで、
今後の競馬関係者のローテ編成に大きな影響を与えることは必至でしょう。
さて結果はどうなることか?楽しみです。

351: 名前:興味津々投稿日:2003/06/16(月) 23:39
・・・今週は夏の阪神競馬開幕を飾る「プロキオンS」ですよ。
ここから「マイルチャンピオンシップ南部杯」や「JBCスプリント」を目指す戦いが
始まるんですから、飛ばしちゃ駄目〜〜っ(笑)

352: 名前:一郎太投稿日:2003/06/17(火) 21:56
>興味津々さん
失礼いたしました(謝)。
そのプロキオンSですけど、過去の結果を見てみると大きな波乱は無いですね。
ここ3年に至っては圧倒的一番人気の実力馬が勝ってます。
今年の1番人気も59キロでも去年の勝ち馬スターリングローズでしょう。
私は荒れないと思いますが、いかがでしょうか?

353: 名前:興味津々投稿日:2003/06/17(火) 23:44
重箱の隅までつついてなんとか穴馬を・・・(笑)
惨敗の続いていたサンキンヘイローが56キロ&あいつで面白そう。
オープン特別連勝のマル外スターキングマンも捨てがたい。
前走芝1200mをレコードのテンシノキセキが人気薄なら思い切って・・・。
波乱の要素はきっとある・・・かな?

354: 名前:NANA投稿日:2003/06/21(土) 14:50
プロキオンSあまり高配は見込めないみたいですね〜それでも3連複ならちょっとは・・・2頭のスターは置いといて、私も1頭はテンシノキセキ注目したいですね。ダートでどこまで走れるか。あと1頭レジェンドハンター!勢いが戻ってきた?どこまで中央で通用するか、ですね。風邪を長引かせて買えるかどうか・・・一応以上の4頭3連複で買いたいよ〜(ToT)
皆さん風邪には気を付けてくださいね!

355: 名前:一郎太投稿日:2003/06/21(土) 22:38
<プロキオンS>
59キロも得意の条件でで枠順も走りやすそうな外目になったスターリングローズを普通に中心視。
コース替わりが気がかりもオープン2連勝のスターキングマン、
「橋口厩舎の人気薄の方」の馬で1400ダート得意のツルマルファイター、
ついこの前までは「森厩舎の人気のある方」だったフォーティナイナー産駒シャドウスケイプ。
スターリングローズからの馬単と軸固定の3連複ボックスで。

356: 名前:興味津々投稿日:2003/06/22(日) 11:34
(プロキオンS)
一番人気じゃないユタカを買ってみたくなりました(笑)
阪神連対率100%のサンキンヘイローを軸に
複勝率100%のタニノゴードン&スターリングローズ
締まったダートのスピード勝負でテンシノキセキ&ワンダフルデイズ
馬単1着流しにて。

357: 名前:一郎太投稿日:2003/06/22(日) 17:30
感想
<プロキオンS>
いくらなんでも内枠3頭が最初の3ハロンを33秒4のペースで飛ばすようでは、
前崩れになるのはやむえないというところでしょうか。
でも個人的には好都合だったということで・・・。

今週から始まった新馬戦で早速新種牡馬スペシャルウイーク産駒が勝ち上がってますね。
スペシャルウイーク、エルコンドルパサー産駒の今後に期待する半面、
自身の年齢を感じてしまいます(苦笑)。
興味津々さんの今年の2歳馬はいかがでしょうか?

来週はいよいよ宝塚記念です。

358: 名前:興味津々投稿日:2003/06/22(日) 20:24
馬単お見事!>一郎太殿
宝塚記念を前に勢いがついてなによりです。

始まりましたね>新馬戦
「ダービーからダービー」のコンセプトをJRAが明確にした結果ですね。
SWはSS系の中でも最も期待されている種牡馬でしたので
早期の勝ち上がりに関係者も一息ついていることでしょう。
(個人的にはエアジハードの初年度産駒に期待ですが・・・(笑))
来年はグラスワンダーにアドマイヤベガの産駒達(現1歳)
再来年はアグネスタキオン・クロフネ・オペラオーの産駒(現当歳)がデビューします。
楽しみな反面、種牡馬淘汰の厳しい時代でもありますね。

今年の2歳馬はシルクプリマドンナの半妹とファストタテヤマの半妹です。
どちらにも期待してますが、デビューは秋以降でしょうね。
前者にはクラッシックディスタンスで、後者にはマイル路線での活躍を期待しています。

359: 名前:一郎太投稿日:2003/06/22(日) 22:18
>興味津々さん
恐縮です。

シルクプリマドンナとファストタテヤマの半妹とはなかなかの血統馬ですね。
しかし2週前の競馬ブックの2歳馬登録名簿には見当たりませんので、
馬名決定などはまだ先というところでしょうか?
前はヒシアリダー産駒が芝のレースを勝つのを見て驚かされましたが、
今度もデビューしたら、楽しみにして見ますね。

360: 名前:一郎太投稿日:2003/06/25(水) 23:19
今日、大井競馬場で行われた帝王賞で、
単勝1.1倍の圧倒的一番人気だったゴールドアリュールが3秒3差の11着に惨敗した模様。
(勝ちはネームバリュー)。
ちょっとびっくりする結果でした(レース映像は観てません)。

豪華メンバーの今年の宝塚記念は果たしてどうなるのでしょうか?
シンボリクリスエスの6ヶ月ぶりにケチをつけつつ、いろいろ考えてます。

361: 名前:興味津々投稿日:2003/06/28(土) 21:21
(宝塚記念)
これだけのメンバーが揃うと何をもって勝ち馬を予想するかが難しいが、
今回はオーソドックスに「格」で勝負したい。
天才をして「あの馬は化け物」と言わしめた「アグネスデジタル」が軸。
昨年の年度代表馬・秋天・有馬の「シンボリクリスエス」。
自分の中で古馬最高峰の春天・クラッシック最強戦の菊花賞で「ヒシミラクル」。
昨年のサマーチャンプで阪神巧者の「ダンツフレーム」。
絶好調の「タップダンスシチー」と忘れた頃の「ファストタテヤマ」。
イーグルカフェは自分の中では格落ち。
2冠馬ネオユニヴァースはあくまでも3歳チャンプの位置づけかわらず。
馬連流し&デジタル・クリスエス固定の3連複で勝負です。

362: 名前:一郎太投稿日:2003/06/28(土) 22:33
こんな豪華な宝塚記念なのに何故27時間テレビを同じ日にやるんだ→フジテレビ(怒)。
とか思いつつ・・・。

<宝塚記念>
近走のレース内容からここでも好勝負が出来そうなタップダンスシチーが本命。
前年の勝ち馬で阪神得意のダンツフレームが対抗。
昨年2着馬で末脚強烈のツルマルボーイ、
阪神3着以下無しで天皇賞1番人気のダイタクバートラム、
人気薄の天皇賞馬(但し単勝は売れてる)に妙味を感じるヒシミラクル。
タップーダンツの馬単表裏、タップ、ダンツ固定の3連複流しで夢を追います。

363: 名前:一郎太投稿日:2003/06/28(土) 22:46
(訂正362)
(誤)阪神3着以下無しで
(正)阪神コース4着以下無し
すいません。

ついでですが風邪は大丈夫です。

364: 名前:NANA投稿日:2003/06/29(日) 13:59
宝塚記念のヒシミラクルのこの単勝の人気はある一人の人が天皇賞で取ったのでそれを全額突っ込んだからだそうで・・・単勝買う気無くなっちゃいました。アグネスから行きます。ただ、四位君は昨日の落馬の影響が少なくともあるでしょうし・・・麻酔も効かないみたいですし・・・2から5.6.13の馬連と、単複で・・・

365: 名前:一郎太投稿日:2003/06/29(日) 17:45
感想
<宝塚記念>
またまたヒシミラクル優勝!
2着が去年の2着馬ツルマルボーイで波乱となりました。
昨日の雨の影響か馬場の内側が荒れてきていて、
内を走る馬には厳しかったようです。

私は敗北・・・。

>NANAさん
勝利騎手角田も知っていたとある人のヒシミラクル単勝の大口投資ですが、
なんと1222万円だったそうですね。
凄いですね。
でもヒシミラクル派の人には不都合な人物かも・・・。

366: 名前:NANA投稿日:2003/06/29(日) 22:51
皆さんにはすいませんm(_ _)m買わないと言いながらも、ヒシミラクル単複買いました・・・あのカキコの後、オッズ見たら、11倍・・・すいません、応援馬券のつもりが・・・(-.-;)

367: 名前:興味津々投稿日:2003/06/29(日) 23:09
今回の宝塚記念の主役は勝ち馬の『ヒシミラクル』ではなくて
謎のサラリーマン風老人でしょう(笑)
約2億円の払い戻しですよね・・・(溜息)まさにミラクルですな!!

368: 名前:京都のしんちゃん投稿日:2003/06/30(月) 00:04
みなさんお久しぶりです。
宝塚記念はどうでしたか?
私は、PAT口座残高36円で泣く泣く参加できませんでしたが・・・(爆)

これで、一応春は終わりで秋までの間のおやすみ?(無論競馬は年中無休ですけども)
この夏競馬はどうなんでしょうか?
まあ、クラス替えがありますので降級馬が狙い目ってのはもう常識化してしまっていますが
他に何かいい狙い目ってありません?
クラス替え降級牝馬短距離ってのはねらい目なんでしょうか?
みなさんの夏競馬の常識ってのを教えて!!

ま、1222万円×10うん倍の払い戻しか。世の中いろんな人がいるもんだとつくづく感じてしまう今日この頃
わたしにゃあ、元金すらありませんわ。

369: 名前:NANA投稿日:2003/06/30(月) 00:22
一説には、あの1222万はキャンセルしたという噂もあります。まぁ噂ですし・・・さて、まだ先ですけど、しかもここで書くのもスレ違いかもしれませんが、小倉ダート1700は荒れるみたいですよ〜!皆私の周りは、そう言ってます!期待します、私は・・・すいません重賞の予想じゃなくて・・・m(_ _)m

370: 名前:一郎太投稿日:2003/06/30(月) 21:36
今週の重賞レースはラジオたんぱ賞と函館スプリントSです。
果たして皆さんの狙い馬は?
1.ラジオたんぱ賞
7年連続で1番人気馬が連対を外している波乱のレースですね。
今年の面子を見ても確固たる中心馬は見当たらなさそうで、
条件戦をいい加減に観ている私にはわかりにくいです(苦笑)。
ゆっくり考えてみます。
2.函館スプリントS
こちらはG1馬のビリーヴが実績では抜けてますね。
斤量も56キロですのでさほど問題にもならないでしょう。
順当かな?

>京都のしんちゃんさん
以前とハンドルを変えてますか?(違っていたらすいません)

私の場合、夏競馬だからと意識するのはご指摘の降級の件ぐらいですね。
「夏は牝馬が強い」はさほど意識しません。
ちなみに夏競馬に関しては頭数が少ないのが難点で、
そのあたりからいつも以上に狙いが狂ってしまいます(苦笑)。

>興味津々さん
某企画の皆勤お疲れ様でした。
お互いの結果はあえて言いますまい(笑)。

371: 名前:興味津々投稿日:2003/07/06(日) 00:00
(ラジオたんぱ賞)
有力馬のほとんどが前での競馬。
だとすれば今の荒れ馬場なら差し馬狙いが吉とでないか?
忘れられた実力馬と江田ちゃんの一発にかけてクレンデスターンを軸。
まだ底の見えないシャドウビンテージ、先行させたらしぶといサウスポール
大崩のないロードミカエル、不気味さが漂うアイルビーバック。
馬連の流しにて。

(函館スプリントステークス)
女王ビリーヴで仕方がなさそうか・・・。
仕上がり万全のアグネスソニック、調教抜群のイシノグレイス
休み明けも地力上位のブルーショットガン、函館2歳チャンプのアタゴタイショウ。
ビリーブ固定の3連複ボックス馬券で遊んでみようか。

372: 名前:一郎太投稿日:2003/07/06(日) 01:11
<ラジオたんぱ賞>
外枠の差し馬、藤沢ブランドのタイキアルファに期待してみます。
相手はメンバー随一の血統馬ヴィータローザ、
堅実に走るロードミカエル、
追い込みにかける人気薄メジロトッティ。
タイキからの馬連流しで。

<函館スプリントS>
G1、2勝馬を評価してビリーヴ本命。
このレース実績抜群のタイキトレジャーが対抗。
この2頭固定の3連複流しを。
堅実に走るアグネスソニック、
函館巧者のサダムブルースカイ、
スピードはかなりありそうなエコルプレイスへ。

373: 名前:NANA投稿日:2003/07/06(日) 12:10
ラジオたんぱ賞、いつも荒れてるレースでここ数年1番人気の連対なしのレースですが、ここはあえて前売りで一番人気の11番から。相手には小回りで残れそうな12番アイルビーバック、唯一コース経験のある15番タイキ。それぞれに馬連。函館は、ビリーブから、1.3.9.へ3連複で。

374: 名前:NANA投稿日:2003/07/06(日) 15:58
興味津々さんおめでとうございます!&惜しい!どちらも勝った馬は強かったですね〜重賞ではないですけど、阪神の米子Sは荒れましたね!まさかキタサンが勝つとは・・・

375: 名前:興味津々投稿日:2003/07/06(日) 16:47
>>374=NANAさん
某企画では散々でしたので、少し胸をなで下ろしました(笑)
毎年夏競馬は通年でも好調の時期です。
自分の中では近走の成績よりも「関西」・「先行」・「斤量」に重きをおいて
遊んでいくつもりですわ。

376: 名前:一郎太投稿日:2003/07/06(日) 17:31
感想
<函館スプリントS>
勝ち馬は置いといて、3着がアタゴタイショウですか・・・。
早熟と勝手に決め込んでしまってました(苦笑)。
興味津々さん、おめでとうございます(祝)。

<ラジオたんぱ賞>
今年も1番人気馬が4着に敗退(騎手後藤でした)。
来週はもっとも1番人気が勝っていないレース(七夕賞)なので輪をかけて難しそうですね。
はあ〜。

377: 名前:興味津々投稿日:2003/07/06(日) 22:37
>>376=一郎太殿
ありがとうございます。万馬券に届かないところがちと残念でしたが(笑)
来週も荒れ相場の「七夕賞」です。
まだ間に合います。
短冊に大きく「高配ゲッツ!」と書き込みましょうね(爆)

378: 名前:一郎太投稿日:2003/07/07(月) 21:54
今週の重賞は七夕賞とマーメイドSです。
阪神は最終週でこのあとは夏の小倉となりますね。
1.七夕賞
1番人気馬が敗れ続けること24年!
今年の1番人気は福島重賞2勝のウインブレイズというところでしょう(ハンデ57.5)。
果たして1番人気の連敗記録が止まるのか・・・。
2.マーメイドS
テイエムオーシャン出走も斤量は59キロ。
これは危険視。
でも出走頭数自体が少なそうなので馬券的妙味は無いでしょう。

>興味津々さん
私の場合、これから「荒廃ゲッツ」となりそうな気がします(苦笑)。

379: 名前:興味津々投稿日:2003/07/07(月) 22:36
>>378=一郎太殿
確かに勝ってませんが複勝圏には結構きてるんだよね>七夕賞
3連複の取捨選択に悩むかも。

チョウカイリョウガの鞍上が江田ちゃんから蛯正に乗り替わるようで残念だ。
・・・ありゃ、江田ちゃんはマーメイドでショコットに乗りにくるのかな?

380: 名前:一郎太投稿日:2003/07/11(金) 21:47
>興味津々さん
七夕賞、そうなんですよね。
まあ私はかつて天才の某1番人気馬とともに滅んだこともありましたが・・・。
今年の七夕賞は13頭立てですし、メンバーを見てもさびしいですね。
これから当日まで適当に考えてみますわ。

381: 名前:興味津々投稿日:2003/07/13(日) 02:54
(七夕賞)
1番人気が24連敗のこのレース。でも波乱が続く意味がわかった!!
七夕だけに「男と女の関係」は今も昔も波乱万丈ということだ(笑)
となると、織姫役は小柄(48キロ)で紅一点のミレニアムメモリーだけですな。
唯一の関西馬でメイショウキオウ・そろそろ勲章が欲しいチョウカイリョウガ・
ここでは実力上位のヤマノブリザード・新穴男の一発が怖いラヴァリージェニオ。
・・・やっぱり小額の馬連ボックスで(笑)

(マーメードS)
こっちは話題にならないが、面白いデータがありました。
32年間牝馬の59キロでの平地重賞競争の勝ちがないらしいよ。
頭が既に穴思考で・・・いかんいかんと思いながら・・・トシダンサーで。
昨年のオークス馬に天才とくればスマイルトゥモローは無視できない。
展開に注文がつくも差し脚抜群のローズバド・夏女を地でいくマヤノアブソルート・
やっぱり無視できない江田ちゃんのショコット。
・・・こちらも小額の馬連ボックスでしか買えん(笑)

382: 名前:一郎太投稿日:2003/07/13(日) 09:22
<七夕賞>
中間の気配はあまり良くなさそうだが、
気難しい馬なので大外枠歓迎のヤマノブリザードを軸にします。
福島実績のある(でも左巧者だと思う)ウインブレイズ、
距離微妙も荒れ馬場得意のメイショウキオウ、
このメンツならちょっとは期待できないか、ミヤギロドリゴ。
馬連流しで。

<マーメイドS>
う〜ん、積極的に「これだ!」と選べる馬がいないんですよね・・・。
とりあえず叩き2走目で鞍上天才のスマイルトゥモローが本命。
夏女でアンカツ騎乗のマヤノアブソルート、
坂のある阪神コースだといまいち伸びないが相手関係でローズバド、
江田照のショッコット(これぐらいしか出てこない)。
なお59キロテイエムは当然消し!
スマイル固定の3連複ボックスで。

383: 名前:NANA投稿日:2003/07/13(日) 11:26
七夕賞、1番人気は確に勝ってはないけど連には絡んでるし、そんなに荒れてる印象無いのは私だけ?ここはあえてトップハンデで1番人気のウインブレイズから7へ馬連。あと、10のミデオン入れての3連複。4.13.それぞれ気になるけど・・・マーメイドSは、2.4.9.の3連複!ただ雨が嫌だな〜気になるのは5.8.ですね。ローズバド、格下に負けたら引退するみたいです・・・

384: 名前:NANA投稿日:2003/07/13(日) 16:06
マーメイドS、ローズバド勝っちゃいましたね・・・嬉しいですけどね・・・(^_^;)雨なのに・・・スマイルトゥモローさえいれば!七夕賞、ヤマノ、気になったんですけどね、買ってないですね。1.2.4着じゃあねぇ。さぁ来週からの小倉でがんばろーっと!

385: 名前:一郎太投稿日:2003/07/13(日) 19:40
感想
<七夕賞>
今年も1番人気が負けましたね。
でも1番人気馬のウインブレイズは連対は確保したのでまあ格好は付けたというところでしょう。
しかしミデオンビットが勝つのはともかく、
ヤマノブリザードを差す形になったのは意外でしたね。

<マーメイドS>
道悪でローズバド激走というのもちょっと考えられませんでした。
横山典騎手は道悪に手ごたえがあったようですが、
ファンからすれば道悪の目黒記念(去年14着)を惨敗した馬なわけで・・・。
天才のスマイルトゥモローは見事なまでの凡走。
道中、口を割って走っているのを見て「駄目だこりゃ」と思いました。
テイエムの評価については素直に反省。

来週は北九州記念も登録はわずか13頭。開幕週で前残り?

386: 名前:NANA投稿日:2003/07/19(土) 23:37
やっと夏の小倉開催!私の地元なんです。明日の北九州記念は結構相性良いんです。さて私の◎はメジロマイヤー。調教の走りっぷりは一番じゃないですかね?これを軸に、ゼンノ、ミレニアムへ、馬連。アラタマ好きだけど・・・どうでしょう?タムロは負ければ引退?ワイドで押さえます。予想は重賞以外はだめですか?

387: 名前:一郎太投稿日:2003/07/20(日) 00:26
>NANAさん
>予想は重賞以外はだめですか?

では・・・。
私とすれば、あまり予想の対象レースを広げてしまうと
スレでの話題の焦点が定まらなくなってしまうのではないかという危惧をしてます。
というのも現在ですと土日で3場で、計72もレースがあります。
よって競馬ファンの程度の違いはあっても、誰もが観ているであろう「重賞」を対象レースにと考え、
それをスレのタイトルにも含めているわけです。
その一方で今週のように対象レース(重賞)が1レースしかないと
今度は話題に困ってしまうのところもあるでしょう。
それでもある程度絞りたいというのが私の考えですね。
そのあたりは先駆者様のご神託を仰ぎたいところではありますが・・・(笑)。
まあ、ちょっと待ってください(苦笑)。

388: 名前:一郎太投稿日:2003/07/20(日) 00:59
↑相変わらずの稚拙な文ですいません(汗)。
<北九州記念>
なんとも寂しい11頭立て。
馬券的妙味も無さそうで・・・。
1800得意でアンカツ騎乗のゼンノショウグンが軸。
昨年のマイラーズCレコード勝ち馬を評価してミレニアムバイオ、
サクラバクシンオー産駒でも1800で実績のあるメジロマイヤー。
馬単と3連複で。

389: 名前:NANA投稿日:2003/07/20(日) 08:00
一朗太さん、ごもっともです。ただ夏は重賞より特別レースなんかの方が面白い時があるからな〜とちょっと思って聞いてみただけですので・・・

390: 名前:一郎太投稿日:2003/07/20(日) 09:20
>NANAさん
仰ることは理解できます。
ちなみに今週だと「北九州記念」より「NSTオープン」の方が
18頭のフルゲートということで馬券的妙味がありそうだと私も思います。
今後もNANAさんのご意見をお聞かせください。

391: 名前:興味津々投稿日:2003/07/20(日) 10:25
(北九州記念)
調教・実績・鞍上・・・どれをとっても穴がない。
坂路上がりの2ハロンが12秒2→12秒2の猛時計ならミレニアムバイオで仕方ない。
前残りの展開が期待できるメジロマイヤー、持ち時計ナンバー1のダービーレグノ、
何故走らないのかわからないが、実績のある小倉で変身してほしいタムロチェリー。
馬単1着流し&3連複ボックスで。

392: 名前:NANA投稿日:2003/07/20(日) 16:00
今年の北九州記念、ゲートオープン前に終りました・・・一朗太さんもそうだと思いますが・・・出走除外!?そこまでは予想できません(-.-;)あの馬がいてのあの予想ですので・・・興味津々さん、おめでとうございます。

393: 名前:一郎太投稿日:2003/07/20(日) 17:05
感想
<北九州記念>
ミレニアムバイオ快勝!
道悪、距離に一抹の不安を感じる馬でしたが、終わってみれば強いレースだったと思います。

>NANAさん
ミレニアムバイオが強いレースをしたので、ゼンノショウグンの発走除外を冷静にとらえることが出来ますね(苦笑)。
むしろ複雑なのは発走除外によって的中馬券の配当が思わぬ形で下がってしまった興味津々さんの方かもしれませんね・・・。

394: 名前:興味津々投稿日:2003/07/20(日) 19:47
ダービーレグノ絡みで3桁配当は初めてだな・・・(苦笑)

395: 名前:一郎太投稿日:2003/07/21(月) 20:21
今週は「荒れる」函館記念があります。
1番人気馬が11年連続で連対を外しているレースで、
その間の馬連は8度も万馬券となっています。
でも今年は荒れないんじゃないかな?
出否未定の藤沢和勢(ダイヤモンドビコー、マグナーテン)の動向が気にはなりますが、
エアエミネム(58)でスンナリかと・・・。
どう思います?

396: 名前:興味津々投稿日:2003/07/21(月) 22:50
ひも穴注意報が発令中ですよ(笑)>一郎太殿
ハンデ次第だけど函館2勝のヒマラヤンブルーにG3なら面白そうなアサカディフィート。
ギャンブルローズやエルカミーノの前残り・・・などなど。
マグナーテン(札幌記念&コックスプレート)とダイヤモンドビコー(クイーンS)には
予定通りのレースに出てもらって、今年も万馬券といきましょうよ!!

397: 名前:NANA投稿日:2003/07/22(火) 00:29
一朗太さん、過去10年の歴史をひもといてみましょう。伊藤さんトコは結構出走して人気もしてるものの・・・って結果ですよ。ましてあの馬じゃ人気先行って感じはしますけど・・・あくまでも私の見方なのですけれど・・・

398: 名前:一郎太投稿日:2003/07/22(火) 23:11
興味津々さん、NANAさん、レスありがとうございます。
う〜ん、手厳しい。
しかし、私は考えを変えませんよ〜(笑)。

私の考えではエアエミネム(たぶん1番人気でしょう)は過去10年の1番人気馬とちがって信用度の高い馬だというものです。
その理由ですが、
@一昨年、北海道シリーズで連勝をしており、小回りコースを得意にしている実績馬であること。
A金鯱賞3着のあと、宝塚記念でなくこのレースの矛先を向け必勝体制であると思われること。
というところです。
まあ少なくとも去年阪神の1000万特別を勝ち上がったばかりの一番人気馬メイショウラムセスよりは信頼できる馬ではないですかね?

さてどうなる函館記念。ギャラード(中日)とともに注目ですね(笑)。

399: 名前:興味津々投稿日:2003/07/23(水) 00:29
ギャラードはあっけなく敗れ去りましたね(退団)>一郎太殿
過去10年の一番人気敗退馬のメンツもまた凄いよ。
フジヤマケンザン・ホクトベガ・マ++NG++ネタンホイザ・ロイヤルタッチ・フェアダンス
アラバンサ・タイキブライドル・アドマイヤコジーン・エアスマップ・メイショウラムセス。
エアエミネムも名前負けしてないよぉ〜〜(笑)
このメンツならタンホイザとロイヤルタッチを軸に3連複だな・・・きっと☆

400: 名前:NANA投稿日:2003/07/23(水) 12:31
一朗太さん、私も買わないかどうかは、まだわかりませんよ。枠順が決定してからですね。伊藤さんも来て無いわけではないので。興味津々さん、私ならこのメンバーなら、タンホイザから、富士山剣山!(確かこんな字でしたよね?)あとはホクトベガ!この2頭に絡めますね(笑)

401: 名前:一郎太投稿日:2003/07/23(水) 22:39
興味津々さん、NANAさん、再度のレスありがとうございます。

最初に関係ない話から。
ギャラードについては今後他球団に移籍するかどうかが焦点ですね。
獲得に向かいそうな球団は横浜、巨人というところでしょうか(優先順は横浜)。
とりあえずこんなところで・・・。

さて本題の函館記念の方です。
今日の大スポによると
「エアエミネム過信禁物13・9秒」の文字が・・・(汗)。
調教がイマイチのようです。
またダイヤモンドビコー(56)が急遽参戦に転じるとも。
うーん、困ったぞ(苦笑)。

402: 名前:興味津々投稿日:2003/07/24(木) 00:43
調教では藤沢厩舎の2頭の調子が良さそうですな。
でも同じ2頭出しで気になるのは鮫島厩舎なのが私らしい?
本命級でタイガーカフェも好調維持とくれば・・・参ったね。
風俗板で語る第39回函館記念だから「369」の3P馬券にしとくかねぇ(笑)

403: 名前:NANA投稿日:2003/07/24(木) 01:19
どうされたのですか、二人とも!平日にカキコが有ることに驚いてます。私は携帯から常に見てるので何でもないですけど〜うれしいです(*^_^*)エミネムはタイムより走りっぷりを見てみないとなんともね〜タイガーは私はこれからも買いません!それぞれありますよね、そういう馬!私の最近の1頭はこれです。

404: 名前:一郎太投稿日:2003/07/24(木) 20:39
昨日からダイヤモンドビコーの鞍上が誰になるのかを気にしていたのですが、
なんと古川吉ということのようです。
急遽の出走のためリーディング上位の鞍上確保はやはり難しかったのか・・・。

エアエミネム、昨日の今日でもう一度追い切りをかけ今度はまずまずとか。
巷にはもう一頭のデインヒル産駒に注目されている方もいらっしゃるようですが(笑)、
やはり私はこちらにしておきます(でも予定)。

タイガーカフェ。
かつての皐月賞2着馬も最近は「関口房朗氏の買った高額馬の全兄」といった感じでしょうか?
近走、復調気配なので不気味かな?

>NANAさん
こんなときもありますよ。
でも一寸先は闇です。そのうちカキコは少なくなりますよ(爆)。

405: 名前:一郎太投稿日:2003/07/26(土) 22:55
う〜ん、ダイヤモンドビコーの単勝人気が思ったほどではないですねえ(前日14.9倍)。
でも当日にはかなり人気が上がるとは思うのですが・・・。

<函館記念>
着々と自信をなくしつつあるが(苦笑)、
小回りコースに対応でき、かつ実績のあるエアエミネムがを本命視。
着々と地力を強化しているエルカミーノはハンデも手ごろの54で期待。
横山典が乗る条件馬アサクサデンエンは陣営の期待も大きそう。
思ったほど人気になっていないので「買い」に転じて昨年の最優秀古馬牝馬のダイヤモンドビコー。
エアからの馬連とエア固定の3連複で。

406: 名前:NANA投稿日:2003/07/26(土) 23:06
明日の函館記念は、ダイヤモンドビコーから。展開としてもそう無理の無い位置でレースを運べそうですし、56Kも背負いなれてるでしょう。ここから7.8.9.へ馬連、3連複は万一の為にBOXにします。

407: 名前:興味津々投稿日:2003/07/26(土) 23:23
(函館記念)
1番人気のエアエミネム・2番人気のウインブレイズを消すと夢も大きくなりますな。
夏の牝馬・函館実績・軽量の3要素に関西馬・逃げの要素を加えると大荒れ必至。
熟女もいいな(笑)でギャンブルローズが軸。
目に見えた復調気配が成績に結びついてきたタイガーカフェ、
G3では実力上位のヤマノブリザード、不気味さが漂うエルカミーノ、
鞍上と前残りが怖いヒマラヤンブルー。
馬連流し&3連複ボックスで手広く勝負。

408: 名前:NANA投稿日:2003/07/27(日) 15:49
エアが勝ちましたね。1番人気の久々の勝利。エア自身も久々で。加えて伊藤丼。これでここまでつくのも美味しい馬券ですね。私は取れなかったんですけど・・・今日の私の敗因はエアを嫌ってしまった事が全てかな?良い位置でレース出来てましたしね。

409: 名前:興味津々投稿日:2003/07/27(日) 16:08
いやはや完敗でした。 1コーナーでは「取った!」と思ったんですけどねぇ(笑)
エアエミネムがあそこまで前で競馬するとは思いませんでしたわ。
伊藤雄先生は重賞70勝目ですか・・・俺は重賞馬券を何勝取ってるんだろうか?
やっぱり荒れる「函館記念」は継続しましたからよしとしましょう。

410: 名前:一郎太投稿日:2003/07/27(日) 17:08
感想
<函館記念>
エアエミネム快勝で↑のカキコに対して格好は付いたが、相手外せば所詮は無意味(苦笑)。
というのが私の本音でしょうか・・・。
ちなみに上位2頭とも伊藤雄厩舎で巴賞勝ちのある馬ということですね。

ダイヤモンドビコーは11着。
去年470キロ台でレースしていた馬が494キロでは・・・。
次走クイーンSのためのたたき台ということですかね。

411: 名前:NANA投稿日:2003/07/28(月) 00:01
来週は関屋記念です。アドマイヤなのかなぁ・・・マイルまでなら牝馬に期待してみたいんですけどね。頑張りましょう!

412: 名前:興味津々投稿日:2003/07/28(月) 19:20
アドマイヤマックスは秋の本番(マイルCS)に出走する為には
どうしても重賞勝ちが必要。つまり目イチ勝負ですから鉄板かもね。
ただ鞍上がゴッキーだから一郎太殿が買うと危ないですが・・・(笑)
2番手グループは大混戦ですが、やっぱり個人的にチョウカイリョウガかな。
私の幻のダービー馬をもう愚兄(全弟ネオユニヴァース)と呼ばせない。
牝馬のハッピーパスも気にしながら、今週もヒモ穴期待です。

413: 名前:一郎太投稿日:2003/07/28(月) 20:34
・・・。
昨秋のとある出来事。
菊花賞で11着と惨敗したアドマイヤマックス。
その敗因は「私が本命にした」からかどうかは定かではない(笑)。

さてこのアドマイヤ、少ない過去のレースから判断して、左回り、広いコースの方が能力を発揮してますね。
今回は広い左回りの新潟の1600という条件なのでアドマイヤはチャンスでしょうが、それでは私は複雑だ(苦笑)!

私の現時点での注目馬は人気どころではロイヤルキャンサー。
北海道出張中の横山典(注:別に好きな騎手ではない)を確保してますしね。
穴ではブラザータイクーン(全姉アイリッシュダンス)ですか。
この馬、なかなかの素質馬「だった」と思いますから。

414: 名前:京都のしんちゃん投稿日:2003/07/29(火) 00:44
どもども、お久しぶりです。
函館記念 1着だけ外して2〜5着当たり!!
でもこれじゃあ、3連複って当たんないんだよねぇ〜
周りが荒れる荒れると騒ぎ、1番人気何年連続連対外すと・・・・・
やっぱり1番人気は一応入れとかなあかんということでしょうか?

関屋記念はアドマイヤとロイヤルキャンサーの2頭軸の3連複で牝馬4頭へ・・・
当たればそこそこいくかな?

えー、ここの書き込みされている方で南関東競馬されている方とかいます?
私、京都にいながら南関競馬やっちゃったりしている大ばか者です(爆)
とはいっても、統一G1ぐらいしか買わなくなりましたけども・・・・・。
一度はトィンクルレースへ行ってみたいものだ。

415: 名前:NANA投稿日:2003/07/29(火) 01:38
ロイヤルキャンサーも確かに気になります。というより、NST走った馬はどうしても気にはしますよ。最近はステップになるようなレースもここしかありませんしね。

416: 名前:一郎太投稿日:2003/07/29(火) 21:56
>京都のしんちゃんさん
私の競馬環境では見るのも買うのも出来ません(汗)。
南関東どころか園田ですらも買ったこと無しですわ。

>NANAさん
私としては去年からNSTオープン(旧朱鷺S)と関屋記念のレース間隔が、
中1週となっているのが微妙なんですよね。
去年はNSTオープン出走馬の1,2着でしたけど、
ローテとしては楽ではないと思うところもありますね。

417: 名前:興味津々投稿日:2003/07/30(水) 00:25
面白い記事があったのでみんな悩みなさい!!
今年の安田記念は相当レベルが高かったようで、敗退組みの巻き返しが凄い。
12着ビリーヴが函館スプリント・8着ミデオンビットが七夕賞
14着ローズバドがマーメイドS・11着ミレニアムバイオが北九州記念。
となると、10着のハレルヤサンデーにもチャンスありという暗示?
・・・まさか15着のオースミコスモ・・・は考えすぎやね(笑)

418: 名前:NANA投稿日:2003/07/30(水) 18:46
一朗太さん、確かに間隔は詰まってはいますけど・・・夏は特に勢いを信じたいです。ただデキが悪かったらね・・・興味津々さん、安田記念が特別メンバーが揃ってたという気は私はあまりしないですね。その後レースで勝ってる馬はそれぞれ実績のある馬だとは思うんですよ。オースミも実力は有ると思いますよ。

419: 名前:一郎太投稿日:2003/07/30(水) 22:12
>NANAさん
レース間隔については結局のところは馬次第ですよ。
先週の函館記念も中1週のヒマラヤンブルーが連対しているわけですしね。
あとは1400から1ハロン距離が延びることから来る序列の入れ替わりなんかを考えるというところでしょうかね。
実は私、ロイヤルキャンサーからアドマイヤマックスに向かいつつあるのです(大変?)。

>興味津々さん
この話は北九州記念のレース前には知ってました(某紙の記事で読んだ)。
でも全馬とも「安田記念の次走」だという難クセをつけときましょうか(笑)。
あと、チョウカイリョウガが回避するようですね。
狙いが狂ったのではないですか?

420: 名前:NANA投稿日:2003/07/31(木) 11:56
まぁ、一朗太さん、それは大変!アドマイヤ考え直さなきゃ(笑)

421: 名前:NANA投稿日:2003/08/02(土) 16:03
関屋記念、3.4.5.8.11で3連複のBOXにします。アドマイヤは2キロ減は有利でしょうし、中間も特に問題無く、勝ち負けは出来るでしょう。エイシンはちょっと短いかな〜とは思うけど、ここは勢いで。コース相性も良いみたいですしね。ハッピーパスは・・・マグナーテンの代わり(笑)

422: 名前:一郎太投稿日:2003/08/02(土) 19:38
<関屋記念>
いくら私が↑であっても、
豪華メンバーの安田記念で2着になったアドマイヤマックスに逆らうことはできません。
よって軸馬にします(迷惑?)。
距離延長微妙も潜在能力の高そうなロイヤルキャンサー、
ロイヤル同様サンデー産駒の上り馬でマイル実績のあるハレルヤサンデー、
アイリッシュダンスの全弟の素質馬ブラザータイクーン、
高速新潟で激走を期待したい江田照ツジノワンダー。
馬連だと付かないのでアドマイヤ固定の3連複ボックスで。

423: 名前:興味津々投稿日:2003/08/02(土) 21:38
(関屋記念)
チョウカイリョウガの回避でなかなか予想が難しいです(汗)
独自性を出すために、新潟5戦4勝のゴーステディでお遊び。
アドマイヤマックス・ハレルヤサンデー・ロイヤルキャンサー・エイシンハリマオー
ブラザータイクーン・ツジノワンダー・ハッピーパスへの多点張り。
単勝&馬連流しで勝負です。

424: 名前:興味津々投稿日:2003/08/03(日) 17:04
いやぁ、新潟の直線は長いですわ。心臓に悪いですね(笑)
口を割るわ、よれるわで可哀想でしたよ>ゴーステディ
そんでもってNANAさんはお見事でした。夏は牝馬とは言え、勝ち馬に印が届くのは
素晴らしいです。
一郎太殿・・・今日の買い方ならあいつには文句は言えんよね。
でも断然人気を裏切る魔力は健在でした(笑)

425: 名前:一郎太投稿日:2003/08/03(日) 17:27
>興味津々さん
今回は騎手様(笑)うんぬんより
「オースミコスモは牝馬限定戦が限界」、
「エイシンハリマオー、こんな血統の馬をマイル戦で買えるか!」
とばかりにバッサバッサと切り捨ててしまったことが私の大失態ですね(苦笑)。

アドマイヤ3着については、
どうせ馬券が外れるならこの方がネタ的にはいいかな?とも思いますが、
相性の良化はまだまだ遠そうです(苦笑)。

私も一瞬だけ選ぼうかなと思ったゴーステディ、
体調は決して良くなかったと思いますが、まずまず好走しましたね。
次走予定の新潟記念が勝負レースというところでしょうが、
ダービーレグノも予定していることから「トニービン愛好家」には待ち遠しいレースとなりそうですね。

>NANAさん
3連複的中、おめでとうございます。
「夏は牝馬」を勉強させていただきました(感謝)。

426: 名前:NANA投稿日:2003/08/03(日) 17:41
興味津々さん、一朗太さん、ありがとうございます。ただ、結果としては取れましたけど、まさかオースミが勝つとは思いもしませんでした。3連複が無ければ、多分取れてなかったでしょう・・・(^_^;)

427: 名前:一郎太投稿日:2003/08/04(月) 19:47
今週の重賞レースは函館2歳Sです。
しかし登録馬はわずか13頭でキャリアの浅い馬ばかりですから、分かることも話すことも限界がありますね。
さて今年はサクラバクシンオー産駒の活躍が目立つ2歳戦線で、このレースには4頭も登録していますが、
そのなかでも注目はラベンダー賞勝ちのナムラビックタイムでしょうか。
それにフィーユドゥレーヴが対抗するという感じですかねえ。

さてどうなる函館2歳S・・・なんて思いもさほどなく、
次週のクイーンSのファインモーションVSダイヤモンドビコーVSテイエムオーシャンVSレディパステル・・・に気は移ってます(苦笑)。

428: 名前:NANA投稿日:2003/08/04(月) 22:10
函館2歳S、というより、この時期の2歳Sは解りません・・・まぁとりあえず勝ち上がりの比較的早いマイネル軍団で考えてみようかなぁ・・・私は今週は北九州短距離Sの方に気が行ってるんですけどねぇ・・・

429: 名前:興味津々投稿日:2003/08/05(火) 01:07
レースごとに競馬を覚えていく時期でしょうから名前よりも経験重視。
5戦消化のマル地のフラワーサークルなんて面白そうかなぁ。
・・・私は約2年弱の休養明けで出走しそうな
愛馬の小倉の平場戦が気になる(笑)

430: 名前:一郎太投稿日:2003/08/05(火) 20:59
>NANAさん
北九州短距離Sではなく小倉日経OPのことでしょうか。
先週の小倉1200を見る限り馬場の内側が悪く、外側を走る差し馬が有利という感じですね。
今週も引き続きAコースということでその傾向は変わらないのではないかと思います。
重賞じゃないので私はこのぐらいで(笑)。

>興味津々さん
某クラブ法人の馬にロードモンタナ、レディブロンドという「遅咲き」の馬がおりますが、
興味津々さんのシルクさんはどうなのでしょうか?
休養期間が長いとカイバ代が大変でしょうな〜。

431: 名前:興味津々投稿日:2003/08/10(日) 02:22
(函館2歳S)
種牡馬の勢いと実践経験の多さから、マル地のフラワーサークルを軸に指名。
荒れた馬場なら前走のダートで圧勝のハイパーバトル(D1000で2着馬に1秒3差)
2歳戦のマイネル軍団からは重実績のあるマイネルゼストの方で。
近親にブラックホークの高性能外車でミュージックホーク。
鞍上のヨコテンが妙に気になるのでプリモスター。
馬連流し&3連複ボックスで高配期待。

>一郎太殿
「遅咲き」とは聞こえがいいですが、一口的には最悪かな?・・・と個人的には。
『放置』は維持費&ストレスの増大の素。だからF澤師なんかは一口向きではないよ。
愛馬は2週連続除外でした。来週から札幌で登録していくのもいるので
2場で走ってくれると嬉しいのですが・・・(笑)

432: 名前:一郎太投稿日:2003/08/10(日) 09:32
<函館2歳S>
母系を見る限りダート馬で父からも適距離とは思えないが、
荒れ馬場、差し展開、外枠有利を見込んでマイネルスペリオルから。
相手はやはり2戦2勝のレース内容を評価してナムラビッグタイム、
キャリア豊富な地方馬フラワーサークル、良血のサンデー産駒フィーユドゥブレーヴ、
福永確保の外国産馬ミュージックホーク、忘れられたバクシンオー産駒?リガードシチー。
馬連流し(少額)で楽しんでみます(笑)。

>興味津々さん
「遅咲き」で楽しめるのは「ダビスタ」の世界であって、現実ではやはり苦しいというところでしょうか。
ご愛馬の無事と賞金獲得を応援してます。

433: 名前:NANA投稿日:2003/08/10(日) 15:20
今日は小倉は日経OPでしたね(^_^;)函館はわからないけど・・・まぁマイネルゼストから、フラワーサークル、ナムラビッグタイム、この3頭のワイドかな?

434: 名前:一郎太投稿日:2003/08/10(日) 17:23
感想
<函館2歳S>
終わってみれば牝馬のワンツーで、やっぱり夏は牝馬ということですか。
フィーユドゥレーヴは血統からすると距離が延びたほうがいいでしょうから、今後はもっと楽しみですね。

来週はクイーンSと小倉記念です。
どうする?エイシンプレストン!

435: 名前:NANA投稿日:2003/08/10(日) 21:04
ん〜、まさかあの馬が勝つとはね〜。もうちょっと長い距離の方がいいかな〜と思ってただけに・・・来週はエイシンプレストンを見に行ってきま〜す!出てくればだけど・・・

436: 名前:興味津々投稿日:2003/08/12(火) 21:30
>NANAさん
エイシンプレストンは斤量60キロ以上になりそうだから難しいでしょうね。
ジャックルマロワ賞という選択の方が盛り上がったのに・・・とは個人的見解。

437: 名前:一郎太投稿日:2003/08/12(火) 22:23
>興味津々さん
小倉記念についての割り込みです。
エイシンプレストンのハンデは59.5なんですわ(JRAホムペで確認済み)。
私もこのメンツなら60キロ以上じゃないのかとは思うのですが、
先の新潟大賞典のダンツフレーム(59)のときのように実績馬に酷量(60キロ以上?)を背負わすのを敬遠する傾向にあるようです。
ただこのハンデだと出否はわからないですね。

438: 名前:興味津々投稿日:2003/08/13(水) 00:03
JRAホムペに確認に行ってきました。
間違いなく59.5キロでしたわ>一郎太殿
この斤量なら出るかもしれないよ。(出てきたら切れるな・・・シメシメ)

439: 名前:NANA投稿日:2003/08/13(水) 00:40
出てきたら出てきたで嬉しいんですけどね!小倉に帰る甲斐がありますしね!多分出てこないでしょうけど・・・出てこなくても、久しぶりに生で競馬を見れますし!出てきたら一応私は押さえるつもりです。

440: 名前:NANA投稿日:2003/08/14(木) 01:15
スターマンが来た時の馬券を小倉競馬場でリベンジしいだけなんですけまどね!知ってますかね〜?

441: 名前:まー投稿日:2003/08/14(木) 10:18
Mの法則 今井雅宏って知ってる?

442: 名前:興味津々投稿日:2003/08/14(木) 12:02
>>440=NANAさん
2番人気のヒシナタリーが勝った時の2着だったやつかな(熊ちゃんで)
私はスギノブルボンとかゴールデンジャックでボロボロだったはずだ・・・きっと(笑)

>>441=まーさん
競馬関連で多くの著書があるようですが、理論派じゃないのであしからず。
一口やってるのに、血統論で有名な「I理論」ですら興味ないのに(笑)

443: 名前:投稿日:2003/08/14(木) 13:14
競馬は博打馬はロマン!って奴っすね!

444: 名前:一郎太投稿日:2003/08/14(木) 18:36
エイシンプレストンは小倉記念を見送り。
ハンデは問題ないが、天気と馬場を考慮しての陣営の判断ということのようですね。

結局小倉記念は11頭立て。
またクイーンSも11頭立てでやや残念な頭数になってしまいましたね。

>NANAさん
ちなみに私はその年テイエムジャンボースギノブルボンで滅んだと思います(苦笑)。
スターマンは京都新聞杯でナリタブライアンに勝った馬というイメージが強いですが、
古馬になってからの故障が残念だったと懐かしく思いますね。

>興味津々さん
私も理論派ではないですね。
血統についても有名種牡馬、名牝ぐらいしかわかりませんね。
もっともI理論は「宮川一朗太(俳優)」さんは信奉してるみたいです(爆)。

445: 名前:興味津々投稿日:2003/08/16(土) 22:49
(小倉記念)
小粒ですねぇ(笑) ここなら格下でもサンライズシャーク。小倉での好成績が後押し。
紅一点の夏女のマヤノアブソルート、荒れ馬場の前残りでコスモリバーサル、
春のG1路線惨敗も成長力が著しいクレンデスターン。
馬連流し&3連複ボックスにて。

(クイーンS)
こっちのレースはG1級(笑)
3強(ファイン・オーシャン・ビコー)の一角を崩せるかどうかがポイント。
3歳実力馬の一発ならヤマカツリリー、鞍上(五十冬)の勢いならギャンブルローズ。
2頭から3強へ馬単2着流しで許してね。

446: 名前:一郎太投稿日:2003/08/17(日) 01:05
<クイーンS>
有力馬は斤量が重いとか、秋競馬に向けての叩き台とかいう面もあることから、
思い切ってノブレスオブリジを本命。
相手にはやはり北海道得意の伊藤厩舎のファインモーション、
開幕週の前残り期待でギャンブルローズ、
52キロが有利のヤマカツリリー。
馬連流しとノブレス固定の3連複ボックスで。

<小倉記念>
平坦の2000mの方がいいであろうエイシンスペンサーを本命。
北九州記念3着馬でハンデが手ごろなコスモリバーサルが対抗。
去年の勝ち馬で妙味が出てきたアラタマインディが3番手評価。
上記3頭馬連ボックスで。
どうやら雨になりそうなので道悪が駄目そうな馬は消します。

447: 名前:一郎太投稿日:2003/08/17(日) 01:08
(446訂正)
誤)ノブレスオブリジ
正)ノブレスオブリッジ

いちいち直さなくてもいいんでしょうが・・・(失礼)。

448: 名前:NANA投稿日:2003/08/17(日) 15:13
クイーンS、今日はパス!ど〜せ武でしょ?見ます。小倉記念、マヤノに勝たせてあげたいですね〜!相手は私もエイシン。あと、アラタマインディ!ん〜、ここはBOXで。

449: 名前:NANA投稿日:2003/08/17(日) 17:20
まず、札幌。やっぱり強いですね〜、負けたけど。4角ちょっと辛かったですからね。小倉は、ひとまず、単複は取りました。さっきは書いてないんですけど・・・応援馬券で・・・また馬連は取れませんでした。小倉記念も何連敗中?考えたくないな〜(>_<)

450: 名前:一郎太投稿日:2003/08/17(日) 17:27
感想
<クイーンS>
オースミハルカ軽量を生かして逃げ切り。
これでこのレース過去4回のうち3回が逃げた馬の勝利ということですが、やはり開幕週らしいことですね。
私としてはオースミの勝ちはともかく、2〜4着のだった3強のファインとテイエム、ダイヤモンドの間の力の差があると思いました。

<小倉記念>
ロサード、サンライズシャークに競り勝つ。
私はもっと馬場が濡れた状態になると思っていたので、その時点で大間違いということですわ(苦笑)。

来週は札幌記念です。
去年みたいに荒れることはないと思いますがいかに・・・。

451: 名前:一郎太投稿日:2003/08/17(日) 17:30
↑追加
アイビスサマーダッシュが抜けてました(失礼)。
馬券的にはこちらかな?

452: 名前:一郎太投稿日:2003/08/23(土) 22:32
<札幌記念>
う〜ん、わずか9頭立て(落胆)。
北海道戦では抜群の実績を誇るエアエミネムが本命。
少頭数から単騎先行がしやすいヒマラヤンブルーが対抗。
あとセコイがサクラプレジデントを3番手評価としてあげるという下策をしておく(笑)。
馬連流し。

<アイビスサマーダッシュ>
コジーン産駒で叩き2走目のゴッドオブチャンスが軸。
復調途上も抜群のスピードを誇るサーガノヴェル、
馬場のいい外目を走れそうなティエッチグレース、
新潟1000m2勝で大外のヨイチキナコ。
馬連流しとゴッド固定の3連複ボックスで。

453: 名前:NANA投稿日:2003/08/23(土) 23:57
まずはアイビーSD、もともとスピードは持ってるサーガノヴェル。後は復調気配のある3番とそろそろで12番。札幌は・・・一朗太さんの買う3点に距離は短いけど柴田善じゃないホットシークレット。ただ私、明日は馬券買えないんだよな〜朝から仕事入ってるし(ToT)

454: 名前:NANA投稿日:2003/08/24(日) 02:02
あっ!間違ってました!アイビーSDじゃなくてアイビスSDでした。アイビーSはまた別のレースでしたね(^_^;)

455: 名前:興味津々投稿日:2003/08/24(日) 12:21
(札幌記念)
堅実牝馬のノブレスオブリッジが連闘。面白みならこの馬から。
エアエミネム・サクラプレジデント・ヒマラヤンブルーへの
馬単流しの裏表。

(アイビスサマーダッシュ)
関西の2頭(サダムブルースカイ&エイシンコジーン)が不気味に写る。
あとは持ち時計を優先でイシノグレイス・ティエッチグレース・ヨイチキナコの3頭。
馬連ボックス&関西馬2頭軸の3連複流し。

456: 名前:一郎太投稿日:2003/08/24(日) 19:16
感想
<札幌記念>
上位2頭のワンツーであっさりでした。
去年は荒れましたけど(馬券的には)、このレースの性格上こんなところでしょう。

<アイビスサマーダッシュ>
1着イルバチオ、2着ティエッチグレースというまたまた牝馬のワンツー。
イルバチオは1000では距離が短いと思っていたので、眼中になかったです。

来週の日曜日は新潟記念です。
どうして小倉と札幌の日曜のメインが両方ともオープンの1200m戦なのか?とか思いつつ、
登録馬が21頭の新潟記念に期待したいところです。

457: 名前:NANA投稿日:2003/08/25(月) 01:02
新潟、アイビスSDは、う〜んちょっと予想外でした。まぁそれで荒れてはいるんですけどね(笑)けど、こっちは短いけど面白かったと思います。札幌はう〜ん、まぁ強い馬が勝つのは良いんですけど、何だか見ててもイマイチ面白いとは思えませんでしたね。ホットも逃げなかったし・・・新潟記念に期待したいです。

458: 名前:一郎太投稿日:2003/08/25(月) 22:26
新潟記念、過去10年で馬連の万馬券は1回も無いですねえ。
ただ毎年、平穏かといえばそうでもないので、ソコソコ遊べるレースというところでしょうか。

さて今年のメンバーを見ますと確固たる中心馬というのはいない感じですね。
私は現時点ではエイシンハリマオー、トニービン産駒の2頭(未承諾)あたりに注目していますが、
皆さんの注目馬はいかがでしょうか?

459: 名前:NANA投稿日:2003/08/26(火) 14:42
私の注目馬はハリマオー、カゼニフカレテ、ミデオン、と人気しそうな馬ばかりですけど、個人的に、ブルーコンコルド復活!って事になってくれないかな〜と密かに思ってたりもしてます。

460: 名前:興味津々投稿日:2003/08/26(火) 23:51
みんな有力馬じゃないですか・・・って二人しかいないけど(笑)
左回りのトニービン産駒の2頭は納得だし、前走が重賞の1・2着馬も当然。
人気割れだろうからどこから遊ぶか悩みますな。
穴っぽいところのヒモ穴狙いなら、上がり馬のエスジービームとか、
昨年の新潟大賞典の覇者でキングフィデリア・江田ちゃんの一発でカンファーベスト。

461: 名前:一郎太投稿日:2003/08/27(水) 22:42
皆さん(と言ってもいつもの方々)、ありがとうございます(笑)。

>興味津々さん
先手を打ってトニービン産駒2頭を挙げてしまいましたが、私はこの2頭微妙なところも感じます。
ゴーステディは中舘キングフィデリアがどういうレースの仕方をするかで影響がでそうですね。
単騎先行はできても楽には逃がしてくれるでしょうかね?
ダービーレグノは基本的にはムラ掛けなので、過信は禁物ですかね。
近2走こそ続けて好走しましたが、今回はいかに・・・。

>NANAさん
先日のオースミハルカがクイーンSを勝ったこともあってのブルーコンコルド待望論ですか?
フサイチコンコルド産駒、休養明けの重賞でいきなり走ってますけどね。

462: 名前:NANA投稿日:2003/08/27(水) 23:48
一朗太さん、私は特に深い意味はなくコンコルドは応援してます。あの和製ラムタラの子ですから。お父様にはいろいろとしてもらいましたし・・・あと興味津々さんの注目馬も人の事言えないと思いますよ〜競馬知ってる人なら穴で狙いそうなトコですよ〜

463: 名前:NANA投稿日:2003/08/30(土) 21:53
トーアカゼノオー出走取消、密かに狙ってただけにちょっと悲しいです。調教も悪くはなかったと思ってだけに・・・新潟記念、ちょっと人気の落ちてるミデオンから。何処まで行けるかゴーステディ、あと、エイシン、カゼニフカレテ。3連複をミデオン軸で。

464: 名前:一郎太投稿日:2003/08/31(日) 09:45
<新潟記念>
昨年のカブトヤマ記念、ひどい斜行をやらかしたカンファーベスト。
左回りコースでの好走を期待して本命にします。
堅実掛けで新潟得意のエイシンハリマオーが対抗。
昨年の3着馬、トニービン産駒のダービーレグノ、
新潟外回りコースだと先行力を発揮できるゴーステディ、
穴で新潟2000のレコードホルダーのツジノワンダー。
馬連流しとカンファー、エイシン固定の3連複流しで。

465: 名前:興味津々投稿日:2003/08/31(日) 11:47
(新潟記念)
難解です・・・考えれば考えるほど・・・そんな時は総流しで失礼です(笑)
心の友「ダービーレグノ」の単勝&馬単1着総流し。
人気の盲点「タニノエタニティ」を加えて、上記2頭固定の3連複総流し。

466: 名前:NANA投稿日:2003/08/31(日) 15:47
おめでとうございます。ん〜私の予想は今回は良いとこナシでした・・・(>_<)直線は長いけどムラのある馬なので、勝馬は切っちゃいましたので。私の買ってた馬達は・・・来週は2歳Sですか。わかりませんよ〜

467: 名前:一郎太投稿日:2003/08/31(日) 17:05
感想
<新潟記念>
ダービーレグノ、2年前のシンザン記念以来の勝利!
今年は重馬場だったことは大きかったと思いますね。
エイシンハリマオー、ミデオンビット、エスジービームあたりの凡走はその影響だと思います。

>興味津々さん
追いかけてきた甲斐がありましたね(祝)。
馬単は万馬券になりましたので、すばらしい限りです。

ちなみに私も馬連当たりました〜。
興味津々さんと私が同時に当たるなんて記憶にございません(爆)。
でも私のほうが安かったので、主役はあくまでもあなた様です(笑)。

468: 名前:興味津々投稿日:2003/08/31(日) 19:04
やってくれました。多分このあとは、しばらく惨敗続きでしょうからね>ダービーレグノ
次は府中のヒモ穴(馬単2着・3連複軸)で狙いたいですね。
ただ狙った万馬券ではありませんので、
私的には江田ちゃんからの馬連の方が価値ありですよ>一郎太殿
今はオッズの魔力に直感を信じられず、タニノエタニティに変更した3連複軸に
猛省しておりまする。

469: 名前:NANA投稿日:2003/08/31(日) 23:35
う〜ん、今レース見たのですけど、馬場ですね〜外を回ってきた2頭でしたから。内を通った他の馬は完全に足を取られてましたね。残念。来週はエルムSがあったんですね。そっちの方で頑張ろーっと!

470: 名前:一郎太投稿日:2003/09/01(月) 22:49
いよいよ今度の日曜日で小倉も最終ですね。
ダートの1200、1400のレースが好きな私としては阪神開催が待ち遠しいです。

さて今度の重賞はエルムS、新潟2歳S、小倉2歳Sですが、私なりに。

<エルムS>
どうして藤田がアドマイヤドンでなくイーグルカフェに乗るのか?という問題はさておき、なかなかの好メンバーですね。
ただフルゲートで13頭という中途半端な頭数は今ひとつ理解できませんなあ。
私としては不器用なイーグルは危険視して、夏の北海道戦で活躍したプリサイスマシーンあたりに注目しようと思います。

<小倉2歳S>
能力の点ではメイショウボーラーが抜けているというところでしょうか。
ただ最終週の馬場ということもあって多頭数になれば思わぬレースにもなるかもとは思えるのですが、
新潟回りしそうな馬が結構いそうで・・・。

<新潟2歳S>
ウイングレットの母エアウイングスって未だに忘れない悪夢の馬です(苦笑)。
それに勝春だからたぶん私にはご縁がない馬でしょう。

471: 名前:興味津々投稿日:2003/09/03(水) 00:18
今週の直感
(エルムS)
アドマイヤなら今回はジャックの方が面白そう。あとはタニノゴードンの前残り。

(小倉2歳S)
最終週の荒れた馬場ならフィールドルーキーの一発に期待。

(新潟2歳S)
マル外のダイワバンディットで仕方ないと思いつつ、
内国産のエアジハード産駒でビッグハートが気になる悪い癖。

472: 名前:一郎太投稿日:2003/09/03(水) 23:39
>興味津々さん
どうやらエルムSにアドマイヤジャックは使わないようです。
あとタニノゴードンは除外対象での補欠の一番手の模様。
やっぱりフルゲート13頭は少なすぎますよねえ。

小倉は結構頭数が揃いそうですね(思い違いのようだ)。
で、馬場の悪い内枠に入るとピンチだと思うので外枠中心で行ってみようかなっと。

473: 名前:一郎太投稿日:2003/09/04(木) 22:08
う〜ん、結局プリサイスマシーンが回避で、タニノゴードンが出走(失礼)。
ちょっとがっかり・・・。

474: 名前:NANA投稿日:2003/09/05(金) 19:46
エルムS私の軸は、トシザボス&タニノゴードン。まぁこの時期のこの面子なら何とか残るのでは?と思いまして。相手としては、やはり順調に使われてきたプリエミネンス。まぁあとはイーグルくらいかな?横典も気になるけどな〜叩き2走目で変わり身に期待してみようかな?3連複BOXで。

475: 名前:興味津々投稿日:2003/09/06(土) 00:50
(エルムS)
パンパンの馬場なら札幌D1700mは行った行ったの競馬が多い。
NANAさんじゃないがトシザボス&タニノゴードンは抑えたい。
他に前で勝負したいのがスマートボーイ&エクセシヴワード&プリエミネンス。
4コーナーを先頭で回ってきそうな馬達の馬連ボックスでこれいかに!!

476: 名前:一郎太投稿日:2003/09/06(土) 12:06
<エルムS>
初めて背負う59キロ懸念も能力を信用してアドマイヤドンが本命。
去年の勝ち馬で小回り札幌は向いているプリエミネンスが対抗。
まずこの2頭の馬連。
あとこの2頭を軸にした3連複ということで
あとは何とか単騎逃げが出来そうなスマートボーイ、
ファストフレンドの弟で遅れてきた血統馬のエクセシヴワード、
北海道シリーズ好成績のトシザボスに流します。

今の心境は来るなイーグルカフェです(笑)!

477: 名前:NANA投稿日:2003/09/06(土) 16:37
アドマイヤドン強い!パドック見た感じでは確かに良い馬体はしてたんですけどね〜あの組み合わせでの3連複の万馬券は美味しいの一言につきますね。ん〜残念!(>_<)

478: 名前:一郎太投稿日:2003/09/06(土) 18:03
感想
<エルムS>
アドマイヤドン強かったですね。
このあとは交流G1やジャパンカップダートに出走していくのでしょうが、
また芝のレースにも走ってもらいたいものです。
一方、イーグルカフェはいくらなんでも負けすぎですね。
藤田騎手にしたら複雑なところでしょうな。

479: 名前:NANA投稿日:2003/09/07(日) 11:01
あんまり今日のレースはわからないので、お遊び程度に・・・まず新潟、ダイワバンディットを軸に無敗の地方馬13、中舘騎乗の10、もう1頭入れて8、3連複で。小倉は人気のメイショウ、安勝騎乗の9、もう1頭入れてやっぱり人気の15。馬連BOXで。個人的にはエイシンワシントンの娘に勝たせてあげたいですね。あの馬好きでしたから・・・

480: 名前:一郎太投稿日:2003/09/07(日) 12:11
う〜ん、よくわかりませんね。
<新潟2歳S>
結局、父・名マイラー、母・マイル重賞勝ち馬のウイングレットを軸にします(苦笑)。
相手は血統的に距離疑問も実績上位でダイワバンデット、
左海誠騎乗のシャドウファイル、
人気薄の追い込みに期待したいフリークオブダンス。
馬連&馬単流しで。

<小倉2歳S>
圧倒的人気ですが、普通にメイショウボーラー本命。
荒れ馬場なのでスタミナがありそうな血統のコスモサンビーム、
ユウトウセイ産駒のユウゼータ、ジェニュイン産駒コスモキャンドル。
馬単流し&メイショウ固定の3連複で。

481: 名前:興味津々投稿日:2003/09/07(日) 13:09
(新潟2歳S)
新馬戦を差しきったトウカイハッスルがちょっと気になる。
距離が伸びてよさそうなフリークオブダンス&実戦で変わりそうなマイネルベナード。
人気のダイワバンディット&ウイングレットを抑えつつ、馬連流し&3連複BOX。

(小倉2歳S)
馬場の良いところがもうなさそうな小倉最終日。
パワー勝負になるならば、フィールドルーキーを自信の軸にしたい。
歴戦の経験が大きいエイシンヘーベ・デビュー戦が圧巻のグランプリオーロラ。
圧倒的人気でも完成度からは抑えておきたいフィールドルーキー。
時計が掛かる馬場が合いそうなヒシアリダー産駒のマルシゲアリダー。
馬単1着流し&固定の3連複ボックス。

482: 名前:NANA投稿日:2003/09/07(日) 16:00
まずは新潟、このレースは上位2頭が人気通りの強さを見せたのでは。小倉も勝馬の強さが目立ったレースでこちらも人気通り。まぁこんな年もあると言うことで・・・

483: 名前:一郎太投稿日:2003/09/07(日) 17:19
感想
<新潟2歳S>
ウイングレットはデビュー戦で出遅れているので、スタートに注目していましたが問題はなく一安心。
しかし、道中かかり気味になり、そのあたりが最後の叩き合いに響いたという気がします。
でも相変わらず、勝春騎手は叩き合いに弱いねえ(苦笑)。

<小倉2歳S>
メイショウボーラー強かったですね。
しかし、この馬については今後距離延長に対応できるのか、どれだけ成長するのかがポイントでしょう。
ここまでの経緯はコウエイロマンと同じです。
母系からすると早熟馬のような気がしますが、いかが・・・?

両レースとも人気通りの決着。
こういうレースは単に当てるだけではだめなわけで・・・(苦笑)。

484: 名前:興味津々投稿日:2003/09/07(日) 22:44
「勝てば官軍」ですよ>一郎太殿
来週からは中央場所だしそろそろ買い方を変えないと・・・と思ってます。
荒れる夏競馬から実力馬が凌ぎを削る秋競馬。
実績馬が同士が強い競馬を繰り広げるシーンを
予想する季節の到来でしょうか(笑)

485: 名前:一郎太投稿日:2003/09/08(月) 19:47
ローエングリン、ムーンランドロンシャン賞で2着惜敗。
まあ私がこの馬はあまり好きではないのですが、やっぱり強いねえ(笑)。
でも社台RHの馬主さんはこの遠征を果たしてどう思っているのやら・・・?

今週も懲りずに見通しを。
<朝日チャレンジカップ>
人気は天才のサンライズシャークになりそうですが、疑問視。
開幕週ということでヒマラヤンブルーの前残りに期待してみようかと。

<セントウルS>
普通に行けばビリーヴですが、57キロで実績無いんですよね・・・。
54キロテンシノキセキはどうかな?

<京王杯AH>
58.5のミレニアムバイオより56のボールドブライアンの方が有利でしょうか。
でも51の江田照シベリアンホーク、鞍上弱化のマイネルモルゲンあたりが人気薄に回りそうで不気味かな?

486: 名前:興味津々投稿日:2003/09/09(火) 00:23
う〜ん、テレグノシス惨敗か・・・そこまで弱くはないだろうに。

(朝日CC)
天才でグリグリっぽいですな。
でも現時点ではアンカツに乗り替わるカンファーベストの方に魅力を感じるな。

(セントウルS)
ビリーブの相手探しかな。アドマイヤマックスは1200mの競馬が出来るかで苦慮。
3歳世代のトップスプリンターのギャラントアローに注目中。

(京王杯AH)
実力ならミレニアムバイオだろうが、ハンデがどれくらいかが気になるところ。
モルゲン&アイルのマイネル軍団が面白そうかな。

487: 名前:一郎太投稿日:2003/09/09(火) 21:58
>興味津々さん
テレグノシス、ローエングリンの海外遠征はそれぞれ好走と凡走1回ずつというところでしたね。
ちなみにローエンはレース前にオーナーサイドが後藤から天才への騎手交代を要請したとか。
でも伊藤正徳調教師がそれを断り、後藤騎乗での2着。
師弟愛を感じましたね・・・。

488: 名前:かなや投稿日:2003/09/11(木) 14:16
競馬予想のレベル低い!

489: 名前:一郎太投稿日:2003/09/13(土) 10:34
<朝日チャレンジカップ>
休養明け2走目で、ある程度前で競馬が出来るエイシンスペンサーを軸。
前走道悪で凡走も巻き返しを期待したいエイシンハリマオー、
開幕週の前残りを期待してヒマラヤンブルー、
穴で本質的には良馬場向きだと思うアンフィ++NG++ン。
馬連流しと軸固定の3連複ボックスで。

490: 名前:一郎太投稿日:2003/09/13(土) 10:40
489備考
「アンフィ++NG++ン」は「あんふぃとりおん」です(笑)。

491: 名前:興味津々投稿日:2003/09/13(土) 12:30
(朝日チャレンジカップ)
輸送も気にならず鞍上が魅力のカンファーベストを軸。
前走の大敗で人気を落としそうなエイシンハリマオー。
近走不振も戦ってきた相手のレベルが違うエイシンスペンサー。
天才の後方待機が吉とでるか凶とでるか楽しみなサンライズシャーク。
馬連流し&軸固定の3連複ボックスにて。

492: 名前:興味津々投稿日:2003/09/14(日) 04:54
(京成杯オータムH)
叩き2走目の上積みと好調だった調教に期待して、関西馬のブレイクタイムを軸に。
中山実績を加味してボールドブライアン、持ち時計が優秀なオースミコスモ、
天才&ミレニアムバイオは押さえ程度に。
馬連流し&軸固定の3連複ボックスで。

(セントウルS)
残暑というよりもまだまだ夏?となれば、牝馬の善戦が今年も見られるはず?
もちろんスプリント界の女王:ビリーヴが信頼の軸。
今が旬で持ち時計も6秒台が魅力のテンシノキセキ(もちろん牝馬)、
先行争いが激しくなる事を想定して未完の大器:デュランダル、
オープン特別連続3着のマルカサワヤカ(牝)が、熊ちゃんの手に戻り穴気配。
馬単1着流し&軸固定の3連複ボックスです。

493: 名前:一郎太投稿日:2003/09/14(日) 11:01
<京王杯AH>
遅れてきた素質馬ウインラディウス(藤澤和厩舎)で2週連続勝春本命。
中山マイル重賞勝ちのあるボールドブライアン(藤澤和厩舎)、
トップハンデも実績は一番のミレニアムバイオ、
開幕週の高速馬場はいいと思うトレジャー(藤澤和厩舎)。
馬連流しと3連複はボックスで(笑)。

<セントウルS>
現在の充実振りとライバルに比べて軽い斤量を評価してテンシノキセキ本命。
実力は認めても57kと少なくない凡走歴を考えビリーヴは対抗に落とす。
適性未知数も能力高いアドマイヤマックスが3番手。
穴は1年ぶりも素質のありそうなガンズアンドローズ。
馬単流しと軸固定の3連複ボックスで。

494: 名前:NANA投稿日:2003/09/14(日) 11:31
京王杯AH、軸はこの距離なら特に問題無いミレニアム。相手に叩き2走目ブレイクタイム後は、8、3、で。15軸の3連複。セントウルS、やっぱりこっちはビリーブを軸に、届くと信じて13番のネイティブ、坂で止まらないことを祈りつつ5番、後は距離に不安はあるけど7番もおさえて。3連複で2番軸に。怖いのは3、9、この2頭が・・・

495: 名前:NANA投稿日:2003/09/14(日) 16:16
セントウルS、興味津々さんは3連複、一朗太さんは馬単、それぞれおめでとうございます。結局前2頭は止まりませんでしたね。この夏でテンシノキセキも強くなったという事ですね。止まると思ったんだけどな〜。それはそうと、一朗太さんも私と同じ間違いしてましたけど、今は京成杯AHなんですね、京王杯AHじゃなくて。(^_^;)

496: 名前:一郎太投稿日:2003/09/14(日) 17:56
感想
<朝日チャレンジカップ>
新潟記念から中1週の関東馬ということで軽視したカンファーベストに勝たれてしまいました。
このレース過去10年で関東馬の勝利どころか連対すらなかったわけで、やられました。

<京成杯AH>
前でスムーズに流れに乗った馬が上位に入りましたね。
ただ有力馬に物足りなさを感じるレースでもありました

497: 名前:一郎太投稿日:2003/09/14(日) 18:19
496続き(間違って送信ボタンを押してしまった!)
<セントウルS>
テンシノキセキが勝ちましたが、関係者のコメントでからやはり斤量面の恩恵が大きいようです。
本番ではテンシノキセキよりむしろ3,4着馬の方が上位に来るのではないかと思います。

>興味津々さん
京成杯、せっかくのブレイクタイム本命も江田照に残られてしまいましたね。
どんなご心境でしょうか(笑)?

>NANAさん
私が競馬始めた頃は「京王杯AH」でした。
レース名が変われど馬券相性の悪いレースであることには変わりませんね!
ちなみにNANAさんは私のハンドルもビミョーに間違えておられます。
でも私のハンドルが「間違い」から始まったのも事実ですけど・・・(苦笑)。

498: 名前:NANA投稿日:2003/09/14(日) 20:02
ありゃ?ホントだ、すいません一郎太さんm(__)m多分ずっと違ってたんじゃないかな?あと、私も京王杯の頃からやってましたので同じ間違いしてるんですけどね・・・そう言えば皆さんは競馬はどれくらいされてるんです?

499: 名前:興味津々投稿日:2003/09/14(日) 20:43
>一郎太殿
結果論から言えばやっぱり悔しいですね(笑)
天才を切れる精神状態ならば、「江田ちゃ〜ん」って印が届いていたかもしれません。
まぁ昨日からの秋競馬で流れが変わると思いきや、土・日の重賞一番人気を
馬券対象外へ葬り去る「ユタカマジック」に翻弄されています。
唯一の救いは天才を軸にしない買い方が、今後も功を奏しそうな気がする事です(爆)

>NANAさん
競馬歴14〜15年のまだまだ青二才です。
だから単勝・複勝・枠連(単枠指定有り)の時代は知ってますよ(笑)
今日の負けで今年の負けが10万円を越えました。
例年のペースより負けこみが早くて財布の中身がピンチですわ。
単勝・複勝・枠連・馬連・ワイド・馬単・3連複とJRAの作戦に上手くやられてます。
これに3連単が加わったあかつきには・・・考えただけで怖いですよ(爆)

500: 名前:一郎太投稿日:2003/09/14(日) 23:36
>興味津々さん
私は藤沢ブランドに翻弄されてます(苦笑)。
振り返る気にもなりませんが、かなりひどいと思われます。

>NANAさん
私がはじめて馬券を買ったのはメジロパーマーが逃げ切った宝塚記念です。
その年の秋、トウカイテイオーが沈み、レッツゴーターキーンが激走した天皇賞で競馬ファンと化しました。
ですから11年ぐらいですね。
なお私はケチで投資金額が低いので、外したレースの数の割には損してないかもしれませんね(微笑)。

501: 名前:NANA投稿日:2003/09/15(月) 00:34
皆さん馬券歴は同じくらいなんですね。私もその頃くらいから、自分のお金で馬券を買い始めましたからね。タマモクロス、オグリ辺りの頃かな?その前から見てはいましたけど。
私もあまり金額は投資しませんが、メインレースだけではないので・・・けど、たまにそれなりの配当は取ってはいますので、そんなには‘まだ’負けてはないでしょう。多分・・・

502: 名前:うー投稿日:2003/09/15(月) 11:06
みんな競馬負けてるんちゃう?ズレた予想しすぎ!もうちょっと競馬の本質を知らないと・・・。

503: 名前:一郎太投稿日:2003/09/15(月) 19:20
今週の重賞はローズSとセントライト記念です。
ちっとカキコを。

<ローズS>
スティルインラブの3冠制覇なるかが注目される秋華賞戦線ですが、
桜、樫とも痛恨の出遅れで敗れたアドマイヤグルーヴと
無念の骨折だったピースオブワールドの巻き返しに注目したいところです。
買うより見るレースという感じでしょうか?

<セントライト記念>
馬券的にはこちらではないかと思います。
菊花賞よりこちらで一稼ぎを画策していそうな馬が狙い目でしょうか。
皐月賞4着のラントゥザフリーズあたりで・・・。

もうすぐ星野カントクの胴上げかな(笑)?

504: 名前:NANA投稿日:2003/09/15(月) 21:17
ローズSは揃いましたねー。ほとんどこのレースの結果次第で秋華賞も決まってしまいそうな感じですね。あまり点数を買わない私としては悩みそう・・・馬券を買うか買わないか。セントライトは、馬券的にも面白そうですね。以外に逃げた馬がそのまま残りそうな気もするんですけどね。じっくり考えましょう。

505: 名前:興味津々投稿日:2003/09/15(月) 21:22
私も週頭の直感予想を。

(ローズS)
前走不可解な凡走で人気が落ちそうなヤマカツリリーと
小倉で1000万を勝ち上がったベストアルバム。
一郎太殿が挙げている人気馬3頭にどう絡むのか楽しみ。

(セントライト記念)
すでに目標(菊花賞)への出走が確定している休養明けの馬よりも
勝負賭けの2勝馬とマル外の方が面白そう。
マイジョーカー・トリリオンカット・ニシノシンフォニーあたりが穴っぽい。

506: 名前:一郎太投稿日:2003/09/17(水) 23:46
>NANAさん
えっと、秋華賞は京都の内回り2000mのフルゲートということから馬が実力を完全に発揮できるとは限らない条件なので、
ローズSの結果を秋華賞の時に全面的に信用するのは私はしません。
秋華賞との関連の点では結果以上にレース内容かな?と思います。

>興味津々さん
私はマイジョーカーにはこれまで結構やられてます(苦笑)。
トニービン産駒の中山コースということで割引したいと思っております。

507: 名前:まー投稿日:2003/09/18(木) 14:51
一郎太さんへ!ローズSと秋華賞のレースの質の違いっていうのはいいなぁ!トニービンの中山割引と言うアバウトな予想よりトニービンの走れる条件走れない条件を詳しく調べるともう少し回収率があがるとおもうよ

508: 名前:一郎太投稿日:2003/09/20(土) 11:48
>まーさん
トニービン産駒のG1勝利が東京コースに極端に偏っていることをもとに述べた程度のものです。
知識不足は反省するところではありますが、競馬が職業でもありませんから。

ちなみにこのスレは回収率ということに無頓着なのが長所だと思っています。
私の回収率については反省いたしますが、このスレの特色もご理解していただきたいところです。

509: 名前:興味津々投稿日:2003/09/21(日) 02:07
(ローズS)
勝ちきれないレースが続くヤマカツリリーだが、今回は叩いた強みで逆転出来る。
順調に夏を過ごした総合力ナンバー1の2冠馬スティルインラブ。
距離に疑問も追い切りが圧巻だった2歳女王ピースオブワールド。
良血の夏の上がり馬のベストアルバム&前残りの一発でヘヴンリーロマンス。
馬連流し&軸固定3連複ボックスで。

(セントライト記念)
勝負がかりの馬の中でもマイジョーカーが好気配に思える。
追って味のありそうなマル外のトリリオンカット。
「薔薇の一族」の中では最も自在性があるのが魅力でヴィータローザ。
実力ほど人気がないのがなんとなく父似で気になるチャクラ。
中山&逃げ馬&人気薄なら鞍上が怖いニシノシンフォニー。
馬連流し&3連複ボックスで。

510: 名前:一郎太投稿日:2003/09/21(日) 09:04
<セントライト記念>
外国産馬トリリオンカットの道悪適性に期待して本命。
弥生賞2着馬でしぶといタイプのスズノマーチ、
母ソロシンガーなら菊よりここのラントゥザフリーズ、
メンバー中ダービー最先着のチャクラ。
馬連流しと3連複はボックスで。

<ローズS>
春の2冠馬スティルインラブは不利の受けにくい外枠で能力通りのレースが出来ると見て本命。
対抗は最内枠が気になるが天才のアドマイヤグルーヴ。
成長具合の方が気になるが最優秀2歳牝馬のピースオブワールドが3番手。
3頭の3連複で。

511: 名前:NANA投稿日:2003/09/21(日) 11:39
セントライト記念、軸は6番トリリオンカット。相手に同枠のニシノシンフォニー。これに2番ヴィータローザを加えた3連複と馬連BOX。ローズS、ここしか勝てるレースは無いとまで言われてるヤマカツ。馬体が出来てるピース、今のところ順調に来ているスティルインラブ。3連複のみ。

512: 名前:一郎太投稿日:2003/09/21(日) 19:09
感想。
うーん、私は惨敗。
ヴィータローザですか・・・。
マーメイドSのローズバド、小倉記念のロサードに続く薔薇一族の道悪快走にはまいりました。

>NANAさん
馬連的中、おめでとうございます。

>興味津々さん
お得意の3連複での高配的中、おめでとうございます(で、いいですよね?)。
来週はご愛馬が神戸新聞杯を走るようですが、
サクラプレジデント(武豊)、ザッツザプレンティ(安藤勝)、ゼンノロブロイ(デザーモ)、ネオユニヴァース(福永)、マーブルチーフ(池添)、リンカーン(横山典)・・・
と相手はさすがに強いですねえ。
応援しますね(馬券は買いませんが・・・)。

513: 名前:興味津々投稿日:2003/09/21(日) 20:33
さすが天才ですね。馬の力と私が買わなかったことで、完勝でした(笑)
それにしてもアンカツは見せてくれるなぁ。
セントライトの高配ゲットはちょっと複雑です。
愛馬の菊花賞枠がまた二つ減りましたから(ニシノ&チャクラ)

>一郎太殿
牝馬2冠馬の例もあるから、もしかしたら牡馬2冠馬も・・・。
白百合3着のベストアルバムが3着なら、白百合1着の愛馬も・・・馬券買えぇぇぇ(爆)
前日のオークランドRCTとのダブル登録なので、相手関係でこちらっぽいですね。
一週前の調教が「幸騎手」だったので、鞍上は確保出来たようですよ(笑)

514: 名前:NANA投稿日:2003/09/22(月) 12:55
ローズSはアドマイヤの完勝でしたね。やっと、あの馬らしいレースが出来たと言うところでしょうか。結局スティルは、まだ余裕があったというところなのでしょうか。ピースにしても・・・けど、秋華賞へのメドは立ったんじゃないかな?特にピースは。巻き返しに期待したいですね。
興味津々さんの子は、私は穴で考えてますよ、3着位なら・・・

515: 名前:一郎太投稿日:2003/09/23(火) 13:06
ローズSについては勝ったもののゲートの不安を残したアドマイヤグルーヴ、
休養明けなのに馬体減というのが釈然としないピースオブワールド、
出遅れた後、行きたがるとチグハグなレースとなったスティルインラブ
という感想でしょうか。
個人的にはやはり秋華賞はスティルインラブから買おうかと思います。

今週の見通しを。
<神戸新聞杯>
ユタカに替わったサクラプレジデントがネオユニヴァースを逆転できるのかに注目したいところです。
このレースはそれほど頭数も多くならないでしょうから、
馬群も捌きやすく、極端な競馬もしやすいのではないかと・・・。

<オールカマー>
夏のローカルで堅実に走ったエアエミネムから買い、後藤(ダンツフレーム)を消すのが私らしい買い方か?
それでも馬券的妙味は低いかな?

>興味津々さん
一応考えときまひょっ(笑)!
ヒシアリダー=ダート馬のイメージの払拭に時間がかかりそうで・・・。

516: 名前:興味津々投稿日:2003/09/28(日) 00:40
(オールカマー)
前走はサクラプレジデントに不覚をとったが、少数頭のここはエアエミネムで仕方なし。
前で競馬が出来るダイヤモンドビコー&マイネルアムンゼン。
後ろからの一発ならファストタテヤマ。
馬単1着流し&軸固定の3連複ボックス。

(神戸新聞杯)
なんとか間に合ったという感じ。「もう一本追いきりが欲しい」と思っていたが
前日追いをかけた様で、気合のりが変わってくることを期待したい。
・・・もちろん愛馬の情報ですが(笑)
気になる馬は逃げ粘りのアイルビーバックと勝負がかりのマッキーマックス。
愛馬からの馬連総流し馬券(全て万馬券)を握り締めながら
阪神競馬場で応援です。

517: 名前:一郎太投稿日:2003/09/28(日) 09:04
<セントライト記念>
圧倒的人気だが、エアエミネムで仕方ないでしょう、本命。
得意の京都でなく敢えてこちらに回ってきたファストタテヤマ、
好位から競馬ができるマイネルアムンゼン、
10頭立てでレースのしやすいグラスエイコウオー、
中舘騎乗で前に行きそうなアクティブバイオ。
エア固定の3連複ボックスで。

<神戸新聞杯>
やはり2冠馬ということでネオユニヴァースが軸。
同一条件のラジオたんぱ杯圧勝が忘れられないザッツザプレンティ、
菊より2000向きだと思う関東馬サクラプレジデントとゼンノロブロイ。
ネオからの馬単流しで。

518: 名前:競馬予想投稿日:2003/09/28(日) 10:43
神戸新聞杯 休みあけ!ばらけるレースベストのゼンノロブロイ ストレスあるも条件があうサクラプレジデント!スローペースの差し比べになると強いネオ! 馬単2―9 2―11 2点勝負 阪神12レース 4から5、7 、15 2 3

519: 名前:NANA投稿日:2003/09/28(日) 11:24
オールカマー、私もやっぱりエアエミネム。相手として、牡馬相手ではイマイチだけど、ダイヤモンドビコーの前残り、ムラはあるけどハッピールックに期待して、3連複1点のみ。神戸新聞杯、素直に決まればあの3頭なんでしょう。が、私はシルクから9番11番へワイドで・・・多分無理かな・・・けど3着くらいなら・・・ね、興味津々さん!来たら良いですね!

520: 名前:一郎太投稿日:2003/09/28(日) 17:54
>興味津々さん
勝敗はともかく、残念な出遅れでしたか。
でも8着ということでいくらかの収益にはなったのではないですかね。
今回は賞金上位馬が3着までを占めましたから菊出走はできそうでしょうかね。
しかし、このスレではすっかり注目馬となってしまいましたね(笑)。

>競馬予想さん
神戸新聞杯的中おめでとう&はじめまして(笑)。
今後もこの名前ですか(苦笑)。

私のほうは相変わらずのトンチンカンな予想で恥ずかしい限りです(苦笑)。

次回は秋の最初のG1ですね。
今秋も例の企画はあるのかな、管理人さん?

521: 名前:興味津々投稿日:2003/09/28(日) 23:11
〜観戦記〜
どっと疲れて帰ってきましたが(笑)見ごたえのあるレースでしたよ。
パドックでは潜望鏡のような高い首で、終始ダンスステップで小躍りしながら、
外を周回させようとする厩務員とは喧嘩するかのように、
人を怖がって?内々に切れ込んでいく愛馬以外は、全て良く見えるぐらいでした(笑)
特にサクラは古馬みたいに垢抜けていて凄かったです!!
レースはご存知のようにゼンノの圧勝。スパートの瞬間は1頭だけ別次元の馬でした。
今日の1・2着馬は「天皇賞(秋)へどうぞ」と言いたいところですわ。

>一郎太殿
あの出遅れからよく8着までもってきてくれました。
おっしゃるとおり賞金が出るので、9着以下とは雲泥の差です。
約4か月分の自分の飼葉代を稼いでくれた計算になりますから。
出遅れた時点で無理をせず、着を拾いにいった鞍上の好騎乗かもしれませんね。

522: 名前:NANA投稿日:2003/09/29(月) 00:39
興味津々さん、おつかれさまです。けどよくあそこまで来たなぁ〜って思いますね。勝ったゼンノはまぁ多分天皇賞じゃないのかな?サクラも春のコメントでは菊には行かないみたいなことを言ってたような・・・競馬予想さん、馬単おめでとうごさいます。この組み合わせでなら、結構ついた方ではないですかね。さぁ、来週は短距離レース。ビリーブの巻き返しだ〜!

523: 名前:競馬予想改め投稿日:2003/09/29(月) 10:32
まさー です!ゼンノロブロイよかった〜 できれば菊花賞に行って欲しいその方がチャンスあり!スプリンターズS おもしろくなさそうモ 出走馬少ない!できればG1はフルゲートでお願いしたいです。因みに1210000円の払い戻しでしたヘ

524: 名前:一郎太投稿日:2003/09/30(火) 20:35
今週も懲りずに漠然としたネタふり(苦笑)。

スプリンターズS、
今回はセントウルSの1,2着馬でなく、3,4着馬デュランダルとアドマイヤマックスの差しに期待したいです。
藤澤厩舎の連闘馬は「消し」の予定で。

札幌2歳S、
よくわからない2歳戦ですが、人気はキョウワスプレンダのようですね。
果たしてジャングルポケット、サクラプレジデント級の馬が出てくるかな?

シリウスS、
スターリングローズが果たして出るのかどうか・・・。
出たら私は買いますが、興味津々さんは消すんじゃないかな(笑)?

>興味津々さん
他人の持ち馬で私どもも楽しませていただいており、感謝です。
セコイ話ですが、私は某サイトでペーパオーナーゲームをしておりますが、一頭も勝ち馬が出ておりません(苦笑)。
こんな私には一口すら、できる資質がなさそうです(汗)。

525: 名前:興味津々投稿日:2003/10/01(水) 00:04
(スプリンターズS)
あろう事か、ビリーヴの取捨に悩んでおりまする(笑)
確かに差し馬は私も気になってます。アグネスソニックなんて如何でしょう。

(札幌2歳S)
ヤマニンシュクルの方が人気するんじゃないのかな?
1800mで2戦2勝だし。個人的にはマル地のモエレエスポワール頑張れです。

(シリウスS)
阪神ダートで6・2・1・0の鉄砲が3・1・0・0なのに消せってか・・・>スターリングローズ
その他ならニホンピロサートが4・1・0・0で阪神巧者ですね。
また虎視眈々のフォーティナイナー産駒達もあなどれんです。
まぁ、ハンデと鞍上次第ということで(笑)

POGと一口では考え方も変わってくるので、資質云々は関係ないでしょう。
一口は目先の1勝がものすごく大事ですから。
ちなみに私の今年の各種POGはバレエブランとキョウワノキリンジ・・・いかんです。

現在の菊花賞出走予定を調べていくと、愛馬は14〜15番目ぐらいです。
もうしばらく私と一緒に楽しんで?下さいな。

526: 名前:NANA投稿日:2003/10/01(水) 15:29
シリウスS、有力馬は登録はしてるみたいですけど、出走してくるんですかねぇ?それぞれ他のレースにも登録してるみたいだし・・・
スプリンターズSは、藤澤厩舎の連闘は私は買います。結構ブキミですからね。余程の自信がないとしてはこないでしょうし・・・2歳戦は・・・わかんないや!

527: 名前:天使の奇跡を信じて投稿日:2003/10/01(水) 18:35
スプリンターs一,二着固そう。穴はイルバチオ。阪神ダート前行った馬残る傾向強し。差し,追い込み消しまくり

528: 名前:一郎太投稿日:2003/10/02(木) 20:14
皆さん、勢いだけで書いたカキコでしたが、レスどうもです。

>興味津々さん
スターリングローズの59.5のハンデを嫌うかな?と思ったまでのことで、無責任なカキコでした(謝)。
注目のゼンノエルシドがどうやらオーナーサイドの意向で天皇賞に回るようですねえ。
これで夢がまた一歩近づきますかな?

>NANAさん
藤澤厩舎の連闘でのG1出走といえば、シンコウラブリィ(マイルCS2着)、スティンガー(阪神3歳牝馬S)が思い出されますね。
でもレディブロンドは夏場から5走した後の連闘なのでどんなもんでしょうかねえ・・・。

529: 名前:KATU投稿日:2003/10/03(金) 11:56
蝋人形みたいな藤沢なんて嫌いだ〜
これで、どれだけ外したことか・・・
でも4頭出しとかするから予想は楽よ

530: 名前:NANA投稿日:2003/10/03(金) 16:28
ビリーブは買います。さあ、相手をどうしよう・・・レディも連闘で出てきたし、差し、追い込み勢をどれを捨てようか・・・ちなみに明日の札幌はパスしま〜す。日曜日の事しか頭には入ってないです。

531: 名前:興味津々投稿日:2003/10/04(土) 00:49
(札幌2歳S)
キョウワスプレンダとヤマニンシュクルには一目置かざるをえないが、
何が飛び出すかわからないのが2歳戦の楽しみですからねぇ・・・。
1800mが3戦目が妙に気になるアラビアンナイト、
仕上がり早のエンドスウィープ産駒の良血馬でブリッコーネ、
持ち時計と2歳戦得意のマイネル軍団からマイネルブルック、
経験値では一歩も二歩も他馬をリードするマル地のモエレエスポワール。
思い切った4頭ボックス馬券にて遊びましょう。

532: 名前:一郎太投稿日:2003/10/04(土) 11:08
<札幌2歳S>
こちらは人気に逆らわず、大物感のあるキョウワスプレンダ本命。
1800m戦2勝のヤマニンシェクル対抗。
まずこの2頭の馬連。あとはこの2頭固定の3連複流し、
スズカマンボ、アズマサンダースのサンデー産駒、
幹夫のアラビアンナイトに。

533: 名前:まさ投稿日:2003/10/04(土) 12:50
ポートアイランドキタサンからビッグ ブルー マイネ マイネル で勝負!

534: 名前:NANA投稿日:2003/10/04(土) 23:30
スプリンターズS、軸はビリーブ。3着までには来るでしょう。相手は前走でこの距離にも対応できるだろうと判断してアドマイヤ。あんまり好きではないんで買いたくはなかったけど・・・あとはデュランダル。あの末足は怖いですから。もう1頭怖いのはやっぱり藤澤厩舎連闘のレディブロンド。ビリーブから3頭絡めての3連複で。

535: 名前:興味津々投稿日:2003/10/05(日) 00:25
(スプリンターズS)
ゴッドオブチャンスが逃げ、内に包まれたくないテンシノキセキも前へ。
マークするようにビリーヴも前々での競馬。これをスローと見るかハイと見るか・・・。
サーガノヴェルも絡んでここはハイペースと読んで差し馬勝負。
久しぶりに天才の手綱さばきを堪能したくアドマイヤマックス(笑)
普通にゲートが出れれば中山の坂で鬼脚が炸裂しそうなデュランダル。
外目の好位をスムーズに走れれば相手なりに伸びてくるアグネスソニック。
死んだ振りからの切れ味勝負ならひけをとらないイルバチオ(左海が乗れたらなぁ)
有力馬が牽制したときの前残りで中山巧者のサーガノヴェル。
馬連ボックスで高配を期待。

(シリウスS)
叩き一変で阪神巧者のニホンピロサートを軸。
先行出来る実力馬(スターリングローズ&インタータイヨウ)を買いたいところだが、
ここは脚質よりも血統でお遊び。
大好きなフォーティナイナー産駒の4頭を狙い撃ち。
馬連流し&軸固定の3連複ボックスにて。

536: 名前:一郎太投稿日:2003/10/05(日) 03:01
<スプリンターズS>
セントウルとは違って差し馬のレースだと思っているが・・・。
スプリント戦2走目と鞍上天才での上昇を見込んでアドマイヤマックスが本命。
ゲート不安も末脚抜群のデュランダルが対抗。
この2頭に期待しているが、押さえでやはりビリーヴを。
馬連流しと3連複で。

<シリウスS>
予定を変更して遊んでみることにしましょう(笑)。
阪神ダート4戦3勝で激走を期待したいニチドウマジックを軸に。
中間の調教過程が微妙も能力随一のスターリングローズ、
1400ダートの方がレースがしやすいタイギャラント、53キロは魅力のアドマイヤジャック、
幸四郎にヤネが戻るシャドウスケイプ、叩き2走目の実力馬ニホンピロサート。
馬連流しで。

537: 名前:NANA投稿日:2003/10/05(日) 16:50
聞きごたえのあるレースでした。(いつも仕事中なのでラジオで聞いてます)興味津々さんの予想通りの展開でしたね。ただそこにビリーブが残っていた、というだけで・・・デュランダルは最後はやっぱり凄かったなぁと思います。
2、3着の着差がどれくらいだったかはちょっと今はわからなかったのですが、マイルなら届いてるんでしょうね、アドマイヤは。一郎太さんも3連複おめでとうございます。

538: 名前:一郎太投稿日:2003/10/05(日) 17:47
>NANAさん
う〜ん、私としては基本的には「ビリーヴは買いたくない」馬でした。
だからNANAさんの方が実があったことでしょう(苦笑)。
私の場合、ビリーヴ押さえはアドマイヤ、デュランダル以外にこれといった馬を見出すことが出来ず、
その一方でデュランダルのゲート難に不安を感じた結果、付け足したというセコイものです。
アドマイヤマックスが3着になったことについては、このスレ的には興味津々さんマジックで(笑)、
まじめに言うと直線で馬群を捌かなければならなかったこと、瞬発力の差というところでしょうか・・・。

シリウスSは私の軸馬は論外として(笑)、勝ったマイネルセレクトは今後短距離ダートではかなり賞金を稼ぎそうな感じですね。
その一方でスターリングローズ、ニホンピロサートはちょっと負けすぎの印象でした。

来週は京都大賞典と毎日王冠です。
「ヒシミラクルおじさん」は再び登場するのかな?

539: 名前:まさ投稿日:2003/10/07(火) 10:28
馬体重が絞れないといけない馬が絞れず、増えたほうがいい馬が増えず・・・やっぱり馬券は直前に買わないといけませんでした・・・結果理想通り絞れたデュランダルが1着では、面白くないレースでした。

540: 名前:NANA投稿日:2003/10/12(日) 00:09
京都大賞典、ここはやっぱりヒシミラクルから。相手はまずはタップダンスシチーですね。ホントならこれで良いんでしょうけど、2頭ともちょっと休み明けの不安はあるので、これに、使いつつ復調してきたアラタマインディを入れて馬連BOXで。
毎日王冠は、こっちは休み明けでも走るバランスオブゲームから。これを軸にエイシン、トーホウシデン、カンファーベスト、この3頭に・・・ワイドで・・・(^_^;)武が飛ばないかなぁ・・・

541: 名前:興味津々投稿日:2003/10/12(日) 01:34
(京都大賞典)
思い切って叩き2走目の上積みを期待してアクティブバイオを本命。
京都巧者で末脚が魅力のサンライズジェガー、珍しく調教良で格上のヒシミラクル、
鉄砲・距離実績から面白そうなダンツランニング。
馬連流しで高配を期待。

(毎日王冠)
田中清厩舎の2頭出しが気になるんだな・・・。
東京巧者のマイネルアムンゼン&鉄砲実績もある実力馬のトーホーシデン。
前走重賞勝ちも、G1馬2頭の影に隠れる江田ちゃんのカンファーベスト。
自分の中の決まりごとを今回も実行し、府中は黙ってトニービン産駒の2頭。
G1馬2頭を外した馬連ボックス&3連複ボックスで、万馬券狙いじゃ〜っ!!

542: 名前:一郎太投稿日:2003/10/12(日) 09:54
<毎日王冠>
休養明けのG2戦ならG1馬2頭の牙城を崩せないか、バランスオブゲームが軸。
相手はその2頭であるのファインモーション(女傑)、エイシンプレストン(もう6歳秋ですなあ)、
天敵後藤の府中3勝マイネルアムンゼン。
馬連流しで。

<京都大賞典>
9頭立ての京都の2400ということでまあ荒れないでしょう。
京都コースはお得意のロングスパートが出来やすいヒシミラクル、
昨年の有馬記念以降堅実なタップダンスシチー、
血統的には叩き良化型だろうが瞬発力あるサンライズジェガー。
結局3強の3連複1点で、出資総額を控えておきます(苦笑)。

543: 名前:まさ投稿日:2003/10/12(日) 11:51
・京都大賞典・ 馬体重絞れて前に行けば本命チアズブライトリー 休み明け京都外枠あうタップダンスシチーが対抗 広いコース得意なサンライズジェガーがおさえ。 スローペース、休み明けあわないヒシは切ります。 ・毎日王冠・ バランスオブゲーム、ファインモーション、カンファーベストの3頭ボックス勝負!

544: 名前:一郎太投稿日:2003/10/12(日) 17:29
ファインモーションのよもやの逃げで始まった毎日王冠でしたが、直線失速。
勝ったバランスオブゲームは強かったですが、人馬ともにG1になるとどうでしょうかね・・・。

>NANAさん(祝)
私もワイドにすべきでした・・・(苦笑)。

>興味津々さん
菊花賞にご愛馬が登録してますね。
レース当日まで期待と不安の日々なんでしょうね・・・。

来週は秋華賞と府中牝馬S、デイリー杯2歳Sです。

545: 名前:興味津々投稿日:2003/10/12(日) 20:31
>一郎太殿
最終登録22頭で14番目ですから、あと2週間を無事過ごせたら
出走確定です。既に気の早い会員は盛り上がっているようですわ。
さらにもう1頭の同クラブ馬が登録していますが、抽選をくぐり抜けてくれば
面白い存在になりますよ。血統の渋さもさることながら、
顔と名前のインパクトは全国区で通用しそうですからね(笑)

546: 名前:NANA投稿日:2003/10/12(日) 22:30
一郎太さん、ありがとうございます。毎日王冠は予想してた流れとは若干違いましたが、とりあえず彼が飛んでくれた事に感謝です。ただ、やっぱり3連複には手が出せませんでしたね・・・
興味津々さん、出走出来そうなんですね!応援はします!すいません、今のところ今回は馬券の対象には入れることは出来てはいないですけど・・・(^_^;)目指せ掲示板!(低いかな?)さぁ来週もガンバロ〜!

547: 名前:一郎太投稿日:2003/10/12(日) 23:32
>興味津々さん
そういえばシルクチャンピオンの母はビワハヤヒデ、ナリタブライアンの菊花賞馬兄弟の妹でしたね。
ということは血統的には勝ってもおかしくない馬ということでしょうかな(どう思います?)。
もう一頭のシルクは顔の白いイシノサンデー産駒ですね。
今度の菊花賞でシルクの馬が果たして2年前のマイネル某のような走りが見られるのか?
シルク会員の人たちにとっては楽しみなレースとなりそうですね。

明日はお粗末なネタふりを予定(微笑)。

548: 名前:NANA投稿日:2003/10/13(月) 00:21
淀で抽選で当たる牝馬三冠レースTシャツが、三冠牝馬Tシャツになることを祈りたいです。また武飛ばないかなぁ〜♪

549: 名前:一郎太投稿日:2003/10/13(月) 20:11
過去の秋華賞を振り返ってみると
馬連は万馬券か3ケタ配当かのどちらかで順当か荒れるかのどちらかというところでしょうか。
今回は私の2強評を(笑)。
アドマイヤグルーヴ・・・ローズSは嵌まった印象も強く、京都の内回り2000のフルゲートでは不安を感じる。
スティルインラブ・・・器用なタイプなので秋華賞向きだと思っていたが、血統からして早熟では?と思ったりもする。

あとはマイネサマンサ、レンドフリーチェ、タンザナイトの先行力のある馬たちに注目しております。
皆さん(といっても・・・)はどうする?

550: 名前:興味津々投稿日:2003/10/14(火) 00:54
>>546=NANAさん
期待はもっと大きく入着(8着以内)です(笑)
それでも半年分以上の飼葉代を稼いでくることになりますから。
重賞勝ち馬が6頭にオープン特別勝ち馬が3頭、重賞2着馬も3頭。
展開がまぎれてくれる事を期待しています。

>>547=一郎太殿
いくら母が菊花賞馬の兄弟だからといっても・・・(汗)
血統やロマンだけで結果が出れば、どんな馬もG1馬になっちゃいますよ。
まぁ、愛馬の話は来週という事で。今週もG1がありますから。

>>549=一郎太殿
京都内回りの割には、不思議と差し馬が結果を残しているから面白い。
それも二桁人気の馬が飛び込んでくるからたちが悪い。
私は破壊力のありそうな差し馬たちに注目です(笑)
ベストアルバム・メイショウバトラー・メモリーキアヌ・・・穴系で夢一杯。

551: 名前:一郎太投稿日:2003/10/14(火) 23:12
>興味津々さん
確かにブゼンキャンドルを筆頭に結構差し馬が活躍してますね。
でも今年に関しては人気どころが差しなのでコース形態も含めてやはり前の方がいいかな?と私は思ってます。
さてどうでしょうかねえ・・・。
困ったら、府中牝馬Sに逃げようかな(苦笑)。

552: 名前:NANA投稿日:2003/10/15(水) 00:36
確かに例年きっちりと差し馬が届いてはいるレースなんですけど逃げ馬も残ってたりしちゃってるんですよね〜人気の有る無しに関わらず・・・あとは春の実績、もしくは人気のあったにも関わらず、人気の無くなっちゃってる馬とか・・・やっぱりこのレースは難しい!

553: 名前:nana投稿日:2003/10/15(水) 16:12
ヒシミラクル故障発生。秋絶望。

554: 名前:一郎太投稿日:2003/10/15(水) 22:26
>>553
ご使用のハンドルは既出のものに酷似していますので、遠慮してください。

555: 名前:aa投稿日:2003/10/15(水) 23:29

いま自宅から放送してます。

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html [source] [check]

556: 名前:NANA投稿日:2003/10/16(木) 19:00
ヒシミラクル故障ですか!?かなりショックです!この前の日曜日は元気に私の目の前を走っていたのに・・・あぁ、秋の楽しみが一つ減ってしまった感じです。(ToT)

557: 名前:一郎太投稿日:2003/10/17(金) 20:36
<デイリー杯2歳S>
これまでのメイショウボーラーのレース内容は強かったですが、今回の2ハロンの延長はどうなんでしょうかね。
私は「厳しい」と見てましたが、11頭しかいないので他の馬を選ぶのも「厳しい」ですな。

ノーリーズンの弟であるグレートジャーニーに期待して軸。
過去3戦すべてマイル以上の距離のレースに使われているエムティーダイオー、
前走凡走も巻き返しを期待したいマイネルエクストラ、
そして、せこくメイショウボーラーを押える(笑)。
馬連流しで。

個人的には10RのエニフSの方をがんばろうと思います(苦笑)。
あとオマケですが、日本シリーズはダイエーの4勝2敗という予想で・・・(汗)。

558: 名前:まさ投稿日:2003/10/18(土) 11:06
デイリー杯 エムティーダイオー から1 4 東京10レース 5から10 3 11 12 東京11レース 1から16 5 11 あと2 3 6

559: 名前:興味津々投稿日:2003/10/18(土) 13:03
(デイリー杯2歳S)
まだまだ勝負付けなど終わっていない若駒達のレースです。
少数頭で人気馬同士のオッズが低めとあらば、
父:ヒシアリダーが異彩を放つ、九州産のマルシゲアリダーで大穴狙い。
馬連総流しでお遊びです(笑)

560: 名前:一郎太投稿日:2003/10/18(土) 23:27
<府中牝馬S>
トニービン産駒のオークス馬レディパステルの堅実さを評価して軸。
同じトニービン産駒であるトーワトレジャー、
近走充実し、左回り得意のオースミコスモ、
スローペースで前が残る展開ならミツワトップレディ、
直線の長いコースの方が末脚を生かしやすいローズバド。
軸固定の3連複ボックスで。

<秋華賞>
前走快勝の上がり馬レンドフェリーチェの快走を期待して本命。
春の2冠馬スティルインラブは17番枠などが気になり対抗に。
人気落ちなら2歳女王のピースオブワールド、
平坦京都2000の方が先行力を生かせそうなタンザナイト、
忘れな草賞勝ちが忘れられないマイネサマンサ、
堅実に走る関東馬ヤマニンスフィアー。
馬連流しとレンド-スティル固定の3連複流しで。

561: 名前:NANA投稿日:2003/10/19(日) 00:04
さぁ秋華賞!私はスティルとピースの組み合わせが1つ。その2頭を軸にレンド、ヤマカツ、にそれぞれ馬連で。アドマイヤは、いつも通り出遅れて、来ないだろうと思いたいです。気になるのはタイムウィルテル。今回は馬連なので入れてはいませんが、3着までには来そうだなぁ〜

562: 名前:興味津々投稿日:2003/10/19(日) 02:42
(府中牝馬S)
追い切り快走で鉄砲実績もあるレディパステルが軸。
引き続き好調を維持してそうなオースミコスモ、銀メダル女王たる堅実さでローズバド、
前走牡馬相手に3着好走のノブレスオブリッジ、長い直線の決め手勝負でショコット。
馬単1着流しにて。

(秋華賞)
サンデー産駒の鬼門として今年もジンクス継続ならば、有力馬が全部切れるね(笑)
前走1000万特別&幸四郎なら3年前のティコティコの再現を期待。
持ち時計も優秀なメイショウバトラーを軸に、
前走で新旧の女王2頭を破った勢いが怖いオースミハルカ、
素質開花で鞍上もべた惚れのレンドフェリーチェ、
使われながらの馬体重増は本格化の証でヤマカツリリー、
母でかなり損した分を娘が大舞台で返せ・・・(笑)のベストアルバム。
馬連ボックス&3連複ボックスで夢は大きく。

563: 名前:まさ投稿日:2003/10/19(日) 10:59
秋華賞!!本命ベストアルバム スティルインラブ メイショウバトラー アドマイヤグルーヴ の馬単ボックスと3連ボックス。ベストの頭あつ目に!

564: 名前:NANA投稿日:2003/10/19(日) 19:28
まずは、興味津々さん、まささん、おめでとうございます。府中は、スマイルトゥモローの大逃げ!すばらしい!途中20馬身以上の差を付けて、最後は捕まっちゃったけど、聞いていて気持良かった〜
秋華賞は、牝馬3冠達成!やっぱり強かった。アドマイヤは・・・やっぱり来ちゃいましたか・・・まだレースは聞いただけなんで経過はあまり知らないですけどね。来週は、牡馬3冠なるでしょうかね?

565: 名前:一郎太投稿日:2003/10/19(日) 22:03
>NANAさん
う〜ん、見るほうからすれば面白かったスマイルトゥモローの暴走劇ですが、関係者にすれば頭の痛いところでしょう。
かつては2400のオークスを後方15番手から追い込んで勝った馬だったわけで、現にレース後の柴田善のコメントも辛口のものでした。
先週のファインモーションもそうでしたが、徐々にレース内容が悪くなっていくというのはどうしたものでしょうか。
このあたりは牝馬特有の気の難しさというところでしょうかね・・・。
個人的には3着に粘られたのは痛かったです(苦笑)。

秋華賞はスティルインラブの3冠達成を素直に評価しつつも3年連続平穏決着に終わったことに寂しさも感じます。
このあたりは興味津々さんも同じじゃないですかね?
レース後に「こんなの当てられるかー!」と言っていた頃が懐かしかったりする(笑)。

次回は菊花賞と富士Sですが、馬券的妙味は富士Sでしょうね。

566: 名前:興味津々投稿日:2003/10/19(日) 22:44
>NANAさん
ありがとうございます。苦手の本命戦でしたが、東京を当てにいかないと
京都でお遊び出来ないという理由だけでした(苦笑)

>一郎太殿
違う意味で「こんなの当てられるかー!」ですよ(笑)>秋華賞
サンデー産駒に死角はないんですかねぇ・・・。
残りはNHKマイルとJCダートを残すだけでしたっけ?
まぁ天才ではなく幸JKが勝ったことは、菊花賞を良いリズムでいけそうで幸いです。
ファストタテヤマの下が入厩との話もあり、がぜん活気付いてきた今日この頃です。

567: 名前:aa投稿日:2003/10/20(月) 13:46
<管理者により削除>

568: 名前:まさ投稿日:2003/10/20(月) 13:54
僕は前から怒っています。記憶に新しレースでは神戸新聞杯、昨日の府中牝馬S ともにレースをかきまわす騎手がベテランしかいないという事・・武に柴田・・もう少し若手も頑張ってくれよ〜面白いレースしてくれよ〜最近のレースはパッカポッコパッカポッコ、ただクルッとコース回って差し比べ・・・はぁ・・ 後藤君きみはイイよ〜勝負師やっ

569: 名前:一郎太投稿日:2003/10/20(月) 20:59
いつも通り、今週の注目馬を書いておきましょう。

菊花賞。
(ネオユニヴァース)3000mならゼンノロブロイよりやはりこちらだろうと思います。
ただスローで瞬発力勝負になったときサクラ、ゼンノが怖いですね。
(マッキーマックス)阪神コースで2戦凡走してますが、京都の方がコースに変わって浮上しないかと思っています。

富士S。
注目はトニービン産駒でもテレグノシスではなく、サイドワインダーの方を。

>興味津々さん
確か・・・天才は去年、秋華賞勝ちの翌週に悪夢の菊花賞となってましたよ(失礼)。
ご愛馬ですが、今回はスタートをスムーズに出て前でレースをしたいところでしょうかね?
付け足しですが、サンデー産駒安田記念も勝ってません(でも時間の問題でしょうな)。

570: 名前:興味津々投稿日:2003/10/21(火) 00:28
>一郎太殿
そうでした。安田記念もまだでしたね。
今年も既にG18勝・年間重賞30勝ということで凄すぎます。>SS産駒

愛馬関係で無謀なトラックマンを発見しました!
ブック関東の吉岡TM。
◎シルクチャンピオン ○ヴィータローザ ▲ゼンノロブロイ △リンカーン
△ネオユニヴァース 注チャクラ ・・・正気の沙汰じゃありませんわ(笑)
展開は逃げるサウスポールの2〜3番手からの雪崩れ込みしか策はないでしょうね。
穴党として気になるのはチャクラ&マーブルチーフです。

富士Sはミッドタウンあたりが面白そう。
鉄砲実績もあるし、ここを勝たないとマイルCSの道が無いようですから。

571: 名前:nana投稿日:2003/10/21(火) 23:18
今年は2003年、「2=ダブル、3=三冠」ということで
ネオが勝つとかいうサイン馬券みたいな噂が流れてる。

572: 名前:NANA投稿日:2003/10/22(水) 00:37
まずはじめに・・・私は大文字でのNANAであって、小文字は使ってませんので、私とは関係無いですよ。
さて、私の注目は、ネオの3冠も気になりますが、リンカーンですね。前走はあわや3着といった所まで来てますし、血統的にも距離延長は問題無さそうと思います。あとは個人的には、ヴィータかな?無理だろうとは思うんですけどね。(^_^;)

573: 名前:一郎太投稿日:2003/10/22(水) 22:51
みなさん、カキコどうもです(一部除く)。
藤澤先生の「ちょっとした意地悪」を潜り抜けてアグネスデジタルが天皇賞に出走できそうなことに安心をしている今日この頃です。

>興味津々さん
競馬ブックを見たところ、◎シルクチャンピオンの方おりましたわ(もちろん吉岡氏)。
で、何日後かにこのスレでも◎シルクチャンピオンの方が出るんですかね?
レース前の予想カキコも楽しましてもらいますよ。
なおチャクラは個人的にはパスです(笑)。理由はもちろん馬より人(笑)。
先週も私の◎テンケイ(神無月S、1番人気)を12着に沈めていただきました。
私が買ってはいかんでしょう(苦笑)。

>NANAさん
鞍上横山典にしたら、リンカーンでゼンノエルシドに一矢報いたいところでしょう。
5番人気というところでしょうかねえ・・・。

>まささん
後藤賞賛ですか・・・(複雑)。
私が後藤君に対するせめてもの要求は「もうちょっとパフォーマンスのネタ研究してや」です(苦笑)。

574: 名前:まさ投稿日:2003/10/24(金) 10:14
みなさんいよいよ菊花賞です。どの馬も微妙な枠順です・・・個人的にはゼンノが外枠ならこの頭からいこうと思っていたのですが・・・トリリオン チャクラ テイエムテンライ あたりをねらおうかなと ではまた直前予想書き込みます

575: 名前:一郎太投稿日:2003/10/25(土) 11:21
<富士S>
仕上がりが微妙なようだが直線の長い府中で末脚が生かせるサイドワインダー、
マイル適性微妙も出来が良さそうなタカラシャーディー、
G1馬の割には人気のないウインクリューガー、
良馬場の方が能力の発揮できる外国産馬ヒューマ。
馬連、3連複ボックスで、ペリエもユタカもノリも消えてください(苦笑)。

576: 名前:菊花賞投稿日:2003/10/25(土) 19:34
やっぱりダイエーが強いんちゃうか?

577: 名前:興味津々投稿日:2003/10/25(土) 21:51
(第64回菊花賞)
3冠馬誕生やタイガース関連(社台の勝負服)など、色々なキーワードが私の周りでも
飛び交っていますが、今回のレースは複勝圏を当てるべく『チャクラ』を軸に指名。
デビュー戦(芝1800m)から中長距離路線を歩ませてきた
陣営の狙いと、ステイヤーの血の成長がはっきり感じられる過程にかける。
人気の3強(ネオユニヴァース・ゼンノロブロイ・サクラプレジデント)に
展開がハイペースなら、後方一気の京都巧者でマーブルチーフ。
新型のブリンカー効果と過去最高の調教過程、鞍上の勢いと牝系の菊の血、
そして展開・天運(笑)を味方に付けたい愛馬シルクチャンピオン。
軸固定の3連複ボックスにて!!
指定席を確保出来たので、ゆっくり生観戦してきます。

578: 名前:NANA投稿日:2003/10/25(土) 23:02
明日の菊花賞、軸はやっぱりネオを持ってきます。相手は、ゼンノ、サクラ、リンカーン、この3頭への3連複で。シルクは・・・単勝万馬券でも狙ってちょっと買ってみますか。(笑)

579: 名前:一郎太投稿日:2003/10/26(日) 00:46
<菊花賞>
昨年とは違ってダービーの上位馬が出走してきた菊花賞ということで荒れないでしょうな。
やはり2冠馬に敬意を表しネオユニヴァースを本命。
母系が短距離血統も折り合いが付くゼンノロブロイが対抗。
この2頭を軸に3連複流しを。
2年連続勝ち馬輩出の2番枠で良血開花が期待されるリンカーン、
底が割れた気もするがアンカツのダンスインザダーク産駒ザッツザプレンディ、
大外18番枠は厳しいも京都替わりに期待したいマッキーマックスに。

>興味津々さん
シルクチャンピオン、楽しみにしております。
幸あれ〜。

580: 名前:まさ投稿日:2003/10/26(日) 07:37
菊花賞はチャクラ ネオサクラの馬単ボックス

581: 名前:nana投稿日:2003/10/26(日) 11:15
ネオ―サクラ馬単

582: 名前:一郎太投稿日:2003/10/26(日) 17:25
自分の馬券の買い方を考え直さないといけないことを改めて痛感させられた菊花賞でございました。
2頭固定の3連複流しはいかんわ(汗)。
それと藤沢ブランドと外国人JKに翻弄され続ける自分を再認識してしまいました(苦笑)。

>興味津々さん
思い切った逃げ戦法にこのスレを見ている人たち(微少?)は「おおーっ」と思ったんじゃないですかね。
他の先行馬の着順を考えればまずまず健闘でしょうか?
お疲れ様でした。

次回は天皇賞、武蔵野S、スワンSです。
でも今の注目は日本シリーズです(笑)。

583: 名前:NANA投稿日:2003/10/26(日) 17:42
いや〜安勝に完敗です。あの位置からのスパートで残られちゃいました。距離が厳しいだろうなぁと思ってただけに・・・まぁお父さんの時も同じことを言ってた気もするんですけどね。(笑)
興味津々さん、見せ場ありましたね!ラジオでは、ず〜っと名前呼ばれてましたよ。その後何処に行ったかは知らないですけど・・・まぁ惨敗でした。
そういえば、全滅ですね、今週は・・・笑えない・・・来週頑張りましょう、来週!

584: 名前:興味津々投稿日:2003/10/26(日) 23:26
いやぁ疲れました(無茶苦茶人が多かったです)
思い切った逃げの道中、向正面でテイエムテンライに絡まれなければとか、
4角で勝ち馬に外から被せられなければとか、
愛馬への「タラレバ」の注文は多々ありますが、
勝ちに行った結果が故に仕方無しでしょう。
また勝ち馬の粘りよりも、2着馬の伸び脚の方が驚異的でしたね。
これで愛馬は自己条件戻りですから、重賞予想に出てくることはありません。
なんとか準オープンを勝ちあがり、またこのスレに書き入れてみたいですね(笑)

585: 名前:NANA投稿日:2003/10/26(日) 23:58
私個人的には興味津々さんの愛馬には出てきてほしいですね。そうですね〜小倉記念あたりで(笑)それくらい?なら勝ち負け出来るかも?なぜ小倉記念かは、私が現場で応援出来る可能性が一番大きいからかな?カレンちゃんには単勝払い戻しはなかったけど、息子にしてもらえたらと、願っております。

586: 名前:まさ投稿日:2003/10/27(月) 11:18
いやー完敗!朝5:40に特別指定席行きました!つかれたー!

587: 名前:初心者キャバ夫投稿日:2003/10/27(月) 15:48
<管理者により削除>

588: 名前:一郎太投稿日:2003/10/27(月) 22:31
う〜ん、戦前から懸念していた先発投手の不安が出てしまった感じのタイガース(残念)。
気を取り直して今週の話を。

<天皇賞>
シンボリクリスエス。
2連覇なるかが注目されますが、過去に秋の天皇賞連覇馬はゼロdすね。
宝塚記念から直行というローテもどうなのでしょうか?割り引いてみたいと思います。
ローエングリン。
この馬、マイルでもそれなりに走ってますが、脚質、血統からしたら1800m以上の方がいい馬だと思っています。
ただ近年の天皇賞の上位馬は差し馬が多いので、それからすると微妙かも・・・。
ファストタテヤマ。
実績はないですけど直線の長い東京コースって合うのではないかと期待してます。
人気もソコソコでしょうし。

<スワンS>
先週の富士Sに比べるとメンツはやや寂しいか。
京都1400ならテイエムサンデーが面白そう。

<武蔵野S>
競馬ブックを見ると騎手のところが空欄の馬が多く、除外馬がたくさんでそうな感じです。
ダート4戦4勝のストロングブラッドあたりに注目を。

>興味津々さん
このところは芝のレースでしたが、デビュー当初はダート戦に使われていましたね。
今後はどんな路線を歩むのでしょうか?
どちらにしてもレース番組を選びやすい馬という感じですから、早期のスレ復帰も十分期待できそうですかね。

589: 名前:NANA投稿日:2003/10/28(火) 01:47
天皇賞はファストタテヤマが不気味ですね。印が薄いだけに美味しそう・・・あとは、アグネス、エイシン・・・印付いてるみたいですね。あ〜ぁ・・・あとはシンボリ次第ですかね!

590: 名前:まさ投稿日:2003/10/28(火) 10:29
天皇賞 カンファーベスト テンザンセイザ モノポライザー あたりからいくぜ 三頭とも馬体重絞れて

591: 名前:興味津々投稿日:2003/10/29(水) 00:05
>まささん
特別A指定席に5時40分ですか!
私はたまたま電話で取れましたけど・・・人は多かったですもんね。
到着の7時半では既にゴンドラ席しか無い状態でしたよ。

>NANAさん
ビワカレンとは通ですね(笑)
ちなみにビワカレン02産は牝馬で父はフジキセキです。
早田牧場倒産で売却され、キャロットからの募集のようですよ。

>一郎太殿
鮫島先生がどう考えるかでしょうね。
個人的には切れる脚がないので、2400m以上の長距離路線が
合うのでは?と思っています。長距離のハンデ重賞ならフルゲートになることも
少ないので、軽ハンデで穴をあける事もあるのでは・・・と(笑)

592: 名前:興味津々投稿日:2003/10/29(水) 00:19
(天皇賞秋)
G1戦で2着続きだった橋口厩舎に7年ぶりの戴冠が合った今なら
その勢いにのってツルマルボーイ。今年G1戦2着5回のノリにもそろそろの気配?!
あとはトーホウシデンとダービーレグノに注目中。

(スワンS)
京都の鬼テイエムサンデーとマル地の実力馬ネイティブハート。

(武蔵野S)
そろそろ世代交代があってもいいダート界。
大崩れがなさそうなディーエスサンダーとビワシンセイキ。

593: 名前:一郎太投稿日:2003/10/30(木) 19:33
天皇賞、シンボリクリスエスが大外18番枠。
府中2000mは改装されたとはいえ、やはり大外枠は不利のようです(大スポの某騎手のコラムによる)。
狙いますか・・・(笑)?

皆さんが挙げた馬について少し茶々を(笑)。
ツルマルボーイ(天皇賞)。
距離、左回り、直線の長いコースと絶好の条件ですが、毎日王冠を使えなかった誤算がどう出るかがポイントでしょうか。
ファストタテヤマ(天皇賞)。
やっぱり距離が短いかなあという気がしてきました(苦笑)。
モノポライザー(天皇賞)。
私がこの掲示板に最初に書き込んだ馬です(結果は悲惨)。
ユタカ騎乗なのできっと思わぬ人気をするんでしょうねえ。
ディーエスサンダー(武蔵野S)。
ここで賞金を加算しないとジャパンカップダートの出走が厳しいそうで、騎手変更して必勝体制のようです。
でも人気馬の江田照というのはどうですかね・・・?

594: 名前:興味津々投稿日:2003/11/01(土) 09:16
(武蔵野S)
交流競争2着が続くビワシンセイキがここは勝ちきる。
堅実味が増してきたディーエスサンダー、長い直線が味方しそうなグラスエイコオー、
地力では一枚上のハギノハイグレイド、桑島の一発が不気味なジェネスアリダー。
ビワシンセイキから馬連流しにて。

(スワンS)
後藤JKの期待馬のシルクブラボーの復活に賭けてみたい。
コース得意のテイエムサンデー、安勝に替わって新味を期待したいネイティヴハート、
前走は不利で度外視のイルバチオ、天才騎乗でベストな距離のロイヤルキャンサー。
シルクブラボーから馬連流し。

595: 名前:一郎太投稿日:2003/11/01(土) 11:33
武蔵野Sが18頭、スワンSが16頭ということで各陣営、騎手の確保が大変だったのではないかと思うレース前。

<武蔵野S>
軸馬ということで堅実に走るフェブラリーS2着馬ビワシンセイキでしょうか。
ダート4戦4勝で底を見せていないストロングブラッド、夏の小倉を連勝し完全復調したインタータイヨウ、
長い直線が魅力のグラスエイコウオー、
距離微妙もジャパンカップダート出走のため賞金を加算したいディーエスサンダー。
馬連流しとビワ固定の3連複ボックスで。

<スワンS>
マイルからの1ハロン短縮でより能力を発揮できそうなロイヤルキャンサーが軸。
相手なりに自分の能力を発揮するネイティヴハート、
京都巧者で展開が嵌まればテイエムサンデー、
今が旬の熟女で平坦京都のほうが末脚を発揮できそうなイルバチオ、
本質スプリンターも中山→京都は悪くないテンシノキセキ、
とある方への妨害を兼ねて(笑)人気落ちシルクブラボーまで。
軸固定の馬連、馬単流しで。

596: 名前:一郎太投稿日:2003/11/01(土) 17:44
う〜ん、完全にドツボに嵌まってます。
これではもちろん明日も駄目でしょうな(苦笑)。

感想。
<武蔵野S>
サイレントディール。
ゴールドアリュールと同じ厩舎、勝負服はあのクロフネと同じ。
おまけに全姉がトゥザヴィクトリーということですからあれぐらい走っても当然か。
「芝で走る馬はダートでも走る」と誰かが言っていたのを思い出しましたが、
そんなこと後で言っても意味は無し。惨敗っす。

<スワンS>
幸JK、勢いに乗ってますねえ。
明日のダービーレグノでもがんばっていただきたいものです。
シルクブラボー。
いくらなんでもしんがり負けとはどうしたんでしょうかねえ・・・。
アドマイヤコジーン、エイシンバーリンのように復調して欲しいと思います。

597: 名前:NANA投稿日:2003/11/01(土) 23:42
明日の天皇賞、悩みますね〜。とりあえず、軸は去年の覇者、シンボリクリスエスにします。3着には来てくれると思いたいです。相手はまず、エイシン。前走はまだ太かったにも関わらず、3着。変わってくると思います。アグネスは、年齢が年齢なだけに大きくは変わらないでしょうけど、一応今年もG1を勝ってるだけに・・・あとはファストタテヤマ。やっぱり短いとは思うんですが、なんとか・・・シンボリ軸の3連複で。

598: 名前:興味津々投稿日:2003/11/02(日) 01:29
かっこ悪いってもんじゃないわ・・・軸馬が殿負けだもんなぁ>スワンS
まっ、気を取り直していきましょう。

(天皇賞秋)
府中に棲む魔物が最強馬を葬ってくれれば、そこは高配の宝の山です。
デビュー以来最高の出来と思えるエイシンプレストン、
安田記念で見せたスピードが忘れられないアグネスデジタル、
毎日王冠が好内容で上積みも見込めるトーホーシデン、
真ん中の外目の絶好枠で流れが向けばのファストタテヤマ、
トニービン神話と若き三冠JKの組み合わせが楽しみなダービーレグノ。
馬連ボックスで手広く。

599: 名前:一郎太投稿日:2003/11/02(日) 11:07
シンボリクリスエス。
大外18番枠決定にさすがの藤澤先生も顔をしかめたとか・・・。
歴代の名馬を沈めた府中の2000m、ヤエノムテキ(1990)以降勝ち馬を出していない宝塚記念から直行のローテーション、
「去年天皇賞は勝っているんだから、国際派(だった?)藤澤先生はジャパンカップに照準を合わしているんじゃないの?」
などとテキトーなケチをつけ「消し」を敢行するのは愚かでしょうか?(笑)

<天皇賞・秋>
個人的に鞍上が気になるが、本質的には中距離馬だと思うローエングリン、
枠順手ごろで地力強化が伺えるカンファーベスト、
毎日王冠2着で距離延長も心配ないトーホウシデン、
前走で目途をつけたこのスレ的には「もう一頭のトニービン産駒」テンザンセイザ。
強気か弱気かよくわからない馬連ボックスで(苦笑)。

>NANAさん
勝負ッス(笑)。

600: 名前:たこ投稿日:2003/11/02(日) 11:39
天皇賞
アグネスデジタルおもしろいんちゃう?
安田記念の脚より、ダイタクリーバァ差しきった京都のマイルG1の鬼脚でしょう!

ところで「う」に「゛」ってどうやって入力したらいいんでしょう。

601: 名前:まさ投稿日:2003/11/02(日) 13:35
天皇賞 カンファーベスト、ローエングリン、アグネスデジタルのボックス。でツルマルとトーホウの2着流し。 大勝負

602: 名前:一郎太投稿日:2003/11/02(日) 17:16
愚かでした(反省)。
「後藤」と「吉田」という微妙な2人が演出した笑えない暴走劇に私は唖然、呆然。
ローエンは13着に沈没し、上位2頭がいろいろケチをつけていたシンボリ、ツルマルということに私は愕然。
「勝ったら来ない藤沢厩舎、買わないと来る藤沢厩舎」と「私が買ってはいけない後藤君」、
ということを再確認した天皇賞でございました(苦笑)。

>たこさん
「ヴ」は[V][U]と入力すれば出ますよ。

>たこさん、まささん
もう少し詳しく予想の組み合わせを書いてくださいね。
よろしくです。

次回はアルゼンチン共和国杯とファンタジーSです。

603: 名前:一郎太投稿日:2003/11/02(日) 17:19
訂正603
誤)「勝ったら来ない藤沢厩舎、買わないと来る藤沢厩舎」
正)「買ったら来ない藤沢厩舎、買わないと来る藤沢厩舎」
ということで・・・。

604: 名前:NANA投稿日:2003/11/02(日) 17:55
シンボリクリスエス、2連覇達成!けど馬券は・・・(-.-;)私はシンボリ軸なのに・・・
逃げる逃げる、落ちる落ちる、といった逃げ馬2頭でしたね(笑)それにしても、アグネスは負けすぎ!17着とは・・・今日も的中者なしですかね?まささんが、ツルマルから全馬に流してれば当たりなんですけど、どうだったんでしょう?
一郎太さん、どっちもダメでしたね(笑)

605: 名前:まさ投稿日:2003/11/02(日) 19:13
はぁツルマルの2着流しでとりましたが500円しかもってなかった・・・結果大負けです。しかし東京は改装してからレースの質がガラッとかわったね!去年までの東京ならシンボリは即ギリやったのに!

606: 名前:一郎太投稿日:2003/11/04(火) 00:12
>NANAさん
↑で書いた「勝負」というのは「シンボリクリスエスの取捨」の意味でしたので、
それに関してはあなたの勝ちということで・・・。

2頭に逃げについてはゴーステディが逃げにかかるのは仕方ないにしても、
ローエングリンについては複雑ですね。
私はローエンは馬の血統からしてとマイラーだとは思わないので、レースがしやすいからといってマイル戦で安易に逃がすのではなく、
控える競馬を覚えさせて中距離戦を中心に使うべきでは・・・と思っています。
興味津々さん、どう思いますかね?

607: 名前:一郎太投稿日:2003/11/04(火) 22:07
今週の注目馬を。

<アルゼンチン共和国杯>
条件馬や条件上がりの馬が活躍する例が多いレースというところでしょうか。
後藤→横山典となるシャドウビンテージはハンデ52キロも好材料。
シャドウに僅差のレースを続けているマイネルエスケープも引けをとらないか。
あとコスモレジスタ、エリモシャルマンは準オープンで凡走後なので人気薄になりそうか?

<ファンタジーS>
キャリア豊富なで堅実なロイヤルセランガーが無難でしょうかねえ。レースもしやすそうだし。

608: 名前:まさ投稿日:2003/11/08(土) 12:35
今日もがんばりまっ! 京都10R間隔あけて力だすバンブーアトラス産のスズノミヤビオー!あるていど前に行けば!

609: 名前:まさ投稿日:2003/11/08(土) 16:03
今から最終タイリーブスからながすわ!有り金勝負!

610: 名前:まさ投稿日:2003/11/08(土) 17:37
なんとかひっかけた!8 2やったらやったら本線バリバリやのに・・・

611: 名前:一郎太投稿日:2003/11/08(土) 22:22
明日は衆議院議員選挙です。
皆さんはいつも投票してますかあ?

<アルゼンチン共和国杯>
52キロの軽ハンデに鞍上ノリに期待してシャドウビンテージが軸。
九十九里特別惜敗により菊を断念した無念を晴らしたいところ。
相手は目黒記念5着で叩き2走目のコスモレジスタ、
遅咲きのジェネラス産駒で東京2戦2勝のダンツランニング、
ちょっと人気が落ちすぎのGU3勝馬のホットシークレット、
エリモブライアンの弟でトニービン産駒の激走を期待したいエリモシャルマン、
『エリ女」でなく、輸送の無い府中のレースをあえて選んだ鞍上が天敵のチューニー。
馬連流しで。

<ファンタジーS>
豊富なレースキャリアで連対率パーフェクトのロイヤルセランガーが軸。
相手はエイシンキャメロンの妹なら2歳戦向きだと期待したいキャメロンガール、
鞍上は好調幸のエルコンドルパサー産駒カーニバルソング、
善臣がわざわざ乗りにきたコンコルディア、
人気薄の前残りになれば高配の使者と化すコスモキャンドル、
距離短縮を懸念し人気馬でもあるため従来なら「消したいんや!」のはずだが、近況絶不調で「当てたいんや!」のため消せないツルマルシスター(失笑)。
馬連流しで。

612: 名前:NANA投稿日:2003/11/09(日) 11:22
まずは、まささん、昨日の最終おめでとうございます。万券が引っ掛かって良かったじゃないですか。
さて、まずアルゼンチン共和国杯から。ここは1点でいきます。東京2戦2勝のダンツ、セン馬になって2走目ハッピールックの変わり身に期待して1-8の馬連で。
ファンタジーSは、3連複で。まず、お母さんにはお世話になりました、6番フィーユドゥレーヴと1番を軸に、2番5番を付けて。

613: 名前:興味津々投稿日:2003/11/09(日) 12:29
(アルゼンチン共和国杯)
前走でTDシチー・Hミラクルに際どく迫る3着は地力の証明でダンツランニングを軸。
馬の勢いと鞍上の魅力からナチュラルライン。
軽量ハンデが不気味なシャドウビンテージ。
渋い馬場なら面白そうなエリモシャルマン。調教絶好調のチョウカイリョウガ。
馬連流しにて。

(ファンタジーS)
本番(阪神JF)の出走確定への勝負駆けとなるスイープトウショウが軸。
調教・鞍上・血統から私も消せない(笑)ツルマルシスター。
展開に左右されない脚質が魅力のロイヤルセランガー。
馬単流しで裏表。

614: 名前:まさ投稿日:2003/11/09(日) 13:48
さぁがんばろかい! アルゼンチン ここは条件あう馬がいっぱい! シャドウビンテージからナチュナルナイン メジロ アクティブダンツまで 福島メイン超自信のシルキーラグーンからザブレス ボルチモア ファンタジー コンコルディアからスイープ フィーユドゥ サンゴノ コスモ

615: 名前:NANA投稿日:2003/11/09(日) 17:04
興味津々さん、まささん、おめでとうございます。
アルゼンチンはハンデ戦らしいゴール前でしたね。4〜5頭並んでて、前でレースしてたアクティブが残る形でしたが、後ろからも来てたんですよ、ハッピーも・・・(ToT)
京都はちょっとツルマルが前が塞がり出れないという不利はあったものの、スイープの追い出してからの足は良かったのではないでしょうか。
・・・来週がんばろ〜

616: 名前:一郎太投稿日:2003/11/09(日) 18:43
感想
<アルゼンチン共和国杯>
アクティブバイオ。
春先、ダイタクバートラムより末脚が劣るというのにさらに後方でレースをするというのに合点がいきませんでしたが、
今日のレースを見るとやはり「しぶとさ」を生かすレースの方が合っているんだろうなと思いました。
「春もこういうレースをしてよ」と嘆く私(苦笑)。

<ファンタジーS>
スイープトウショウ強かったですが、
1ハロンの距離延長、トリッキーな阪神マイルコースを考えると次走(阪神JF)はどうかな?とも思います。

>興味津々さん
的中おめでとうございます。

今度の重賞は京王杯2歳S、福島記念、そしてエリザベス女王杯です。
でも女王杯はファインモーションは出ないし、レディパステルも順調さを欠いているということで盛り上がりは今ひとつですかね。
私は33頭もの登録があるマイルチャンピオンシップに心は向かってます。

617: 名前:NANA投稿日:2003/11/11(火) 17:56
今週のエリザベス女王杯について一言。
古馬と3歳3冠馬の初顔合わせ。スティルは古馬に通用するでしょうか?といった所が注目点ですかね。
ちょっと中間アクシデントはあったもののレディパステルと、そろそろG1を取らせてあげたいローズバド、この古馬2頭を私は応援したいですね。
確かに次のマイルに興味は行きそうですが、結構登録だけの馬もいるみたいですし・・・とりあえず目の前のレースから頑張りましょう!

618: 名前:まさ投稿日:2003/11/13(木) 13:25
エリザベスはおもしろくなさそう・・・できれば超スローペースでトラックバイアスが内有利で人気の馬がかわいがってくれて馬体重絞れてダイヤモンドビコー・・・ うーん・・・・・・

619: 名前:一郎太投稿日:2003/11/14(金) 20:24
京王杯2歳Sと言えば外国産馬と少頭数というイメージでしょうか・・・。
翌週に東スポ杯2歳Sがあるということから面子が分散され、番組編成に問題ありと思っちょります。

<京王杯2歳S>
中1週続きは不安だが、マキャヴェリアン産駒が「王」になるところを期待して外国産馬フサイチホクトセイが軸。
相手は同じく外国産馬で2戦とも1400を走っているアポインテッドデイ、
同じく外国産馬で(苦笑)2戦とも圧勝のナカヤマバスター、
レース経験豊富で安定している馬ということでコスモサンビーム。
馬連流しにしておきましょう。

620: 名前:まさ投稿日:2003/11/15(土) 10:09
明日は早起きして特別指定席に突撃します!

621: 名前:興味津々投稿日:2003/11/15(土) 13:48
(京王杯2歳S)
いままでの戦績はさておき、ここは強い関西馬で。
不気味さ漂う江田ちゃんのカイシュウマックス、
長い直線が味方しそうなメイショウアズーロ、
実績格上で展開苦のなさそうな天才騎乗のコスモサンビーム、
新馬戦圧勝もまだまだ奥が深そうな山内ブランドのダンツアイリッシュ。
ちょっと弱気の馬連ボックスです。

622: 名前:NANA投稿日:2003/11/16(日) 01:26
女王杯、軸はやっぱりバドですね、私は!
昨年と違って(昨年は知りませんね)今年は結構自信あったりします。
相手は、彼女の前に来るならパステルか、スティル。逆に後なら、アナマリー!
とりあえず、馬連で・・・

623: 名前:興味津々投稿日:2003/11/16(日) 02:24
(エリザベス女王杯)
久しぶりに迷っています(笑)
銀メダル地獄の横典の意地に賭けたいローズバドと
今回はプレッシャーの無い状態で競馬が出来る幸&スティルインラブが中心。
馬体重が増えながらの好走に成長が見えるアンカツのヤマカツリリー。
大物食いの一発屋の後入れ好枠が怖いオースミハルカ。
秋華賞除外の鬱憤晴らしの平場戦快勝が穴馬的なヘヴンリーロマンス。
2頭軸の3連複流し&馬連ボックスを少々(笑)

(福島記念)
上手くハナに行ければ、鞍上中館の好騎乗が見れそうなサウスポールが軸。
連勝の勢いがそのまま残るメイショウドメニカ、実績上位の勝春&カゼニフカレテ、
鞍上池添が福島まで乗りに来た流れが怖いアサカディフィート、
名(エリ女)より実(福島)を取りに来たノブレスオブリッジ。
馬連流しにて。

624: 名前:一郎太投稿日:2003/11/16(日) 08:04
<エリザベス女王杯>
何と言っても3冠牝馬で自在性のある脚質のため安定したレースが出来るスティルインラブが本命。
昨年は不振続きでその打破のため採った策「とにかく後方待機をする」が裏目に出たが、今年はスマイルトゥモロー、ヤマカツリリーらがいることからレースがしやすいだろうローズバドが対抗。
鞍上と血統ゆえに人気先行の感じだが、上がりの速くなる外回りコースの方が向いていると思えるアドマイヤグルーヴが3番手。
中間に順調さを欠いたという報道で評価を落としたが、安定したレースを見せるレディパステルが4番手。
昨年の同レース4着、秋華賞3着の実績がありながら、落馬→7着で人気は完全に墜落。「だったらちょっと買っとけ!」でトーワトレジャー。
馬連流しと懲りずに本命対抗固定の3連複流しで。

<福島記念>
福島コース云々より相手が落ちるローカル重賞だと実力上位となるウインブレイズが軸。
430キロ台の馬なだけに52キロのハンデは好都合のノブレスオブリッジ、
実力上位も有力な鞍上が確保できなかったことが気がかりな(苦笑)マイネルアムンゼン、
強い相手でもソコソコ善戦してきた馬ということで鞍上池添のアサカディフィートとエルカミーノ。
馬連流しです。

625: 名前:一郎太投稿日:2003/11/17(月) 21:49
さて今度はマイルチャンピオンシップです。
今回は私の期待馬と消したい馬を挙げてみます。

テレグノシス(期待馬)
海外遠征明けということで体調面が気がかりですが・・・。
春の安田記念は大外枠が災いした結果だったと思うし、人気も落ちてそうだから狙い目かと。
サイドワインダー(期待馬)
京都5勝のコース巧者であり、過去2年2着したエイシンプレストンを出さずにこの馬にかける北橋&福永コンビに期待したいところです。
ミレニアムバイオ(期待馬)
前走の内容を見ると消せない。だけど私が買うと来ない。
複雑な馬です(苦笑)。

ファインモーション(消したい馬)
折り合いがつかないから距離短縮というのはどんなものでしょうか?
マイル実績はないし、ヤネは天才だしで食指が湧きません(除外だったりして・・・)。
バランスオブゲーム(消したい馬)
なぜ天皇賞に使わなかったのでしょうかね。
「毎日王冠から中2週のローテを避けた」というコメントをするならオールカマーから始動させたら?と思う私。
マグナーテン(消したい馬)
気性面に課題のあるこの馬にフルゲートのマイル戦はきついと思います。

626: 名前:まさ投稿日:2003/11/21(金) 18:19
先週のエリザベスはやられました!明らかに外伸びの馬場になっていたのでローズバドとアドマイヤを相当買っていたのでローズが内にいれたときにはガッカリでした!結果タイガーテイルの複勝だけとりました!マイルCSの予想はまた明日!ではでは

627: 名前:一郎太投稿日:2003/11/21(金) 20:49
東スポ杯、出走頭数16頭のうち関西馬はやや少な目の3頭。
しかしながらその3頭が1〜3番人気を占めそうで(オッズは明日にならないとわかりませんが)、”少数精鋭”の関西勢といったところでしょうか。

<東京スポーツ杯2歳S>
近藤&橋田コンビが鞍上天才で同レース3勝目を狙うアドマイヤビッグが本命。
札幌2歳Sで人気を裏切ったものの、広い府中コースの方が持ち味を生かせるだろキョウワスプレンダが対抗。
2頭の馬連のみで。

628: 名前:NANA投稿日:2003/11/22(土) 23:59
マイルCS、おもいっきり迷います。これといって抜けてる馬もいないですしねぇ。
とりあえず人気してますが、京都5勝のサイドワインダー。マイル7勝のミレニアム。これを馬連。ここが軸ですかね。
相手は、エイシン、デュランダル、マグナーテン、これに軸の2頭からの馬連で。
明日は競馬場に久しぶりに行ってきます。

629: 名前:興味津々投稿日:2003/11/23(日) 01:29
(マイルCS)
屈腱炎という致命傷からのカムバックからの大目標がこのレース。
思い入れを含めミレニアムバイオを絶対軸にしたい。
ケタ違いの末脚が怖いスプリント王のデュランダル、
京都巧者で追い切り超抜のサイドワインダー、
前走プラス30キロが絞れていれば鞍上アンカツが怖いエイシンチャンプ、
堅実な成績と持ち時計から穴気配が漂う常石&オースミコスモ。
馬単1着流し&軸固定の3連複で勝負。

630: 名前:一郎太投稿日:2003/11/23(日) 03:09
枠順、展開を考えると複雑なレース前です。
<マイルCS>
はっきり言って思い入れはなく苦い想いばかりしている馬だが(苦笑)、
他の差し馬が後方一気タイプが多い中で中段からレースが出来るミレニアムバイオを筆頭評価。
安田記念は仮柵を外したグリーンベルトを走れない不運に泣いたが、マイル戦では実力上位で、
昨年僅差の4着になっていることから右回りも問題が無いと思うテレグノシスが2番手評価。
京都5勝の巧者だがこの馬にとって内過ぎる枠が気になり「軸馬」には出来なかったサイドワインダーが3番手。
安田記念で0.1秒差の4着だったにもかかわらず12番人気の低評価で、
このレース関東馬の実績が断然なだけに狙ってみたいGT2勝馬イーグルカフェが4番手。
以上4頭の弱気な馬連ボックスと3連複ボックスで。

631: 名前:一郎太投稿日:2003/11/23(日) 17:48
レースが終わって・・・。
<東京スポーツ杯2歳S>
アドマイヤビッグ勝利も骨折判明(全治3ヶ月)。
東スポ杯を勝ったアドマイヤの馬としてはコジーン、マックスに続く故障。
関係者は「またか!」と思っていることでしょうね。

<マイルCS>
返し馬で騎手を振り落とし、ゲート入りを嫌うミレニアムバイオを見て「しめしめ」と思っていたが、
よく考えてみたら「俺買ってるやん!」というお粗末さに、
内枠のせいか予想より早めの競馬をして直線伸び悩むサイドワインダーを見て妙に納得するなど、
そんな私は完全に末期(苦笑)?

来週はジャパンカップ、ジャパンカップダート、京阪杯らしいが・・・(汗)。

632: 名前:興味津々投稿日:2003/11/23(日) 20:22
やばいです・・・軍資金が有馬まで持ちそうにないよ。
ボーナス前にJCD&JCとは・・・一発狙うか・・・(笑)

633: 名前:NANA投稿日:2003/11/23(日) 22:20
まず始めに・・・スイマセン、マイル取りました、馬連ですが。
パドック見てたら一番良かったんですよ、デュランダル。で、迷いました。マイルは実績無いし・・・で、〆切3分前に腹くくって・・・
凄かった。まさか届くとは・・・ファインも、大した事は無かったのですが、1番人気という事で押さえました。
馬が見れて良かった〜と改めて思いました。ただ、これからパドック見る機会が無いと思うと・・・辛い・・・

634: 名前:一郎太投稿日:2003/11/24(月) 02:33
ひとこと。
最近、レース前の予想カキコに基づかない「的中発表」が増えてきましたが、
このスレが基本的には「予想スレ」である以上、個人的にはあまりいい気がしません。
「書くな」とは言いませんが、スレの趣も考慮していただければ幸いです。
「当たった」と書きたいのは情緒的に理解できますけどね・・・。

635: 名前:まさ投稿日:2003/11/24(月) 10:54
しかしあんなレースしたらアカンわ!だれも仕掛けんと直線だけのけいばやもんなー・・・あんなんマイルのレースちゃうやん!ってそうなることを予想せなあかんねんけど・・・ ただ今の若い騎手は先行して差されるより追い込んでとどかずのほうがいいとおもっとる!武君が言うとうり競馬は先行! まぁ文句ばっかりになったけどせめてG1くらいは気合いの入ったレースしてくれ!

636: 名前:まさ投稿日:2003/11/24(月) 11:05
そういえば・・・僕はパドックはまったく見ない派なんですがエリザベスのあった日何レースかわすれたけど一番人気の馬が明らかに歩様がおかしかったギッタンバッコン ち○ば でした みごとにとびました!やっぱりパドックは見なアカンと思いました。

637: 名前:NANA投稿日:2003/11/24(月) 12:59
怒られちゃった・・・私ですね。スミマセン、以後気を付けますm(__)m

638: 名前:一郎太投稿日:2003/11/24(月) 14:36
>NANAさん
いえいえ、お気になさらずに。
さらにですが。

掲示板である以上自分の予想を他の人も読んでいるわけですから、
予想がレース後覆るというのは本人にとっては事実でも読んだ方にしてみれば評価し辛いと思いますね。
私としてスレの趣は「レース前という結果のわからない状況でハズレ予想を書くかもしれないというリスクを冒して自分なりの予想を書くこと」にあると考えています。
またレース後に書くカキコというのはすでに出ている結果に照らせば何とでも書きようがあるわけですから、レース後ばかりに書き込む人にはあまりいい気がしません。
このスレの基本は「予想スレ」なんですから・・・。
よって「的中」より「予想」を書くことを重視し、スレの根本が崩れるかな?と不安になる時はチェックを入れるわけです(笑)。

でもどうしても「当たった」と言いたいときは仕方ないかもしれませんね(笑)。
レース前の予想変更を完全に否定してしまうのも怖いことですしね。

639: 名前:一郎太投稿日:2003/11/24(月) 14:55
懲りずに注目馬を。
<ジャパンカップ>
前回散々ケチをつけたシンボリクリスエスです(笑)。
去年負けたレースなだけにここ勝負でしょうな。

<ジャパンカップダート>
普通にアドマイヤドン対サイレントディールでしょうな。

<京阪杯>
実はこのレースが一番面白いのではないかと思います。
平坦京都で評価を見直したいサンライズシャークあたりで。

640: 名前:興味津々投稿日:2003/11/24(月) 21:29
今週は力が入ってます。イレこまない程度に気合いを入れますよ。

(ジャパンカップ)
シンボリクリスエスは別格。狙いは外国馬と思ってます。

(ジャパンカップダート)
アドマイヤドンには一目置くも、国際レースなのにマル地が気になってます。

(京阪杯)
今の勢いならテンザンセイザでしょうが、
ダンツジャッジとキングフィデリアあたりに触手が伸びそうです。

641: 名前:一郎太投稿日:2003/11/25(火) 01:14
>興味津々さん
海外競馬音痴の私にはかなり辛いレースがJCで、今回は結構いい外国馬が来ているようなので個人的に厳しいです(苦笑)。
外国馬ならイメージだけで言うとBCターフの勝ち馬ジョハーがやりそうな気がしますが、これだと人気馬でしょうね。
今年からその年度のBCターフ、凱旋門賞の勝ち馬が勝てば報奨金(1億3000万円)が出るようになったようで、
ジョハーが勝てば獲得賞金は3億8000万円!
凄い人参がぶら下がってますねえ(ため息)。

642: 名前:興味津々投稿日:2003/11/25(火) 21:29
>一郎太殿
確かに今年の外国馬は粒ぞろいですねぇ。
いつもならナショナリズムが燃え上がり、「日本馬のみの5頭ボックス」なんて馬券を
買うのでしょうが・・・(笑)
ご指摘のジョハーはさておき、同じBCのF&Mターフ勝ちのイズリントンや
芝12ハロンの鬼のアンジュガブリエル、昨年の鼻差2着のサラファンも怖そう。
褒賞金の勝負掛かりとなれば、コックスプレート勝ち馬のフィールズオブオマーもそう。
ジョハーには一億三千万円、フィールズオブオマーは一億円が交付らしいです。
今の願いは「シンボリ以外の日本馬は来るな!」です(笑)

643: 名前:一郎太投稿日:2003/11/25(火) 22:54
>興味津々さん
私の場合はナショナリズムというよりわからなくて外国馬を選べないというのが悲しい現実です(苦笑)。
でも2年前とは違って日本馬断然の様相では無いですから、無い知恵を使って外国馬の取捨をせねばいけませんね。
とりあえずこんなのはどうでしょうか?
ジョハー、BCターフの上位馬の過去の実績(ちと古いかも)から買いかしら?
イズリントン、日本で実績の少ないサドラーズウェルズの直仔なので消してみる?
サラファン、前年の2着馬だが、今年は重賞勝ちすらなく2400m実績も無いので微妙じゃない?
アンジュガブリエル、持ち時計はさほど速くないが、これだけ2400m実績があれば消しにくい?
フィールズオブオマー、6年ぶりの豪州馬の出走ですが、かつては実績を残していた国の馬ということで軽視は出来ない?
・・・「なんじゃこりゃ!(笑)」

それに興味津々さんが「来るな!」の日本馬も去年よりレベルは高そうですから、考える日々は続きそうですね。
レースまであと5日です(苦笑)。

644: 名前:興味津々投稿日:2003/11/25(火) 23:54
>一郎太殿
二人で対談してるわけじゃないですが・・・(苦笑)
「来るな!」で気になるのは2頭です。
『府中2400mでダービー馬が復活です』のジャンポケ型でネオユニヴァースと
『シルバーコレクター』振りがドトウの2着を連想させるツルマルボーイ。

私のとりあえずは
ジョハー:BCターフはフロック扱い。R・マンデラ師のコタシャーン以来の悪夢は続く。
イズリントン:欧州G1勝ちだけなら?だが、米国馬場のクリアで高速馬場の適性有。
サラファン:エイシンプレストンみたいな馬(外弁慶)だったら怖い。
アンジュガブリエル:香港1着、ドバイ2着と敵地でも好成績だし大崩れ少ない?
フィールズオブオマー:これがよくわからん(笑)なんたって南半球(初夏?)です!

最近はこの後の香港国際G1におされ気味ですから、
なんとか盛り上がって(国際的に)欲しいですね。

645: 名前:一郎太投稿日:2003/11/26(水) 23:03
>興味津々さん
二人で対談という言葉が出ましたのでカキコを控えようかと思いましたが、別にいいやで(笑)。

外国馬の次で私の日本馬考です。
ネオユニヴァース、3冠がかかっていたことから菊花賞が「必勝体制」だったと思われるネオに対し、
必ずしもそうだったと思えないジャングルに微妙な違いを感じています。
いくら距離が長かったとはいえ、やや負けすぎの感があるネオに私は評価を下げつつあります。
ツルマルボーイ、これはある程度は走るでしょう。怖いのは後方待機をしすぎた時でしょうか?
タップダンスシチー、今年の負けはラチ沿いを走れなかった宝塚記念だけということで遅まきながらの充実振りです。
枠順が気になりますが、ラチ沿いをうまく走れれば上位に粘りこめるのではないかと見てます。

来年からJCダートもJCと同じ日になりますが、そのあたりは香港を意識したものなんでしょう。
しかし、海外とは違いすぎるダートの日本に有力馬が来るとは思えません。
ちなみに私はJCより京阪杯という不届き者です(苦笑)。

646: 名前:一郎太投稿日:2003/11/28(金) 23:56
<ジャパンカップダート>
前走武蔵野Sでダート適性だけでなく、レースのぶりの進境も感じさせたサイレントディールが本命。
普通に行けば本命だが、どうも使い減りするタイプの気がしないでもない今秋4走目のアドマイヤドンは対抗にする。
あとはクロフネと同じフレンチデピュティ産駒ですっかり追い込み馬のグラスエイコウオー、
府中の2100なら得意の末脚が生かせそうな7歳馬のリージェントブラフ、ハギノハイグレイド。
馬連流しとサイレント固定の3連複ボックスで。

<京阪杯>
菊花賞で距離に泣いた3歳馬が巻き返すというのが定番のレース。
兄ロサードに続けと薔薇一族の後継者ヴィータローザが本命。
天皇賞3着と京都1800m2戦2勝は軽視できない2年前の覇者テンザンセイザが対抗。
ファインモーションのマイルCS出走の「影の功労者」ダンツジャッジ、
外回り京都なら末脚が生かせるビッグゴールド、
前走は出遅れが痛かったが地力強化中のアサカディフィート。
本命軸固定の馬連流し&ヴィータ‐テンザン固定の3連複流しで。

647: 名前:まさ投稿日:2003/11/29(土) 15:18
ジャパンカップダート アドマイヤドンの2着流し5.7.10.9 本線 裏目押さえ

648: 名前:興味津々投稿日:2003/11/29(土) 15:24
間に合うか・・・
(ジャパンカップダート)
アドマイヤドンを軸に、ユートピア・ネームヴァリュー・カネツグルーヴ・グラスエイコウオー
馬単1着流しにて!!
・・・間にあった(笑)

649: 名前:興味津々投稿日:2003/11/29(土) 15:34
強いやん・・・流石ダートの国のアメリカですね。
(京阪杯)
ダンツジャッジを軸にテンザイセイザ・トーホーシデン・マイネルモルゲン・
アサカディフィートへ。
馬単1着流し&軸固定の3連複ボックスにて

650: 名前:興味津々投稿日:2003/11/29(土) 15:49
>まさ氏
万馬券を馬単で大本線的中ですね。おめでとうございます。
明日は貴殿にのりますので、今日の内に予想披露よろしくです(爆)

にしても、どこもかしこも天気と一緒で『大荒れ』でした・・・(溜息)

651: 名前:一郎太投稿日:2003/11/29(土) 17:17
>まささん
万馬券予想カキコお見事でした。

>興味津々さん
15時25分発走のJCの予想カキコをその1分前にするとはお忙しかったのでしょうか?
そんな状況なのに「間に合うか・・・」「・・・間にあった(笑)」という小ネタを挟むあたりは素敵です(笑)。

正直ダートで外国馬が勝つことを私は想像できませんでしたわ。
まあ雨が降ったことが勝ち馬にとって大きかったと思います。
日本のダートコースは設計者曰く「サンド(砂)コース」なわけですから、馬場が締まって走りやすくなったのではないかと。
でも今回の外国馬の勝利により、来年以降外国馬の出走が増えれば「国際競走」らしくなるのではないかと思います。

652: 名前:一郎太投稿日:2003/11/29(土) 23:59
<ジャパンカップ>
今回のメンツの中で最も計算できる馬ということで天皇賞連覇馬シンボリクリスエスが本命。
一部不安説が流れたがBCターフのタイトルホルダーということを評価してジョハー対抗。
あとは。
外国馬ではかつて好成績を残した豪州馬ということでフィールドオブオマー、
クラッシクディスタンスに抜群の実績を残すアンジュガブリエル、
日本馬では果たして「ジャングルポケット」かそれとも「エアシャカール」か?個人的には「ウイニングチケット」ぐらい走って欲しい(苦笑)二冠馬のネオユニヴァース、
最内枠で上手くスタートが切れれば持ち味を発揮しそうなタップダンスシチー、
明日も雨降りで馬場が渋るようならしぶとさを発揮できそうなザッツザプレンティ。
本命対抗軸の3連複流し5点で楽しめれば・・・。

653: 名前:興味津々投稿日:2003/11/30(日) 02:36
(ジャパンカップ)
これだけ雨が降ると、馬場の回復は望めそうにないですね。
という事で、予定変更で重馬場巧者をセレクトせざるを得ないかなぁ?
2400mのスペシャリスト&アウェイ実績良で、重馬場5勝のアンジュガブリエル。
あのナカタニの妙な自信に関口オーナーの意地が見える重馬場4勝のデノン。
勝ったダービーと同じ道悪なら復活がありえる重馬場2勝の2冠馬ネオユニヴァース。
JC2連覇の実績を持つスタウト調教師が送り込む左回り巧者の牝馬イズリントン。
今年は中山じゃなく府中なんだから・・・完勝もありそうな最強馬シンボリクリスエス。
後ろ指を差されようが、馬連ボックス&3連複ボックスです(笑)

654: 名前:まさ投稿日:2003/11/30(日) 10:24
ジャパンカップ フラットな馬場なら タップダンスシチー デノン アンジュガブリエル イズリントン の馬単ボックスでシンボリ ネオが押さえ

655: 名前:一郎太投稿日:2003/11/30(日) 19:28
感想。
やっぱり駄目でした(苦笑)。
今度は前評判の高かった外国馬が総崩れして日本馬の掲示板独占。
外国馬を買うため試行錯誤したのは結果的には徒労に終わってしまいました(苦笑)。
タップダンスシチーの9馬身差は展開が向いたとはいえ見事でしたわ。
レース後の佐々木調教師のコメントに「年度代表馬を狙う」とありましたが、
この有馬記念をどの馬が勝つかによって決まりそうな感じですね。
現時点ではネオユニヴァース>スティルインラブ>ヒシミラクル>・・・というところでしょうか。

656: 名前:一郎太投稿日:2003/12/01(月) 21:21
有馬まであと4週というなか阪神JFの注目馬を。
スイープトウショウ(不安)。
前走のレース内容は確かに強かったが、
父が短距離血統のエンドスイープであることから1ハロンの距離延長や
トリッキーな阪神マイルコースへの対応力あたりに不安を感じる。
ヤマニンシェクル(期待)。
札幌2歳S3着からの直行はテイエムオーシャンと同じ。
レース経験からマイルも問題ないでしょうし。

657: 名前:317投稿日:2003/12/05(金) 13:55
age

658: 名前:興味津々投稿日:2003/12/05(金) 23:43
(ステイヤーズS)
父・母父と長距離レースで魅力の配合に、力のいる馬場はまさにピッタリと思える。
バテずに伸びるイングランディーレを軸に指名。
折り合いがついた時のスローな上がり勝負なら、逆転もありそうなナチュラルライン。
先週の愛馬(半妹)で大損した分、きっちりここで返して欲しいファストタテヤマ&安康。
強い3歳世代をここでは証明出来そうなチャクラ。
馬連BOX&3連複ボックスで勝負します。

659: 名前:一郎太投稿日:2003/12/05(金) 23:56
今週行われるWSJSですが、出走頭数不足で除外になる騎手が出るのはちょっと悲しいです。
一方土曜の新馬戦に出走するシーキングザダイヤ(シーキングザパールの初仔)は前評判が高く、これは楽しみにしています。

<ステイヤーズS>
天気が良くないだろうし、馬場がどうなるかが気になるところです。
時計がかかる馬場向きで中山重賞2勝のイングランディーレが軸。
トニービン産駒ではあるが時計の早い決着だと苦しく荒れ馬場を期待したいハッピールック、
前走は出遅れが痛かった地方馬ナチュラルライン、
ステイヤーとして関係者の評判が高いマヤノトップガン産駒チャクラ。
雨よ降れで、ファストタテヤマが来たら不幸の馬連流しで。

660: 名前:一郎太投稿日:2003/12/07(日) 07:31
結局、馬場は悪くならなかったのにファストタテヤマ(ステイヤーズS)しんがり負け。
どうしたんでしょう?

<阪神ジュベナイルフィリーズ>
私の本命候補が外枠になっちゃいましたので、
前走は明らかに見切り発車で叩き2走目の良化に期待したいフィーユドゥレーヴが軸。
400キロ程度の小柄な馬だが内枠と鞍上が魅力のマ++NG++ネエンジイロ、
軸馬と同厩で不可解な前走を叩いた2走目のダンツ++本人の都合によりNG++ッシュ、
今回は前2走と違う競馬になると思うが枠も良く能力から押えるスイープトウショウ(苦笑)、
血統から距離延長は歓迎だと思うスミヨンのマコトキンギン。
軸固定の馬連流し&軸固定の3連複ボックス。

661: 名前:一郎太投稿日:2003/12/07(日) 07:35
(660)
マ++NG++ネエンジイロ→まちかねえんじいろ。
このNGワードは辛いわ。

662: 名前:一郎太投稿日:2003/12/07(日) 07:37
(660)
ダンツ++本人の都合によりNG++ッシュ→だんつ++本人の都合によりNG++っしゅ
う〜ん、2つもあるとは・・・。

663: 名前:一郎太投稿日:2003/12/07(日) 07:41
(662)
10番枠の馬です(涙)。
お粗末なことしてすいません。

664: 名前:興味津々投稿日:2003/12/07(日) 11:42
(阪神ジュベナイルフィリーズ)
若さが残った前2走を完勝。完成度の高さと実力差は歴然と思われる。
渡辺先生&角田JKの師弟コンビのスイープトウショウを軸。
攻め気配が抜群で、叩き2走目の変わり身が怖い重賞馬フィーユドゥレーブ。
母・全兄とも2歳がピークの早熟血統ならここが勝負のヤマニンアルシオン。
外国人JK達のしたたかさに賭けたいディアチャンス&マコトキンギン。
馬単1着流し&軸固定の3連複ボックスで高配狙い!!

665: 名前:一郎太投稿日:2003/12/07(日) 17:14
感想
予想書き込みでNGがたくさん出ましたが、、結果もNGでした(苦笑)。
1着 16番枠 ヤマニンシュクル
2着 17番枠 ヤマニンアルシオン
3着 15番枠 コンコルディア
(4着 18番枠)
阪神++本人の都合によりNG++ルは外枠不利ということから予想を考える私にこんなの配当に関係なく当たりません。
3連複の376,760円(480番人気)にはただ溜息ばかりです。

666: 名前:一郎太投稿日:2003/12/07(日) 17:25
(665)
またNGワード(汗)。

阪神++本人の都合によりNG++ル←阪神1600mのことです。

667: 名前:16投稿日:2003/12/10(水) 14:35
阪神ジュベで16番から買ってたのにー
15と16は・・・

668: 名前:一郎太投稿日:2003/12/12(金) 21:34
<中日新聞杯>
個人的に2走前のパドックで見た馬体が印象的だった馬で、トウカイテイオー産駒の&#39480;馬ということでトウカイポイントとイメージがだぶるOスターイレブンが本命。
気性面に課題はあるもののデビューから3連勝した大器トウカイテイオー産駒MMINERソロモンが対抗。
母エイシンサニーという良血馬で左回りが得意なトウカイテイオー産駒Hエイシンハリマオーが3番手。
まず上記3頭の馬連ボックスで、2週続く親子丼が今週は「トウカイテイオー産駒の」というやつで期待してみる(汗)。
あとは中京巧者で前年の勝ち馬タマモクロス産駒JMYソールサウンド、
アンバーシャダイ産駒でも器用そうな方のDカナハラドラゴン。
本命馬からの馬連流しで。

一部、変な書き方ですいません。

669: 名前:一郎太投稿日:2003/12/14(日) 08:15
<朝日杯FS>
中山1600mも外枠不利だが、先行脚質なのでそれほど気にならない実績随一のNメイショウボーラーが軸。
こちらも無敗のFメテオバースト、鞍上天才の良血馬Eグレイトジャーニー、
東スポ杯での追い込みが印象的なGフォーカルポイント、
牝馬チャンプを一蹴した実績を持つHキョウワスプレンダ。
軸固定の3連複ボックスで。

<鳴尾記念>
差し馬が多いメンバー構成から展開有利な先行馬Lキングフィデリアが軸。
距離より阪神コースが気になるが、能力高い「代打」幹夫JKのGサイドワインダー、
切れる脚がないだけに1600mより2000mの方が向きそうな@エイシンチャンプ、
小柄な馬なだけに53キロのハンデが魅力なEアスクジュビリー、
道悪とはいえ前走圧勝で中距離適性を感じさせたHチアズブライトリー。
馬連流しと軸固定の3連複ボックスで。

670: 名前:NANA投稿日:2003/12/14(日) 11:48
お久しぶりです。3週間ぶりにのぞいてみました。
朝日杯FS、軸は15番のメイショウボーラーですね。実績のある1人気を信頼して。
相手は1、5、9、の3頭。15からの3連複で。
鳴尾記念、ここは私の好きな馬、1番15番この組み合わせを、う〜ん、ワイドで。

671: 名前:NANA投稿日:2003/12/14(日) 16:06
朝日杯、またやっちゃいました・・・1、2着いるのに・・・馬連なら・・・
聞いていた限りでは、前半57秒台、これなら後からの馬が届くか!?
私の買い目は来なかった・・・しかも前が残って・・・
今年もあと2週。とにかくなんとか、あと1レースくらいは取れないかなぁ・・・

672: 名前:一郎太投稿日:2003/12/14(日) 17:24
>NANAさん
カキコありがとうございます。
おっしゃっていることよくわかりますよ。
こういう時は3連複の「罪深さ」を感じますね。
なお私個人は勝ったコスモサンビームは天才、佐藤哲に相次いで騎乗を断られた経緯から眼中になかったです(苦笑)。

あとオマケですが、NGワードには注意しましょう(苦笑)。
現時点ではラフィアン、細川益男氏の馬の冠号あたりを何気に書くとアウトだと思われます。

673: 名前:NANA投稿日:2003/12/14(日) 17:59
一郎太さん、お久しぶりです。
多分、NG大丈夫じゃないでしょうか。意見感想板で、一部解除したとあるので。
試しに、マ++NG++ネ、マイネル、さぁどうかな?

674: 名前:NANA投稿日:2003/12/14(日) 18:01
あら、細川さんはダメみたいですねぇ・・・(;^_^A

675: 名前:一郎太投稿日:2003/12/20(土) 18:49
土曜の中山3Rでダンスインザムード(父サンデーサイレンス、母ダンシングキイ)が圧勝。
超良血馬なだけに今後の活躍を期待したいところです。

<フェアリーS>
ただでさえメンツが揃わないのに阪神JFから中1週という日程に疑問を感じるレース。
名門松山厩舎で鞍上蛯名のサンデー産駒Nパーフェクトダンスが本命。
1200mならサクラバクシンオー産駒ということでLレイズアンドゴールが対抗。
先週GT勝ちで勢いに乗るバルジュー騎乗のGマルターズヒートが3番手。
馬連ボックスで。

<CBC賞>
馬場が気になるが今年の充実振りを評価してGテンシノキセキが軸。
桜2着も父サクラバクシンオーからスプリンターとして期待したいDシーイズトウショウ、
中京1200mの外枠は不利だが地力のあるNサニングデール、
骨折明けもポン掛け可能な@カフェボストニアン。
馬連流しと軸固定の3連複ボックスで。

<阪神牝馬S>
素直にマイルCS2着の実力を評価してGファインモーションが本命。
牡馬相手に善戦をしてきた昨年2着馬Dオースミコスモが対抗。
あとは昨年の2歳女王Eピースオブワールド、
秋華賞は失敗したがマイル戦で期待したいコジーン産駒の@レンドフェリーチェ。
前残り期待ならLマイネアイル。
本命対抗固定の3連複流しで。

>NANAさん
チェックどうもです。

676: 名前:一郎太投稿日:2003/12/20(土) 18:53
675訂正
(誤)中山3R
(正)中山5R

677: 名前:NANA投稿日:2003/12/20(土) 23:22
朝日杯は、3連複で取れませんでした。取れるまでやってやる〜!
阪神牝馬S、ここは距離的にはデインヒルなので、大丈夫と思うファイン。
適距離ではないかと思いたいピース。この2頭軸の3連複で。
相手は関谷記念のオースミと、秋華賞組のレンド。この2点で。
CBCは、前行くだろう2頭、カルストンと、天使を軸にします。
相手に、私の好きなシーイズと、後から届くか?サニングデール。この2頭へ。
フェアリーSは・・・辞退します!さぁ取れるかな?取りたいなぁ・・・

678: 名前:一郎太投稿日:2003/12/21(日) 20:18
>NANAさん
3連複どうですか?
私も最近凝っているのですが、今日の某レースの結果から、
的中ということを重視するならあまりやらない方がいいと思ったりもしています(苦笑)。

今日印象的だったシーンは他馬を落として失格になったレイズアンドゴール(北村宏騎乗停止6日間)。
直線で外へ内へまた外へとフラフラだったレンドフェリーチェ(中舘過怠金3万円)。
もう少しまっすぐ走っていただきたいものです。

679: 名前:NANA投稿日:2003/12/21(日) 20:39
まぁ、確かに一郎太さんのおっしゃる通りかもしれませんね。(^_^;)
しかし、私も意地があります!取れるまで・・・なんて言っても来週でオシマイ。
3連複をまた取れるその日まで、しつこくやりますよ〜!もちろん有馬も!
それにしても、他の方達はどうされたのでしょう?冬眠中?充電中?

680: 名前:一郎太投稿日:2003/12/21(日) 21:55
>NANAさん
でも3連複面白いですよ。
1着‐2着‐4着で外し、しかも3着と4着の着差がハナ差だったりしたら愕然としますが、
100円単位でチマチマ遊ぶには最適です(笑)。
ただ多点買いじゃないとなかなか当たらんでしょうね・・・(溜息)。

他の方達と言うほどこのスレに書き込む人いたましたっけ(苦笑)?
個人的には「馬主」さんがいないのが寂しいところですね。
来週の有馬記念、有終の美を目指しましょう。

681: 名前:NANA投稿日:2003/12/22(月) 12:02
さぁ、いよいよ有馬記念ですね。泣いても笑っても今年最後のレース!
今のところはシンボリの2連覇なるか?が注目どころかな?私としては。
スピードシンボリも、ルドルフも連覇したレースですけど、どうでしょう?
菊花賞馬のザッツ、JC馬のタップ、他にも・・・etc・・・う〜ん、悩むなぁ〜

682: 名前:一郎太投稿日:2003/12/22(月) 21:38
>NANAさん
スピードシンボリ、シンボリルドルフともに海外遠征を敢行した馬でしたが、
同じシンボリのクリスエスがそれをすることなくの引退に私としてはちと残念です。

現時点での私の期待馬は過去10年で6勝の3歳馬です。
とくに菊から直行組のリンカーン、ゼンノロブロイに上昇を期待したいところです。
ただ鞍上のユタカはオグリキャップ以来鬼門の有馬ですし、
善臣は先週の落馬負傷とメインレースでの勝負弱さ(とあるサイトで知りました)が気になります。
さてどうなることやら・・・。

683: 名前:興味津々投稿日:2003/12/23(火) 00:32
お久しぶりです。
先々週に身内に不幸がありまして競馬どころでは有りませんでした。
今日やっと仕事にも復帰出来たぐらいですから。
今週は有馬記念・・・私の中で『一年の計は有馬記念にあり』が座右の銘?です(笑)
さらに今週は愛馬が3頭出走予定ですので、両面からの応援になりそうですわ。

今回はタップの逃げにマグナーテンが絡むでしょうし、ザッツやシンボリも
早めに動くでしょうから、荒れるなら追い込み馬の一発の様な気がしています。
ツルマルボーイ&ファストタテヤマの追い切りを注目したいですね。
またJC回避組のゼンノとリンカーンの3歳馬の仕上がり具合も注目です。

684: 名前:一郎太投稿日:2003/12/23(火) 20:08
>興味津々さん
こちらこそお久しぶりです。
大変なことで心身ともさぞかしお疲れになられたことでしょう。
もう少しで年末年始休暇でしょうから、がんばってください。

このスレはタイトルが「2003年、(以下略)」なので有馬記念で最終となりますね(次の日に東京大賞典なんていうのがありますが)。
振り返ってみると「よく続いたな(感慨)」「いろいろあったな(自戒)」そして「ハズレ予想ばっかりやったやん!(ただし反省ゼロ)」てな感じですかね(苦笑)。
「2004年」スレ、どうしましょう?(笑)。

685: 名前:NANA投稿日:2003/12/24(水) 02:48
興味津々さん、おか++NG++さぁ〜い!
一郎太さん、ぜひ2004年版をできれば建てて下さい。

686: 名前:NANA投稿日:2003/12/25(木) 19:49
本日枠順確定しましたね。結局12頭というちょっと寂しくなってしまいましたが・・・
この頭数ならそんなに枠順も気にすること無いかな?とちょっと思ったりしてます。
あまり荒れそうな気はしないですねぇ・・・

687: 名前:一郎太投稿日:2003/12/25(木) 21:45
>NANAさん
とりあえずスレは建てると思います。
考えているのは「番外」として重賞以外のレース予想も書けるようにしようかということです。
それでも「馬券」より「馬」の話をしていきたいのは変わりませんね、私は。

有馬記念についてはJCの賞金大幅アップ、菊花賞の施行時期繰上げもあって、
今後寂しくなっていくレースだと思います。
ちなみに2年連続で13番人気の馬が連対していた(3着以内なら3年連続)有馬ですが、
今日の時点で3年連続は無くなりましたね(笑)。

688: 名前:たろう投稿日:2003/12/27(土) 02:45
皆さん初めまして。僕も競馬大好きなんで書かしていただきます。有馬はズバリ、ツルマルから全通りワイドで間違いないでしょ!

689: 名前:一郎太投稿日:2003/12/27(土) 09:39
来春のクラシック戦線を考えると注目度の高いこのレース。
このレースの勝ち馬は隔年でGT馬になっているのでその順から言うと今年は違う番とか・・・。
<ラジオたんぱ杯2歳S>
デビュー前から評判が高く、新馬戦で大器の片鱗を見せたブラックタイドが軸。
前走不覚の2着も評判の関東馬ハイヤーゲーム、
デビュー2連勝でレースが上手そうなミスティックアイズ。
馬連流し2点と3連複で。
個人的な話ですが、ブラックタイドは「紙馬主」です(笑)。

なお今日の中山の芝のレースは積雪のためすべてダート変更(中山大障害は延期)。
明日の有馬もダート変更ならシャレになりませんね。

690: 名前:一郎太投稿日:2003/12/27(土) 09:44
689訂正)
(誤)ハイヤーゲーム→(正)ハイアーゲーム
(誤)ミスティックアイズ→(正)ミスティックエイジ
う〜ん、○坪さん状態・・・(汗)。

691: 名前:NANA投稿日:2003/12/27(土) 21:33
はぁ〜長かった一年もこのレースで重賞は終りですか。
有馬記念の予想を。ず〜っとここ最近取れてない3連複でいきます!最後くらいは・・・
軸はシンボリを持ってきます。やっぱり去年の覇者ですし、安定感は一番でしょう。
相手に前に行くだろうタップとザッツをまず。後は末脚に期待したいツルマル。
ゼンノロブロイも前走は不利が有りましたのでちょっと怖い存在ですね。
12軸で、1、2、6、8、へ3連複で!おまけでアクティブバイオの複勝!(笑)

692: 名前:興味津々投稿日:2003/12/27(土) 23:56
今日は愛馬の未勝利戦が中京でありました。
良化途上の中で、5着と芝に変わって善戦してくれました。
次走も芝を求めて小倉へ・・・と期待してます。明日も中京で出走で金銭的に大変です。

(有馬記念)
この悪天候で馬場の状態が非常に気になりますね。
大喜びしていそうな先行馬陣営と、渋い顔の追い込み馬陣営というところでしょうか?
もう引退式で恥をかきたくない藤沢先生の究極の仕上げでシンボリクリスエス。
そのシンボリに調教先着で世代最強を示したいゼンノロブロイ。
中山の坂で馬&鞍上の意地の鬼脚を期待してツルマルボーイ。
金銭的にも大勝負の馬連ボックス&3連複!!
夢馬券として、ファストタテヤマを固定軸に上記3頭への3連複ボックス。
今年1年はタップとザッツのせいで大損でしたから、最後まで大損覚悟です(笑)

693: 名前:一郎太投稿日:2003/12/28(日) 03:32
過去の話(リアルタイムでみてませんが)。
1981年の有馬記念は前年の覇者ホウヨウボーイ(++NG>>89読んでね++・二本柳俊夫厩舎・1人気)の引退レースでしたが、
負かしたのは同厩のアンバーシャダイ(3番人気)でした。
そんなシーンが果たして今年見られるかどうかわかりませんが、
有馬記念は「世代交代」を感じさせることが多いレースかと思います。
<有馬記念>
菊花賞からの直行のローテで菊花賞の汚名返上を期すゼンノロブロイが本命。
本命と同じローテと鞍上天才が魅力のリンカーンが対抗。
やっぱり消せない(苦笑)大崩れの無いシンボリクリスエスが3番手。
穴はハードなローテも父譲りの成長力に期待したいチャクラが4番手。
馬連、3連複ボックスで。

694: 名前:NANA投稿日:2003/12/28(日) 20:34
まずは、一郎太さん、馬連、3連複的中おめでとうございます!
興味津々さん、ザッツもタップも来ませんでしたね。けどねぇ・・・残念です
私も興味津々さんと一緒で1.3.4着でした。リンカーンが・・・(^_^;)
シンボリは強かったですねぇ。このまま引退するのが惜しまれますね。
ザッツはかかってしまいましたが、タップはなんだったのでしょう?敗因は。
今年はこれで終りですが、来週は来年。金杯ですね。頑張りましょう!

695: 名前:一郎太投稿日:2003/12/28(日) 20:44
「一年の計は有馬記念にあり」でしたっけ?(笑)
シンボリクリスエスの敗北を妄想していた私にとって馬券的には「結果オーライ」でしたが、
この馬を正しく評価していたとはとてもじゃないが言えませんね。
今日の勝利で2年連続の年度代表馬は確実でしょうか。

この後は社台SSで種牡馬となるわけですが、もちろん他の種牡馬との厳しい競争が待っています。
優秀な繁殖牝馬を多数抱える社台なだけに交配相手には恵まれるでしょうが、
他にも優秀な種牡馬がいるだけにある程度産駒が走らないとすぐにリリースということにもなりうるでしょう。
またアグネスデジタル、エイシンプレストンも引退して種牡馬になります。
産駒の登場は2007年になりますが、レースに出走する日が来ると「また歳くった」と思うんでしょうね(汗)。

>興味津々さん
ご愛馬の中京出走、どうでしたか?
2日とも期待と緊張の中で見守ったことでしょうね。

696: 名前:一郎太投稿日:2003/12/28(日) 21:06
>NANAさん
すいません、見落としです。
わざわざどうもです。
一応「最後くらいは・・・」というところで・・・(パクリ)。
金杯の話がしたいならもう新スレ建てましょうか?(笑)

タップについてですが、レース後のJKのコメントから
ゲート入りがスムーズでなかったり、パドックでは歓声に反応してたりで、
レースでは2コーナーあたりから反応が今ひとつだったとか。
展開も厳しかったと思いますが、JCの疲れがあったようですね。
http://keiba.tampa.co.jp/keiba1/20031228K43.shtml [source] [check]

697: 名前:NANA投稿日:2003/12/28(日) 23:35
今、KBSで有馬記念見てましたけど、悔しいなぁアクティブバイオ(笑)
リンカーン降着なら私も、興味津々さんも、たろうさんも当たってたんですけどねぇ。
あっ!そうしたらみんな当たってたじゃありませんか!あ〜ぁ・・・武のアホ〜(>_<)

698: 名前:興味津々投稿日:2003/12/29(月) 12:27
みなさん、1年間お疲れさまでした。
それぞれ収支の方はどうだったのでしょうかね?
私の方は反省も兼ねて、夜にでも計算してみますよ(笑)

>NANAさん
タップもザッツもこなかったんですけどねぇ・・・やっぱり天才がやってくれました。
収支にもう少し余裕があれば、手広く遊べたのでしょうが。

>一郎太殿
日曜の中京出走馬は惨敗でした。休養明けでマイナス二桁の馬体重とは・・・です。
鞍上との相性が悪いのも有りそうですが、ここ数戦は前で競馬が出来ていません。
出資者の間では、鞍上『青木』待望論が飛び交うくらいですから(笑)
今後の1〜2戦で変わり身が無いようなら引退でしょう。

年明けの京都競馬で1頭出走しそうです。530キロを超える大型馬なのですが、
冬場はなかなか馬体が絞れないようです。ただ次走は故障上がりの叩き3走目。
巨漢馬を追える地方JKなら穴をあけそうな気配ですよ。

699: 名前:一郎太投稿日:2003/12/29(月) 16:32
東京大賞典、天才騎乗のスターキングマンが勝利(映像は見てませんが)。
JRA年間200勝を達成した年でしたが、JRA&地方交流GT全レース騎乗を達成させたレースの勝利で今年を締めくくってしまいました。
凄いものです(ため息)。

>興味津々さん
かつての祇園での1000円単位での馬券購入から携帯サイトでの100円単位でのそれに代わりましたので、
このスレで「ハズレ予想」を多々書き残したほど「ひどく」はありませんでした。
でもそれはケチで貧しいことの証明ですかね(苦笑)。
一口馬主の話、なかなかたいへんですね。
今年1年勝手に楽しませていただきました(すいません)。
特に菊花賞に出走し敢然と先行した三冠馬の甥の話は印象に残りますね。
私たちは表面だけで楽しんでいますが、実際に出資されているご本人にとっては苦痛と出費もあるわけですから大変だと思います。

>NANAさん
勝手にリンカーンを降着させようとするのは止めてくだされ(笑)。
制裁を受けたのはタップダンスシチーの方でございますよ(佐藤哲過怠金2万円)。

700まであと一つ・・・(苦笑)。

700: 名前:NANA投稿日:2003/12/29(月) 23:16
それぢゃあ私が700もらいま〜す。自分の名前にちなんで・・・
一郎太さん、タップだけだったんですね、制裁は。スミマセン。
でも、実況では審議の対象は3番及び6番ですって言ってたんですよ。だから・・・
週刊競馬ブックも、ギャロップも発売して次は金杯ですので、2004年版お願いします。

701: 名前:興味津々投稿日:2003/12/30(火) 00:12
今年は約20万円の赤字でした・・・ここ十年でも最低ですわ。
理由は明快で『万馬券』狙いが多すぎたということです。
年頭に『年間10本の万馬券』を目標に、結果7本の的中となりました(条件戦含む)
何故に万馬券にこだわりすぎたのか・・・は以下の通りで。

私の馬券購入は「A−PAT(I-PAT)」が中心なんですが、
JRAのHPの中に「Club A-PAT」というPAT会員のwebサービスがありまして、
そこをログインしていくと、投票成績が見られるようになってるんですわ。
(今回の成績もそこで調べたものです)
そこに万馬券を取ると「万馬券的中証明書」の類が表示される仕組みで・・・(笑)
これが欲しくて・・・まんまとJRAの作戦にはめられたという感じです。
万馬券狙いの為の「多点数張り&ユタカ外し」が不良債権を増やしました。
年明けには公的資金を注入し、新たな気持ちで頑張りますよ!!

702: 名前:興味津々投稿日:2003/12/30(火) 00:33
>一郎太殿
スレタイから外れる「一口馬主」の話でしたが、「お目こぼし」を有難うございました(笑)
個人的にも極力「出資馬名」は記入しなかったつもりではいます。
万が一、来年も重賞に出られる馬が出現した時は、
またおおいにスレ内で応援予想させてもらいますから宜しく。

ということで、『新スレ』をお願いします!!

703: 名前:ごろう投稿日:2004/02/10(火) 06:00
<管理者により削除>


競馬のお話トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 [最新レス]

KFJ京都風俗情報!京都風俗の裏話・汚b!お宝情報満載♪


管理者 KFJ 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55d3 --