今週の重賞予想と馬の話〜2005年〜
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
次頁
01 ) 一郎太
[2004/12/27(月) 20:55]
簡単なルール
@予想を書かずに的中結果を書き込むことは禁止です。
A結果は予想カキコに沿ってのみ判断します。
Bレース前の予想(特に買い目)は明瞭にお願いします。
C話題の中心は一応「重賞」としますが、他に注目しているレース、馬の話があればお書きください。

02 ) 一郎太
[2004/12/27(月) 21:00]
金杯の注目馬
<中山金杯(5日)>
ハスラー(54)
7年連続で6歳(旧7歳)馬が連対中。
アインブライドの弟でもあり、注目してみたいところ。

<京都金杯(5日)>
ハットトリック(54)
5戦4勝という好成績に加え鞍上が天才ということもあって人気は必至。
ただ追い込み馬であることから取りこぼしも考えてみたい。

懲りずに2005年版のスレを作ってしまいました。
よろしくお願いします。

03 ) 一郎太
[2005/01/03(月) 14:06]
一人黙々と続けます。

まず週末の注目馬を。
<ガーネットS>
メイショウボーラー(56)
ダート戦に出走するようだが、初のダートがどう出るかというところ。
やはり同厩のアグネスウイング(57.5)の方が上位に来ると思う。

<シンザン記念>
すでに重賞勝ちのある京都マイルに鞍上が天才とあって一本被りの人気は必至。
買うなら買い方を上手く考えないと・・・。

さて金杯が明後日にありま
<省略> [全文]

04 ) 興味津々
[2005/01/04(火) 22:41]

(中山金杯)
◎エイシンチャンプ
前走に復活への明るい兆しが見られた。忘れられた2歳チャンプの一発に期待。
中山巧者のカナハラドラゴン、実力上位のクラフトワーク、
ここが狙いのウインブレイズ、鞍上が怖いマイネヌーヴェル。
◎1頭軸の3連単流しマルチ⇒36通り

(京都金杯)
◎オースミコスモ
前走は鞍上のミス。道中不利の連続の前走は度外視。マイル戦なら大崩れは無い。
オーク
<省略> [全文]

05 ) 一郎太
[2005/01/04(火) 22:45]
また私です(苦笑)。
<中山金杯>
◎アサカディフィート
昨年の勝ち馬で昨年と同じ7番枠。
とにかくスタートが心配されるが、中間のゲート練習とこの馬ではスタートを決めている鞍上に期待してみたい。
○カナハラドラゴン
中山も2000mもこの馬にとってはベストの条件。
あとは相手関係というところだが、このぐらいのメンバーなら・・・。
▲メジロマントル
他馬を見る限り単騎先行はできそう。 <省略> [全文]

06 ) 興味津々
[2005/01/08(土) 23:26]
(ガーネットS)
◎サミーミラクル
これまで7F戦で2勝・6F戦で4戦3連対・鞍上は同レース3戦3勝の天才とくれば、
一気に重賞ウィナーの仲間入りがあってもおかしくない。
ハンデ55キロも魅力にうつる。
充実期を迎えつつある実力馬のアグネスウイング。
乗れてる鞍上が怖い横典&アタゴタイショウ。
勝負弱い鞍上もアフリート産駒で無視のできないヒカルジルコニア。
人気の盲点で江田ちゃん&
<省略> [全文]

07 ) 一郎太
[2005/01/09(日) 00:29]
<ガーネットS>
◎サミーミラクル
先行馬が多いことから展開利を考えこちらを◎とする。
1600万を勝ち上がったばかりだが、OPで格負けする馬でもないだろう。
○アグネスウイング
大外枠ということで揉まれることなくレースができそう。
ハンデ57.5は実績を考えれば止むなしか。
▲シャドウスケイプ
一昨年2着、昨年3着の実力馬だが、調教は今ひとつの模様。
しかし展開利を見込んで▲とする。

<省略> [全文]

08 ) 一郎太
[2005/01/09(日) 09:58]
<新春S>
◎ヒューマ
京都は3戦3勝。1400mも問題ない。
惜敗続きなので熊ちゃんもそろそろ結果が欲しいところか。
○ブルーショットガン
札幌、函館のOPでたびたび上位を賑わせてきた馬であり、ここでは実力上位。
京都芝1400mも2勝しており、現級勝ちもこの条件。
▲ローランジェネルー
2走前にOPで好走し、前走も2着。
実績のない1400mの距離が不安だが、鞍上が怖いところ。
△タニノマティーニ
<省略> [全文]

09 ) 一郎太
[2005/01/09(日) 23:23]
ハズレまくりですね(苦笑)。
こういうときに月曜日も競馬があることはいいのか悪いのか・・・。

<シンザン記念>
◎ライラプス
出遅れたファンタジーS、17番枠が堪えた阪神JFとここ2走消化不良のレースが続いているが、
デビュー2戦の内容からすると高い能力を持っているはずだ。
牡馬相手だが改めて期待したい。
○ディープサマー
不利な15番枠が堪えた朝日杯FSでも人気のペールギュントと0.1差しか
<省略> [全文]

10 ) 二郎
[2005/01/10(月) 16:54]
一郎太さんまたはずれどんまい!…てかライラプス中心とは普段からけっこう中穴狙いが多いのでは??自分もライラには期待ありましたがもうダメ ですねー阪神で不利とはいえ裏切られまたもや!!あとはハーディ、とくにサマーはくるかと思いきやサマーも死亡。素直にペールで馬単ながしとけぇと後悔です。有馬のバルクといい、ライラといい、ほんまことごとく人気だけの馬にはうんざりですな↓↓

11 ) 一郎太
[2005/01/11(火) 20:20]
今週の注目馬
<京成杯>
モエレアドミラル
地方競馬からの移籍馬であるが、シルクプリマドンナの全弟と良血である。
セレクトセールでの価格も6000万円だった。
その一方で何故(有)シルクでないのかと思ったりもする。

<日経新春杯>
エアセレソン(55) 藤田(騎乗予定)
かつてのワコーチカコ(函館記念など重賞4勝)以来、
藤田騎手は伊藤雄厩舎の馬に乗っていなかったのではないだろうか?

<省略> [全文]

12 ) 馬吉
[2005/01/13(木) 17:59]
<管理者により削除>

13 ) 一郎太
[2005/01/14(金) 22:44]
前スレでやっていた(覚えとらんでしょう・・・)フレッシュサイアーリーディング予想の結果を。
1位、フレンチデピュティ(主な産駒:アンブロワーズ)
2位、マイネルラヴ(コスモヴァレンチ)
3位、アドマイヤベガ(ストーミーカフェ)
4位、グラスワンダー(フェリシア)
5位、キングヘイロー(ウインクルセイド)

まあ大方の予想通りだった1位、マイネル・コスモ勢の活躍が予想を大きく超えていた2位、

<省略> [全文]

14 ) 興味津々
[2005/01/15(土) 01:54]
ちゃんと覚えてますよ>一郎太殿
ただ自分の2004年2歳愛馬が絶不調でしたからねぇ・・・。それどころじゃなくて。
まぁダービー週まではこいつらが主役ですから、もう少し頑張って欲しいですわ。

〜2004年2歳愛馬〜
期待度1位:ジャイアンツコーズウェイの牡馬(1戦大惨敗)
期待度2位:ブライアンズタイムの牝馬(1戦入着)
期待度3位:グラスワンダーの牡馬(未出走)

今年は世代最
<省略> [全文]

15 ) 一郎太
[2005/01/15(土) 11:16]
<ニューイヤーS>
◎ヴリル
馬主は岡田夫人だが、コスモの冠号は無い。
このあたりは将来の種牡馬としての期待をも受けているわけで、
OP特別ぐらいで負けるわけにはいかないはず。
○エイシンツルギザン
ニュージーランドTで中山マイル重賞を勝っている。
時計勝負が気がかりだが、雨が降っているのは好都合。
▲トレジャー
超良血も重賞勝ちが無いまま7歳となってしまった。
まあこのくらいの相
<省略> [全文]

16 ) 一郎太
[2005/01/15(土) 11:19]
<淀短距離S>
確かに今の京都は差し馬天国だが、芝未勝利のマルカキセキが一番人気(10時40分現在)というのは・・・。
◎キーンランドスワン
出来は必ずしも良くないようだが、京都芝1200mでの実績を評価して◎とする。
○シルヴァーゼット
OP特別の1200mならそれなりに走ってくるだろう。
一応アンドロメダSの最先着馬である。
▲フサイチオーレ
外差し決着が目立つ今の京都なら北九州短距離Sのようにあっ
<省略> [全文]

17 ) やぁ
[2005/01/15(土) 19:29]
日経新春杯…コイントスの一発!!
単複と馬単.連.ワイド総流し・・・で…どーだ

18 ) 一郎太
[2005/01/15(土) 20:22]
>興味津々さん
ご愛馬の紹介ありがとうございます。
しかし馬名までは書かれていないので、謎の馬でもありますね(笑)。
とりあえず父名から見ると、生粋の芝馬というより
ダートも視野に入れられそうな馬を選んでいるというところでしょうか?
現時点で馬名を書いて欲しいとは申しませんが(ある程度はニフティで調べられそうですが・・・)、
成績が好転してくればご披露していただきたいものです。

明日
<省略> [全文]

19 ) 一郎太
[2005/01/16(日) 11:00]
<京成杯>
◎イブキレボルシオン
母イブキニュースター(元橋口厩舎)は不良馬場だったフラワーCの勝ち馬。
道悪に向いた血統ならこの馬だろうか。
○アドマイヤジャパン
ラジオたんぱ杯2歳S3着馬ということを素直に評価する。
▲ウインクルセイド
中山2000mの葉牡丹賞を勝っているキングヘイロー産駒。
母父がスリルショーなので奥は深くないでしょうが・・・。
△モエレアドミラル
注目の存在だが、
<省略> [全文]

20 ) 興味津々
[2005/01/16(日) 13:04]
(京成杯)
◎アドマイヤジャパン
早熟の母よりも奥深さを感じられた前走に大器の予感。
折り合いに心配の無いシックスセンス、ブリンカー効果が大きいイブキレボルシオン、
見栄えのいい有力牡馬は個人馬主へ・・・(笑)のモエレアドミラル、
調教の好時計でウォーターダッシュ。
◎1頭軸の3連単流しマルチ⇒36通り

(日経新春杯)
◎マーブルチーフ
ハンデもまずまずの京都巧者。走り詰めも
<省略> [全文]

21 ) おっ
[2005/01/16(日) 16:41]
興味津々さん大当たりでは?

22 ) 一郎太
[2005/01/16(日) 18:35]
>興味津々さん
マーブルチーフ、ダービーレグノほどではないものの、かなり追いかけておられたのではないですかね?
馬単での万馬券的中予想お見事でした。
まあ天才のナリタが不利をモロに受けていたことから審議の時間が長かったですが、
私なんかより確定までの時間が長く感じられたことでしょう。
増えたお金は大切にしてくだされ・・・(微笑)。

23 ) 興味津々
[2005/01/16(日) 23:06]
>>おっ氏・一郎太殿
正直サクラは降着と思ったのでラッキーでした。
3連単が始まって「万馬券」の価値も薄れ気味ですが、
買い続けている馬が期待に応えてくれたところの喜びが大きいです。
次は忘れた頃に秋の京都大賞典で一発・・・なんてのがいいですな>マーブルチーフ

24 ) 一郎太
[2005/01/17(月) 21:58]
今週の注目馬
<AJCC>
クラフトワーク
メンバーを考えるとこの馬が最有力視されるのは当然だ。
しかし体質が強くないことからレース数を使えてこなかったわけで、
金杯から詰まったローテがどう出るかというところ。
それにしてもこのレース、今年もメンツが寂しく、昨年に続いてしらけムードが漂う。

<平安S>
ローエングリン
ガーネットSを芝の実績馬メイショウボーラーが勝ったが、
「芝の
<省略> [全文]

25 ) 通りすがり
[2005/01/18(火) 00:59]
<管理者により削除>

26 ) 興味津々
[2005/01/23(日) 01:04]
(AJCC)
◎クラフトワーク
G2戦とはいえ、さすがにこの軽いメンバーなら重賞V3は堅そう。
斤量増は不安もデキを信じてキーボランチ、徐々に実力の片鱗を見せるエアシェイディ、
流れが速く上がりがかかればスタミナが魅力のグラスポジション。
◎軸の馬単流しで裏表→6点

(平安S)
◎ジンクライシス
西の重賞で半分が関東馬というのも珍しい・・・。ここが狙いのG1路線への勝負駆け。
ダート戦
<省略> [全文]

27 ) NANA
[2005/01/23(日) 12:25]
久しぶりにレスしてみます。
まずAJCC、このレースは堅いんじゃないかなぁ〜?まず、3番のグラスポジション。
10番キーボランチ、13番クラフトワーク、この3頭の3連複で。
平安S、まず、5番ブラックコンドル。明け4歳の勝馬はここ数年ありませんが・・・
後は堅実に走っている、4番ヒシアトラス、14番ジンクライシス、
2年連続2着の7番クーリンガー。まず5番の単勝を。
3連単で、5番を1着固定の4番14番でまず2点、
<省略> [全文]

28 ) 一郎太
[2005/01/23(日) 12:42]
<AJCC>
◎エアシェイディ
セントライト記念は故障明けでいきなりレコード決着となったので仕方ない。
そのあと2戦をきちんと走っており、血統の良さからも勝負になる馬だろう。
○グラスポジション
ステイヤーズSの勝ち馬は有馬でも4着となっており、相手が悪かった。
人気のクラフトワークの評価を下げるとこちらを2番手になる(苦笑)。
▲クラフトワーク
重賞2連勝中で実績は言うまでもないが、ローテ
<省略> [全文]

29 ) 一郎太
[2005/01/23(日) 12:48]
<平安S>
◎ローエングリン
かつてのスマートボーイほど楽には逃がしてもらえないだろうが、
少々強引に行っても京都1800mならと粘れるのではないかと。
○クーリンガー
このレース2年連続2着。手ごろな7番枠もいいのではないか。
▲サカラート
休養明けということから天才騎乗でも人気はソコソコ。
潜在能力の高さに期待する。
△マルブツトップ
ダートで連対を外したのはエルムSのみ。人気を考え
<省略> [全文]

30 ) 通りすがり
[2005/01/23(日) 16:11]
<管理者により削除>

31 ) 一郎太
[2005/01/23(日) 16:40]
>30
このスレは予想を書かずに的中結果を書き込むことを禁じています。
それはスレの冒頭のルールにも明記しております。
よって申し訳ありませんが、30のような書き込みは止めてください。

個人的な的中を書きたいのであれば、自らそれを意図したスレッドを作るか、
それが可能な掲示板へ移るかをお願いします。

32 ) 一郎太
[2005/01/23(日) 16:48]
31訂正
誤)個人的な
正)予想と関係のない

33 ) NANA
[2005/01/23(日) 19:34]
え〜、結果だけしか知りませんが感想を・・・
AJCC、興味津々さんは馬単、一郎太さんは馬連、的中おめでとうございます。
クラフトワークはこれで重賞3連勝。2着のエアシェイディもまぁ納得。
それより3着にユキノさん!?う〜ん、旧馬齢で9歳ですよねぇ・・・
人気はそこそこあったのでしょうけど・・・私には買えません。(>_<)
障害帰りのアクティブバイオも4着!?・・・意外でした。
平安S、取れたぁ〜〜〜・・・と、思
<省略> [全文]

34 ) 一郎太
[2005/01/23(日) 21:57]
>NANAさん
わざわざすいません。でも馬連はたったの360円です(苦笑)。
それにクラフトワークにケチをつけていたほうですから、恥ずかしい限りです。

ローエングリンですが、今回この馬を勝った人は逃げることを期待していたでしょうから、
クーカイに先手を奪われて2番手からレースをしたことに不満を持っている人は多いのではないかと思います。
控える形になったことにより道中行きたがっていたように見えま
<省略> [全文]

35 ) おっ
[2005/01/23(日) 22:20]
それにしてもピットファイター(TT)

36 ) 一郎太
[2005/01/24(月) 21:16]
今週の注目馬
<根岸S>
シャドウスケイプ
昨年の勝ち馬もさほど人気にはならないだろう。
前走は出来も今ひとつとあって凡走したが、直線の長い府中なら巻き返しも期待できるのではないか。

<東京新聞杯>
アサクサデンエン
ニューイヤーS2着後のレースとなるが、6戦4勝の府中に替わるのはプラスだろう。
しかしそれよりも鞍上が好調の横山典に替わることの方がプラスなのかもしれないが・・・。

<省略> [全文]

37 ) 興味津々
[2005/01/29(土) 10:53]
(根岸S)
◎シャドウスケイプ
一度使っての上積みは必死で、前走からの1ハロン延長もプラスにはたらく。
芝・ダートの重賞勝ち馬が顔をそろえる混戦の中だからこそ、狙ってみたい1頭。
そろそろ江田ちゃんから一発の雰囲気が漂う。
◎軸の馬単総流し(表裏)→30通り

38 ) 一郎太
[2005/01/29(土) 14:15]
<根岸S>
◎アドマイヤマックス
初ダートではあるが、左回りは得意の馬。
芝の実績馬が初ダートで好走するケースは近年増えているように思う。
鞍上から2番人気となっているが、◎に。
○トップオブワールド
ユニコーンS勝ち、JCD5着などダートではそれなりの成績を残している。
やや外目の枠となった今回は力を発揮しやすいのではないか。
▲メイショウボーラー
ガーネットSは強かったが、もともと
<省略> [全文]

39 ) 興味津々
[2005/01/30(日) 01:27]
(東京新聞杯)
◎ハットトリック
マイル戦は4戦負けなし。府中向きの差脚と天才が惚れ込む能力の高さに期待。
1500勝を達成した横典が導くアサクサデンエン、
ヨシトミ先生が不安も馬に走る気が戻ってきたミッドタウン、
前走の好調をキープしているキネティクス、
◎の馬単1着流し&3連単1頭軸流しマルチ→3通り&18通り

(京都牝馬S)
◎ウイングレット
明け4歳の実力牝馬が53キ
<省略> [全文]

40 ) 一郎太
[2005/01/30(日) 12:49]
<東京新聞杯>
◎ウインラディウス
昨年の勝ち馬で藤沢和3頭出しのエース格。
京王杯SCではテレグノシスを下すなど実力は高い。
○アサクサデンエン
今年重賞での活躍が著しい横山典が騎乗。
6戦4勝の東京巧者で期待が持てる。
▲メテオバースト
53キロの斤量が魅力。デビュー2連勝後勝ちきれないレースが続いているが、
強豪相手に善戦しておりここでも引けを取らない。
△グレイトジャーニー <省略> [全文]

41 ) 一郎太
[2005/01/30(日) 12:51]
<京都牝馬S>
◎チアズメッセージ
確かに57キロの斤量に休養明けと不安は多いが、京都4勝、マイル5勝を評価して◎に。
差し追い込み型が多いなか、好位差しなのはいいのではないか。
調子の上がってきた鞍上に期待したい。
○エリモピクシー
ファイナルSの勝ち時計が前週の阪神牝馬Sより0.9速く、レース内容も秀逸であったと思う。
好調福永にも期待。
▲ウイングレット
関西圏の重賞でほとんど結果を
<省略> [全文]

42 ) NANA
[2005/01/30(日) 13:17]
東京新聞杯、13番ハットトリック、2番アサクサデンエン、12番キネティクス。
東京の実績を考慮すると、ウインラディウスも入れた方が良いのでしょうが・・・
まぁ2-12-13の3連複で。
京都牝馬S、6番アズマサンダース、8番ウイングレット、11番ヘヴンリーロマンス。
福永君のエリモピクシーには今日はお休みしてもらいたいなぁ〜と・・・
6-8-11のこちらも3連複で。

43 ) NANA
[2005/01/30(日) 17:23]
まず、興味津々さん東西重賞おめでとうございます!\(^0^)/
東京新聞杯のハットトリックはこれで重賞連覇でマイルは負け無し!
あとはこのままどこまで連勝するのかなぁ〜と。
京都牝馬Sは、興味津々が‘最強の1勝馬’と仰ってたアズマサンダースが
待望の2勝目!しかも人馬共に重賞初制覇!(藤岡君、まだ勝ってませんでしたよね?)
私の馬券には1着2着両方ともいるんですけどねぇ・・・3着が・・・(>_<)

44 ) 北斗
[2005/01/30(日) 17:26]
負けた

45 ) !
[2005/01/30(日) 19:27]
しっかりせいよ!スレ主でしょ!

46 ) 一郎太
[2005/01/31(月) 19:56]
今週の注目馬
<小倉大賞典>
メイショウカイドウ(57.5)
大の小倉巧者で鞍上が天才とあって人気は必至。
しかし勝ち鞍が夏場に集中しており、冬場の今回はその通りに行くか・・・。

<共同通信杯>
ストーミーカフェ(58)
朝日杯FS2着馬が今年初戦として出走してくるわけだが、今後のクラシック戦線を考えると
結果だけでなく課題の折り合い面も何とかしたいところだろう。

<シルクロードS><
<省略> [全文]

47 ) 三郎太
[2005/02/02(水) 19:35]
>>46
毎回、非常に参考になります)藁

48 ) このスレ
[2005/02/05(土) 22:31]
死んじゃったの?

49 ) 興味津々
[2005/02/05(土) 23:03]
(小倉大賞典)
◎セフティーエンペラ
ここが狙い?の平坦巧者に妙味あり。本田JKの強気の騎乗に期待したい。
小倉実績ナンバー1のメイショウカイドウ、復活の予感のエイシンチャンプ、
中間の時計が気になるマヤノシャドー、裏開催の常連のエーティーダイオー。
◎の馬単流しで裏表⇒8点

(共同通信杯)
◎ストーミーカフェ
朝日杯で2着・1800mの札幌2歳で3着はここでは格上。7分仕上がりでも
<省略> [全文]

50 ) NANA
[2005/02/06(日) 11:58]
小倉大賞典、まず、わざわざ(?)小倉まで乗りにいった、メイショウカイドウ。
小倉は成績良いですからね。相手に、キーボランチ、セフティーエンペラー、
後は一応G1馬のエイシンチャンプ。11軸の2,12,15相手に3連複。
共通杯、ストーミーカフェ、マルカジーク、が人気してるのかな?
もう1頭ロードマジェスティ入れて、一応3連複は押さえて、4番頭の2,9の3連単。
シルクロードS、トップパシコ、プレシャスカフェ、
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
次頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a