KFJ京都風俗情報!京都風俗の裏話・汚b!お宝情報満載♪
KFJ京都風俗情報 掲示板

昔のBBS(2007年2月〜2017年3月)はこちら

このBBSは、昔々のBBSです。(2003年3月〜2007年2月)


KoMaDo   KFJ京都風俗情報 : 競馬のお話  ■ Headline ■ HOME    

競馬のお話トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 [最新レス]

  2003年、今週の重賞レース情報と予想

271: 名前:West-J投稿日:2003/05/10(土) 20:55
興味津々さん
親不孝な子供ほど可愛いって、思いませんか?
やんちゃな奴ほど、大人になると、頼りがいがあったりするものです。
これって、私の実感と被っています。
でも、無事でなによりです。
また、夢が繋がったのですから、その点では、親孝行ですよね。
父の日には、素敵なプレゼントを運んでくれくれるでしょう!

データはこのままです。でも今回は少し下がったとは思いますが。

272: 名前:通りすがり投稿日:2003/05/11(日) 00:07
すごく気になったのですが、興味津々殿の持ち馬とはどうゆう意味ですか?まさか馬主なんですか?それとも一口会員かPOGですかね?

273: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 00:43
>>272
馬主になるなんて人生を通しての夢ですよ(笑)
おっしゃるようにクラブ出資会員(1/500クラブ)です。
貧乏サラリーマンですので1/100クラブはちと厳しいんですわ。
同じ出資金額で5頭持てますからリスクも少ないです。
決して儲かりませんが楽しめていますよ。

274: 名前:NANA投稿日:2003/05/11(日) 00:51
興味津々さん、昔から無事是名馬と言いますし、まだまだ先は長いんですから、この先を期待しましょう。さて、明日のNHKですが、武君怖いですね!一番人気らしいじゃないですか。それで、オッズはそれなりにおいしそう・・・ 私は安勝を軸にエイシンや、サクラなどを考えてます。武との組み合わせはワイドか3連複かな〜?

275: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 11:40
(NHKマイルカップ)
西高東低という一般論が何故か通用しないレースだから、今年も軸は関東馬で。
昨年の内国産馬の勝利でマル外ダービーに終止符がうたれました。
今年は父内国産に期待して驀進王産駒からサクラタイリンを軸。
G1馬への敬意と芝への期待からユートピア、4戦3勝2着1回でまだまだ底を
見せていないマル外のヒューマ、相手なりに走るマイネルモルゲン、
先行激化が予想されるので差し馬からはニシノシタン。
軸馬からの馬連流し&軸固定の3連複ボックスでいきます。

276: 名前:一郎太投稿日:2003/05/11(日) 12:17
>興味津々さん
あれっ?ゴールデンキャストはどこへ(笑)?

<NHKマイルC>
朝日杯4着馬も近走不振のタイガーモーションのマイル戦での巻き返しに期待。
ローテが気になるが器の大きそうなヒューマ、
ひたすらマイル戦を使ってきたサクラタイリン、
距離短縮歓迎のウインクリューガー、
最内枠で経済コースを走れるニシノシタン、
やっぱり怖い(笑)天才のゴールデンキャストに
タイガー軸に馬連で流します。

277: 名前:West-J投稿日:2003/05/11(日) 13:33
『NHKマイルカップ』
評価としては断然Aヒューマからでしょう。
上がりの強さでJユートピア
ペースを作り、前残りが期待できるMホーマンアピール
人気は全然でも前々走が強いEエコルブレイス
そして1番人気で鞍上が信頼できる(?)Kゴールデンキャスト
今日こそは当たってくれ〜(。>_<。)
G1は難しいですね。

278: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 17:02
クリューガーが勝ちましたね。
松元茂先生のシルクブラボー回避の決断もこれで納得です。
今日はウイン(一口クラブ)はお祭りのことでしょう。
他クラブの事なので何口募集馬かはわかりませんが
1/100なら約70万(1/400なら17万前後)の賞金が保護者の手元へ・・・。
また応援馬券を含めると・・・羨ましい(笑)
「幸四郎」の勝利は普段の相性が悪くないので許しましょう(爆)

279: 名前:一郎太投稿日:2003/05/11(日) 17:54
結果と感想
終わってみれば、2頭しかいなかった芝のマイル重賞勝ち馬同士で決まる結着。
にもかかわらず万馬券。
ちょっとこれは無様ですね・・・(私も含めて)。

来週は京王杯スプリングCと新潟大賞典です。
おいおい、何でダンツフレームが新潟大賞典に登録してるんだあ?

280: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/11(日) 21:42
完敗ですわ!武幸嫌いなので納得にしても、武幸東京よっぽど合うのかなぁーよく来てるし!終わって見れば実力馬同士、んー池添が絶妙のペース運びも馬がねぇ〜逃げ切り難しいのか?だとしたら来週の京王杯ミッドタウンあやうしか?
疑問、なぜヒューマ絶好位にいながら伸びない?揉まれ弱いのか

281: 名前:興味津々投稿日:2003/05/11(日) 22:19
>一郎太殿
確かに不可解(笑)>ダンツフレーム
春の目標を宝塚記念におくのであれば目黒記念か金鯱賞だよな。
天皇賞春→安田記念→宝塚記念というような
ダビスタ的な欲張りローテーションも考えられなくもないし(笑)
しかし何故に中1週でG3のハンデ戦を登録?
2マイル戦からマイル・中距離戦へ馬のペース配分をならす為??

282: 名前:一郎太投稿日:2003/05/12(月) 00:40
>興味津々さん
ローテもきついしハンデもさぞかし重いでしょうから、
登録だけと考えるのが一般的でしょう。
しかし山内厩舎はハードなローテでレースを使う傾向にある厩舎で、
現実にマイラーズカップのあと中1週で天皇賞という異例のローテを見せられており、
断定し切れません(苦笑)。

私も「欲張りローテ」でも十分ハードだと思いますけどね・・・。

283: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/12(月) 21:09
なんですかこれは、京王杯G2のはずやのになんかG1に近いメンバーじゃありませんか!あまり気は進まないが武豊(ローマン)今回人気5.6番人気だし気楽に乗れて直線一気がありそうな予感!!しかしまた難しいレースだ!

284: 名前:一郎太投稿日:2003/05/13(火) 00:38
う〜ん、ダンツフレームのハンデ59キロ。
どうする〜?

>馬単小僧さん
直線の長い府中では騎手がそれを意識するあまり、
結果的に前の馬が残ってしまうというのが少なくないですね。
NHKマイルカップでも前に行ったウインクリューガーが勝ちましたし、
去年のこのレースの勝ち馬ゴッドオブチャンスも逃げ切りでした。
それから考えるとミッドタウンかな?とか思ったりもしております。

そう言えばYu-kaさんはどうした?

285: 名前:興味津々投稿日:2003/05/13(火) 23:09
新潟大賞典は面白そうだね。
これこそ狙って万馬券のレースですよ。
想定表を見ながら「お前は出るな・・・お前は出ろ・・・」と独り言中です(笑)

286: 名前:一郎太投稿日:2003/05/15(木) 19:59
やっぱり?
注目のダンツフレーム、新潟大賞典に出走のようですね(汗)。
天皇賞の後に中1週でまたレースとはさすがにきついのではないかと思いますが、いかに・・・。

>興味津々さん
ご希望の馬が出走できましたでしょうか?

287: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/15(木) 22:33
京王杯<メンバーはこいけどなぜこんなにも少頭数におさまってしまうわけ?まぁ人気はそこそこに割れそうだしどの馬から入っても点数さえしぼれば勝ちだね!僕も現在はMタウン中心、二番手につけて直線で逃げ切りみたいな!!
新潟荒れそうやなぁーたよりない面々やしーMキオウおいかけてるのでこいつからやな。

288: 名前:興味津々投稿日:2003/05/16(金) 22:30
>一郎太殿
シャイニンルビー・ダービーレグノ・チョウカイリョウガ・ノブレスオブリッジ・ミスキャスト・・・
思い入れのある馬がほとんど除外・回避とはねぇ(苦笑)
アンクルスーパーしか残ってないよ(ディンヒルへの弔いの意味も含めて)

289: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/17(土) 01:04
「京都ジャンプS」
ウイン、マヤノを軸に三連複→クール、テイエム、メジロO、メジロL、ブレーブへ
んー葵Sのサミーはかたそうな気が!
一体土曜日武豊はなん勝するのか?

290: 名前:一郎太投稿日:2003/05/17(土) 10:59
>興味津々さん
結局出走権が確定していた馬のうち回避したのがストップザワールドだけ。
私もミスキャストに出て欲しかった(鞍上に幹夫を確保していたが)のですが、
あえなく土曜の朱雀Sまわりとなりました。

>West−Jさん
ダンツフレームの新潟大賞典出走に関するネタありませんか?
もしありましたら、ご披露していただければ・・・。

今まで誰も予想を書かなかったけど、京都ジャンプSって重賞ですなあ。
皆さんは障害レースのことをどう思いますか?
ちなみに私は障害戦は買いませんね。
自分が買っている馬が落馬したら嫌だし、
かといって落ちた騎手に「バカヤロー」なんて言うわけにもいかないし・・・。

291: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/17(土) 14:51
「京王杯」
素直にミッドから馬単いこうかと思ったがひとひねりして三連複にしましたが、もう一頭の軸決めるの苦労した。ミッド、タイキ軸にマイネ、テイエム、チック、キスミー、ボールド、ビリー、テレグ、ローマンと手広く!「新潟大賞典」
キオウ、アサカ軸に三連複→タケハナ、ユウワン、アンクル、ユキノ、テンジン

292: 名前:一郎太投稿日:2003/05/17(土) 22:14
<京王杯スプリングC>
初の1400もかえってレースがしやすそうなミッドタウンが本命。
57キロが不安もG1馬のビリーヴが対抗。
この2頭の馬単と馬連。
あと重賞2着3回のミデオンビットが気になるので上記2頭との3連複を。

<新潟大賞典>
前走凡走で人気下降のタニノエタニティの巻き返しに期待。
G1馬のダンツフレーム、前走惜敗のタケハナオペラ、
ここに来て安定してきたアサカディフィート。
タニノからの馬連で。

293: 名前:興味津々投稿日:2003/05/18(日) 11:18
(京王杯スプリングC)
東京=トニービン・・・復活を信じてテレグノシスを軸。
ポン使いの効きそうなボールドブライアン、隠れたマイルの実力馬でミデオンピット
この距離適性と地力上位のテイエムサンデー、石崎の一発ネイティブハート
馬連&ワイドの流しにて。

(新潟大賞典)
父の弔い・鞍上好調でアンクルスーパー、格で圧倒の可能性もあるダンツフレーム
末脚の切れ味が怖いタフネススター・復調気配がうかがえるマイネルブラウ
前走のデキをキープのタケハナオペラ
馬連5頭ボックスでも十分な配当が期待出来る。

294: 名前:West-J投稿日:2003/05/18(日) 12:56
『京王杯スプリングC』 芝1400m
この2走は、距離が合っていないレースを無理矢理り大敗走だったKローマンエンパイヤ。
距離適正のあった今回のレースなら距離からも期待できそう。馬体重の変動を見てから。
香港での敗退から、徐々に数値を上昇させ、前走の評価は高いHビリーブ。
ダッシュはどのレースでも取りこぼし無く高数値をマークし、上がりの強さも前走はメンバー中1番、平均でも3番の数値的には断然優位のDサニングデール、。
Iミッドタウンは競走毎に数値を上昇を続けており、今回も更なる上昇が見込まれ、距離適正、馬場状態から見て、連帯は外さないのでは。
ゴール前の攻防で、後方待機から府中の坂を駆け上がって、ゴール前の白熱したシーンを演出する(?)のはEキスミーテンダー。
K・H・D・I・EのBOX

295: 名前:West-J投稿日:2003/05/18(日) 13:36
一郎太さん、お返事送れて申し訳ありません。
ダンツフレームの出走の裏話を色々と聞き回ったのですが、これと言った話は無かったのですが、テンザンセイザが体調が整わない事を理由に登録を見送った事が、大きく作用したようです。。
新潟の花形レースの「格」を上げる為のJRAの思惑では・・・・。
その割りに斤量のさじ加減が厳しいのか、甘いのか?
これで、馬券が沢山売れると見込んでの1戦なのは確かでしょう!

『第25回 新潟大賞典』 芝 2000m
予想が辛いファクターが揃ったレースになりました。
指数が長距離での精度がイマイチ・数値の幅が狭く選択肢が多いです。
押さえておきたいのはFダンツフレームです。数値的には見劣りするのですが、先行力はメンバーの中では1番で、先行策で逃げ切りが出来るなら。
これまで実績がなかった急坂のある阪神コースでも崩れなかったJアンクルスーパー。、京都の前走も4着とはいえ数値は上昇。現在(13:34)2番人気のBタフネススターとは、京都4/26の前走でわずかアタマ差の好勝負で数値は同点。今回は斤量が1kg有利も好材料。
何処からでも脚を使えるCマイネルブラウ。
長い直線を一気に後方から駆け抜けるなら、@タケハナオペラ。
F・J・B・C・@馬連のBOXで。保険になるかならないか、弱気のワイドのBOXも元返しで。

296: 名前:興味津々投稿日:2003/05/18(日) 16:52
穴馬券に印が数点届かないなぁ・・・不調だ>京王杯

新潟は全く同じ予想でしたか?>West-J殿
勘ピューターとコンピューター(指数値)が同じなんて
嘆かないで下さいね(笑)
・・・というよりも、もう少しオッズがつくと思っていた(汗)

297: 名前:馬単小僧投稿日:2003/05/18(日) 18:21
京王杯タイキT三着にきただけに悔しい!!ミッドの敗因→僕使用の大スポに清水とか言う前置きの長い奴がミッド使命したからです。こいつはとことん本命馬飛ばしよる、なぜこんな奴が新聞紙に・・・
新潟→僕の三連複の軸同士が潰しあうとは悲惨!!ダンツ文句なくよい勝ちっぷり

298: 名前:一郎太投稿日:2003/05/18(日) 22:35
え〜、久々に淀まで行って来ました。
最終レース終了後、本馬場が一般客に解放されたので
私も歩いてまいりました(友人は走ってましたが・・・)。
歩いてみた率直な感想を少し。
やはり最終週ということで馬場が荒れてましたが、
スタンドやテレビから観た感じ以上でした。
また淀といえば3コーナーの坂が注目点でしたが、
上りよりも下りの方が傾斜がきついのがよくわかりました。
ここで加速がかかることにより上がりの早い京都独特のレースが展開されるのだろうと改めて感じました。
なお結果はここに書き込んだレースを含めて総崩れ(涙)。

結果と感想
<京王杯スプリングC>
(1着 テレグノシス)トニービン産駒らしく府中で巻き返しましたね。
ちなみに興味津々さんがこの馬に注目するのは予想できました(笑)。
59キロ、距離の1400と課題もあったと思いますが、
良馬場ならこれぐらい走れるというところでしょうか。
(6着 ローマンエンパイア)とにかく器用さが無いのでレース下手だというところでしょうか。
(9着 ビリーヴ)マイルは駄目でも1400なら大丈夫かなと思っていましたが、
レースを見る限りそれは間違いだった模様(苦笑)。

<新潟大賞典>
(1着 ダンツフレーム)やはりここでは力が違った。
(2着 タフネススター)この馬なりに走ったが、相手が悪かった。
終わってみれば、1,2番人気での決着でした・・・。
当たった方、おめでとうございます(でも増えた?)

>West-Jさん
ダンツフレームに関する書き込みありがとございます。
>その割りに斤量のさじ加減が厳しいのか、甘いのか?
私は甘いと思いますね。
この馬の実績を考えれば、59キロでは軽いと思います。
そのあたりはファンや競馬関係者の反発を考慮して軽めにつけた気がします。
いづれにしてもこの後どういうローテを組むか注目したいと思います。

来週はいよいよオークスです。
オークスから新たな歴史が生まれるかも・・・???

299: 名前:West-J投稿日:2003/05/20(火) 19:11
>興味津々さん、全く同じだったのですね!ビックリです。
最近は、他のURLで、指数競馬予想なるものを書いていて、なかなか、土曜・日曜に、他の方の予想を読めないので、火曜日の夕刻にゆっくりと読ませて頂いております。
PC指数競馬は後発なので、先輩の予想に近づけて、嬉しい限りです。

>一郎太さん
ダンツの斤量は、確かに「甘い」なのですが、それが出走の「条件」なら、ローテを無視してでも、勝ちに行きたい!
そんなところでしょうか?
新潟で勝ったとしても、今後の斤量には無関係だろうし・・・。
今後、新潟が裏目に出なければ、思惑通りでしょうが、そんなに「甘く」は無いでしょうね。

それから、もう一つ。
この掲示板のレスの限界は、一応1000ぐらいとなっていますが、サーバーの負担を考えると、500が頃合いのようです。
サーバーに負担が掛かると、エラー表示が多くなる様です。
もうすぐ300レスですからね。テンポ良くレスが繋がるとすぐ200行ってしまうかも?

300: 名前:一郎太投稿日:2003/05/23(金) 22:04
>West-Jさん
ダンツフレームですが、
今年は去年と違って宝塚記念の出走予定馬が強そうなので、
去年とは違う考えでローテを組んでいるのかも?と思います。
宝塚記念以外に勝つレースを探しているというんでしょうか・・・。
G1は今年の場合、安田記念のほうがチャンスだと思いますが、
一連のハードなローテがどう影響するかが注目ですね。

レスの数の件、ご丁寧にありがとうございます。
私はこの種の知識は皆無ですので、またその折にご指摘していただければ幸いです。


競馬のお話トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 [最新レス]

KFJ京都風俗情報!京都風俗の裏話・汚b!お宝情報満載♪


管理者 KFJ 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55d3 --